油買うもよし、売るもよし。楽しく老いるためのオイル日記

あさマし~や

テーマ:よもやま話
日曜日、スタンド当番で何気にテレビを見ておりましたら、マクドナルドのコマーシャル。おうおう、今度は何やねん?また派手に宣伝してまずいもん売りまくるんかいな、と思ってながめておりましたら、

何と、ソーセージマックマフィンが100円に値下げ。私、かねがね朝メニューを一日メニューにして欲しいと主張、いやそんな大層なもんではありませんが、希望しておりました。そう思っている人は何人もいるのではないでしょうか?

朝10時半までのメニューというのは実に微妙。朝早くから買いにいくのは面倒くさいし、昼食に食べるには時間が早過ぎる。という事で、ほとんど食べたことがないんです、実のところ。

しか~し、100円という値段は小市民には大きな訴求力を持つものです。マクド(関東ではマック、徳島ではナルト)もやるもんです。

わざわざ買いに行ったというとちょっと恥ずかしいので言い訳させてもらいますけど、一昨日ちょうどクリスタルプラザに見積書を出すついでがございましたので、その帰りに川崎町の交差点を越えて、マックドライブスルーへ。

ここも超久しぶり。何台か車が並んでいて後続につきまして順番を待ちます。あれ、店員さんがや~れんやん、てことででっかいスクリーン状のものが置いてあるだけ。おかしいな、と思いながら順番が来ましたので、窓を開けます。

するとスピーカー状の物から「ご注文をお願いします」という声が。なるほど中からカメラかなんかで見てや~るんですな。「ソーセージマフィンを2つ」「はい、他にご注文は?」「ありまへん」「では200円です」。お~、やっぱり1個100円やん。

感激している間にスピーカー越しに出てきた声を聞き漏らしまして「何ですか~?」「あの、どうぞ前へお進み下さい」。はいはい、わかりました、さっさと行けということやね。で、右に大きくハンドルを切って、商品受渡場所でお金を払って、現物をゲット。

今はドライブスルーが中心なんでしょうか、この店。移転建替えの前は遊園地とかあって家族連れで賑わっておりましたが、随分と無機質で機械的な店舗になってしまったという感じです。

さて、件のソーセージマフィン。昼食に「チン」し直しましていただきました。ネット情報によりますと、マクドナルドのメニューの中では冷めてから「チン」しても味の変わらない数少ない商品だそうです。まとめ買いして冷凍もありかもね。


注)エッグマックマフィン、ソーセージエッグマフィンなどは従来価格のままです。ドライブスルーでの注文訂正は恐らくややこしそうなので気をつけましょう。玉子にこだわりのあなた、家で目玉焼き作って挟んで下さいな。

コメント

  1. 2010/06/30 10:32
    確かに心揺さぶるコマーシャルですね。
    セットにして200円でなく、マフィン2個で200円とは流石です。
    私はエッグマックマフィンが時折食べたくなります。今回のキャンペーンは少しかすっただけにとても残念です(笑)。
  2. 2010/06/30 13:08
    ここで昔車買いまして 整備もしてもらったな
    ドライブスルーの注文口の車庫は壊さず再利用です
    これもエコだね S-ECO万歳!
  3. 2010/06/30 16:50
    え?100円なの?知りませんでした、
    情報の最先端ですね。
    2階にジャングルジム的な
    チャイルドコーナーございます。
    一時前のアメリカンチックなつくりの
    マック、改装されて行っています。
    彦根店もきれいに改装されました
    わたしはいつも川崎マックです。
    油甚さんと仲間だ。
  4. 旅行社Mくん
    2010/06/30 17:34
    駅前マクドが、今日で閉店です。
    10年間営業されましたが、残念です。

    本日18時までですので、車を会社に止めて、駅平マクドへどうぞ。
    ちなみに、何かおまけをくれるみたいな事を言ってましたが、もうないかも?
  5. 2010/06/30 17:40
    >tossanへ
    コーヒーは家で一杯19円のカセットコーヒーだよ(笑)。私は本当はエッグソーセージマフィンが食べたかったんだけど...。もちろん面倒くさいので目玉焼きは作らなかった(笑)

    >えべっさんへ
    そうか車屋さんでしたね。車庫の再利用ですか?何かあそこ暗い感じがスルー(笑)

    >ままさんへ
    どうやら当分そうらしいですよ。きっとある日突然打ち切るだろうけど(笑)。私は実はいつもは駅前の平和堂マック使ってるんですけど、なごみやさんのブログ見てびっくり。今日限りでクローズだとか(泣)
  6. 2010/06/30 17:44
    >旅行社M君へ
    そうらしいですな。ちょっとびっくり。ローソンもマクドも無くなるとは、よほど魅力のない駅前なんですな(笑)。どちらかというと、川崎とアルプラはどちらか一つでいいような気がするのは私だけ?
  7. 2010/06/30 20:24
    ソーセージマフィン100円情報は、主人からも聞いておりました。油甚さんのブログを見ていたら無償に食べたくなってきたので、コーヒーのただ券を持って行ってきます。
  8. 2010/06/30 20:56
    >ゆうこりんさんへ
    さすがご主人、情報通(笑)。そこからだとどこが一番近いの?木の平?メガマかな?

    >アロマなママ
    私も「クーポンがある時ぃ~」に限って(笑)駅平マクドへ。最近クーポンがしょぼくなって来ましたのでご無沙汰でしたが久々に行きました。でも駅前からメジャーなナショナルチェーンが消えて行くのは喜ぶべきなのか悲しむべきなのか?ですね。朝マックは食べる機会が少ないからおいしく感じるんだとは思います。まあ100円ですから1回だまされて下さい(笑)
  9. 2010/06/30 21:45
    一番近いマックは湖北町のフレンドマートの所。
    メガマートのマックはずっと昔になくなりました。
    火曜日、水曜日にこの平和堂の1000円のレシートを持って行くとコーヒーがただになります。(旦那情報)笑
    どんだけただが好きやねん。
  10. 2010/06/30 22:22
    >ゆうこりんさんへ
    そうか、もうメガマックないのかぁ。厳しいね~。マクドのコーヒーおいしいから、ただは魅力やね。ソーセージマフィンとコーヒーでたったの100円。二つ食べないでね(笑)
  11. 2010/06/30 23:05
    ドライブスルーの商品もらう所で、上手に近くに止めないと意外と受け取りにくかったりする。。。
    油甚さん、運転大丈夫だったの?
  12. すや姫
    2010/07/01 08:56
    朝マック、時間が間に合わなくて行けていません。気合い入れて行ってみようかな。
    マックの店舗大量閉店は、ここには書けませんがかなりひどいやり方だと聞いています。
  13. 2010/07/01 09:25
    >オレンジあみさんへ
    そうそう、それで商品渡そうとするお姉さんがうんと体を前に伸ばしてきて、そのまま車の中に、ってオイ!
    実際、高速道路に入る時に通行券が取れなくて困ったことはある(笑)

    >すや姫さんへ
    やっぱりマックいやマクドのやり方はえげつないのね。マクドのおかげでモスバーガーも無くなったし、だんだん不便になっていく。
  14. 2010/07/01 16:20
    >アロマなママさんへ
    早速お試しいただきありがとうございました。ってオレはマクドの回し者か(笑)。そうなんです、駅平がなくなると、ほとんどマクドは行かなくなると思います、私も。最後のお言葉、彼らが意図しているかいないかは別として現象としては当っていると思います。「マクドナルド化する社会」という本がありましたけど、合理性を追求するとああいう形になるんでしょうね。

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2015/05      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧