油買うもよし、売るもよし。楽しく老いるためのオイル日記

今世紀初

テーマ:曳山・歌舞伎
この前まで燃えたぎるように暑かったんですが、ここに来て妙に寒いじゃないですか~。
札幌は雪だそうであります
何でもラニーニャ現象とやらで、偏西風の軌道が変わって、寒気が日本列島に南下してきているのだとテレビで気象予報士が解説しておりました。


予報士: 昨日は東京でも木枯らし1号が発生しましたけど、10月中に発生するのは何と「今世紀初」なんです!

キャスター: え~!? そんなすごいことなんですかあ?

予報士: そうなんです。まだ10年ですけどね...。


てことで、どんだけすごいことなんでしょうか?「今世紀初」


とりあえず、こちらも「今世紀初めて」秋に曳山の上で長浜子ども歌舞伎を上演いたします(11/7(日)曳山博物館広場にて一般公開)。吹雪が来ないことを祈ります。

11/6(土)は文芸会館にて「曳山博物館子ども歌舞伎」およびNHK葛西アナウンサーの基調講演等がございます。こちらもまだ空席がありますので、一般聴講も可能。詳しくは0749-65-3300までお問合せ下さい。待ってるよ~、今世紀初の心意気で。

コメント

  1. 必死のパッチ!
    2010/10/28 14:42
    吹雪はとにかく、万雷の拍手と紙吹雪には期待しましょう。
  2. 2010/10/28 18:17
    >必死のパッチさんへ
    今日は、午後からずっと曳山博物館で当サミット関係の調整や打合せをやっておりました。是非ご来場くださいませ。
  3. 必死のパッチ!
    2010/10/28 20:41
    「春は桜の花吹雪、秋は紅葉の枯れ吹雪・・・」

    有り難うございます。
    多分、“西郷どん”状態で?観劇させて戴きます。


  4. 2010/10/28 20:59
    これは毎年されるゆう歌舞伎とはまた違うのですか?
    今世紀初だもんね、違うんだよね。
    ゆう歌舞伎もあるんですか?
  5. 2010/10/28 21:31
    いよいよ来週ですね「全国地芝居サミット」

    もう一年前でしたっけ?
    小豆島・・いやもっと前やったような・・・



  6. 2010/10/28 21:37
    >必死のパッチさんへ
    是非服装も西郷どん状態でお願いいたします。やっぱし、西郷どんのイメージちゃうなあ(笑)

    >ゆうこりんさんへ
    ちょっとややこしいのですが、「地芝居サミット(2日間)」の中で、長浜の子ども歌舞伎(翁山、孔雀山)、米原の子ども歌舞伎(壽山)、曳山博物館子ども歌舞伎、そして、ゆう歌舞伎の上演を行ないます。ゆう歌舞伎は前日(5日)の夜も市民向けに行なわれます。とにかく、歌舞伎盛り沢山の2日間ですので、お時間がありましたら是非。(今世紀はまだ10年なんで初と言っても大したことないかもしれんけど(笑))
  7. ニルモン
    2010/10/28 21:53
    米原の壽山は「ことぶきざん」ではなく「じゅざん」なんですね。
  8. 2010/10/28 22:13
    >くんさんへ
    小豆島は去年の5月だから、もう1年半。早いね~。くんさんのお父さんが播いた種が開花して参りました。お父さん、きっと降りて見に来られますよ。逃げるか?(笑)

    >ニルモンさんへ
    そうなんです、「じゅざん」です。相撲取りと同じです(笑)
  9. 2010/10/28 22:48
    今年は長浜の子供歌舞伎には縁がなく、お祭りの時は突発事件で不在、今回も11月6日7日と不在で、甚太夫さんのお稽古の成果もまたも聞けずです。
    かろうじて5日夜のゆう歌舞伎だけは見れそうです。
    サミットの成功を祈っております。

    下駄やのおじさん
  10. 2010/10/28 22:57
    今世紀ももう10年終わっちゃうんですね
    ついこないだミレニアムだの2000年問題だの言ってた気がしますがねぇ~
    この春の寒さを思い出しますね(笑)
    防寒対策を万全にして上演してくださいな 
    サミットの成功を祈っております!
  11. 2010/10/29 09:23
    >ゲッティさんへ
    それは残念ですね。5日のゆう歌舞伎、存分にお楽しみ下さいませ。

    >えべっさんへ
    この春はひどい風邪を引きまして祭りの間中苦しみました。また引きそうで、ちょっと恐いです。当日、天気さえ良ければ半分は成功と思っております。

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2015/05      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧