油買うもよし、売るもよし。楽しく老いるためのオイル日記

齷齪と忙しなく

テーマ:言葉・漢字
昨日は歯医者さんに。一昨年、歯石取りをお願いして以来、口腔ケアに通っており、現在は3ヶ月に一度のペース。歯に隙間があると、そこに歯垢がたまり歯周病の原因となるので、歯磨きもただゴシゴシ歯をこすってるだけではダメなんですね。

さて、毎日あくせくと働いておりますと、3ヶ月に一度の予約も忘れがちになりますが、この「あくせく」という言葉、漢字で書きますと「齷齪」、これではよくわからないので拡大しますと「齷齪」なんですが、歯に関係する字なんですね。

「齷」の旁の「屋」は「つまる、ふさがる」の意、「齪」の旁は「促」の略で「せかせかする、間が狭い」という意味だそうで、「齷」も「齪」も「歯と歯の間が狭いさま」を意味する漢字のようです。

「歯と歯の間が狭い」ことと、「あくせくする」こととあまり関係ないように思いますが、どうやら「歯と歯の間が狭い」から「心が狭い」さまを表わすようになり、そこから気ぜわしくするさまを表わすようになったとか。意外とすきっ歯の人の方が心が広いんでしょうか?

「あくせく」の類語に「せわしない」という言葉があります。「せわしい」に「ない」がつくから、「せわしくない」のかと言うと、いやむしろもっとせわしい感じがしますね。この「ない」は否定の「無い」ではなく、強調の「ない」なんだそうです。

他の用例として、「満遍ない」「いたいけない」「切ない」「はしたない」などが挙げられておりましたが、このあたりの方言でよく使われる「さびしない」なんてのもこの部類なんでしょうね。

それにしても、この「せわしない」を漢字変換すると「忙しない」と出てまいります。しかし、これは実にまぎらわしい。「忙しない」とあれば、このあたりでは「いそがしない」と読んでしまい、全く正反対の意味になりますね。さて、あなたはどっちの「忙しない」?

コメント

  1. 2012/03/28 12:11
    家族誰にも「世話しない」で暮らせることを願うだけですわ。
  2. 2012/03/28 12:40
    「せわしない」とか「いそがしい」とか「忙」という漢字をいう度に、(心を亡くす…)といちいちひとりツッコミが入ります(笑)

    そうですか、「ない」とは否定だけでなく、強調でも使うのですか。
    な(形容詞)+い(強調)になるのかな?

    無くしているのは心だけではない、くまでした。
    (てゆーか、むしろ無くしてないもんってなんやろ??)
  3. 2012/03/28 14:47
    齷齪
    この漢字も、よく覚えました・
    難しい漢字は、案外覚えるんです
    でも忘れかけてます
    最近、やってないから
    今日も齷齪働いてきました
  4. Rose
    2012/03/28 17:07
    ここ数日、齷齪と忙しない(せわしない)日々でした。(あくせく…こんな字とは知りませんでした!いつも勉強になります。)日本語はややこしいですね。そこに湖北弁が入ると、これは標準語なのか、どんな字を書くのか、益々わからなくなります(~~;) 困った時はひらがなで^^;
    昨日は大成功でした^^(お客様は日曜日の方が多かったようですが、後部席と中央升席はいっぱいでした。)とても楽しかったですし、沢山の方と知り合えてよかったです。
  5. 中ちゃん
    2012/03/28 17:47
    齷齪働くのは…人に迷惑かけないけど、せわしなく働くのは、人にこころなしか迷惑かけているよーな気がします…。人に迷惑をかけない様に働きたいものです〜♪
  6. 2012/03/28 18:38
    >カピパラさんへ
    世話しない、世話されない、確かにそうありたいです。

    >くまさんへ
    無くしてないもの?そりゃ酒への情熱でしょ。「酌まない」(笑)

    >minoriさんへ
    minoriさんに齷齪の字は似合わんな。どちらかというと「飽く急く」でしょ?(笑)

    >Roseさんへ
    そうでしたか、大成功で良かったですねぇ。やっぱり入場者は日曜の方が多かったですか。平日の日程になったのは人間国宝さんのスケジュールの都合だったようですよ。

    >中ちゃんへ
    なるほど、忙しないのは見てて不快かもしれませんね。忙し(いそがし)なさそうなのもね(笑)
  7. Rose
    2012/03/28 20:32
    えぇっ?そんな理由で…?(支えられて退場されてましたが、お偉いのですね。そんなに無理されなくてもいいのに^^;)忘れた頃にDVDがもらえるそうです^^
  8. 2012/03/28 22:06
    あくせく=歯科行け。
    の暗号だったんですねm(__)m
  9. 2012/03/28 22:08
    「齷齪」なんてよう読めませんわ。
    老眼になると特に。笑
    大きくしてくれてありがとう。
    商売していると月末は忙しないですね。
  10. 2012/03/28 22:44
    >Roseさんへ
    そもそもあの方が出演されなければ成立しない催しだと思われます。でも、とても気さくな方のようですよ。

    >ままさんへ
    そう言われれば、そんな風に思えてきたな。ままさんを見習って、定期的に歯医者さん通っております。

    >ゆうこりんさんへ
    歯という字も普通の字とは違って「人」が4人も入ってますよね。あくせく4人組は誰や?(笑)。そうそう、月末で忙しないところに、明日も31日も教育委員会や~。
  11. 2012/03/28 23:10
    こんな字初めて見ました。
    ブログネタへの根性か、歯をいたわる余りの新字発見か、語ることを趣味とされている方としては意義深い学問の分野ですね。
    皆、勉強させてもらえるし・・・・・
    でも、覚えられません。

    下駄やのおじさん
  12. 2012/03/29 09:12
    >ゲッティさんへ
    見つけたのは偶然。歯の字がついてたので面白いな、と。で、歯医者に行く日のブログのテーマにした。と、こういう流れです。屋根から足元まで歯をカチカチして働く、とでも...、覚えられませんね(笑)

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2015/05      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧