油買うもよし、売るもよし。楽しく老いるためのオイル日記
大型零休
テーマ:よもやま話
2015/05/06 08:44
ゴールデンウィークも今日で終わりですな。と言っても、もう終わりかぁ~といった残念感は皆無でして、やっと終わってくれたか、みたいな。連休の間、出掛けたのは2日に垂井祭の慰問に行ったのみで、あとはすべて店番。
もっとも、1年のうちで一番お客さんが来て下さるんだから、しょうがないと言えばしょうがないんですが...。それでも、数年前に比べると売上高は半減しているかもしれません。一番忙しかった頃は3人でフル回転してもお客さんが捌ききれず、油も一日中詰め通しだった記憶が。
ま、体もしんどいんで、そこまで売れなくてもいいんですけど、最近は客単価が低くなったというか、もっと言えばお土産自体を買って帰らない方も増えているような気がいたします。ま、油は重いから余計に嫌われるわけですが。
ところで、テレビを見ていると最近は「ゴールデンウィーク」ってあまり言われなくなり、むしろ「大型連休」の方が使われていますね。これはどうも意図的なようです。
そもそも、「ゴールデンウィーク」という用語は、「連休で観客の入りがよかったため、この期間中に大作をぶつけるようになった映画界が、宣伝も兼ねて作り出したことば」だそうで、1950年代頃から一般的にも使われるようになったとか。
しかし、次のような凡そ正反対の立場からの抗議や意見を反映して、放送界ではゴールデンウィークではなく、大型連休を使うようになったとか。
<立場1>のんきに何日も休んではいられないのに、なにがゴールデンウィークだ!
<立場2>あら、有給取って前後の土・日も含めれば10日以上のお休みになるから、ウィーク(週間)っていう表現は不適当なんじゃございませんこと?
まあ、私どもは完全に<立場1>でございまして、大型連休ですら耳障り。どうせ、こちとら大型零休だよ!(笑)
もっとも、1年のうちで一番お客さんが来て下さるんだから、しょうがないと言えばしょうがないんですが...。それでも、数年前に比べると売上高は半減しているかもしれません。一番忙しかった頃は3人でフル回転してもお客さんが捌ききれず、油も一日中詰め通しだった記憶が。
ま、体もしんどいんで、そこまで売れなくてもいいんですけど、最近は客単価が低くなったというか、もっと言えばお土産自体を買って帰らない方も増えているような気がいたします。ま、油は重いから余計に嫌われるわけですが。
ところで、テレビを見ていると最近は「ゴールデンウィーク」ってあまり言われなくなり、むしろ「大型連休」の方が使われていますね。これはどうも意図的なようです。
そもそも、「ゴールデンウィーク」という用語は、「連休で観客の入りがよかったため、この期間中に大作をぶつけるようになった映画界が、宣伝も兼ねて作り出したことば」だそうで、1950年代頃から一般的にも使われるようになったとか。
しかし、次のような凡そ正反対の立場からの抗議や意見を反映して、放送界ではゴールデンウィークではなく、大型連休を使うようになったとか。
<立場1>のんきに何日も休んではいられないのに、なにがゴールデンウィークだ!
<立場2>あら、有給取って前後の土・日も含めれば10日以上のお休みになるから、ウィーク(週間)っていう表現は不適当なんじゃございませんこと?
まあ、私どもは完全に<立場1>でございまして、大型連休ですら耳障り。どうせ、こちとら大型零休だよ!(笑)
コメント
-
2015/05/06 09:04わたしも立場1です。油甚さんとは中身が似ても似つかない店の様子ですが。
個人的にはお金を使わずにすんでありがたいけど、お客さんにはおとしてってほしいよー!(*^^*)
外出は家族とレイトショーを見に行っただけですわ。 -
2015/05/06 09:25<立場3>
GWって必ず終わりが来る。明日からまた朝早く起きて面白くない仕事が待ってる。こんなことならこんなに休みたくなかった~。
<立場4>
明日から休みか。でも今年のGW明けの明日は木曜日。2日間いったらまた週末や。問題は次の月曜日からの5日間やな。できたら水曜日ぐらい中休みもらえんやろか?
今年は<立場4>です
-
2015/05/07 01:54↑贅沢ですね~
そういえば高いお酒は売れなんだ(笑) -
2015/05/07 08:03お疲れ様でした
今週末まで大型連休ですんで、もう一儲けしておくれやす -
2015/05/07 09:16>アロマなママさんへ
いや、うちも近年はそれほど忙しくありませんわ。いっぺんカレンダー通りに休んでみたい(笑)
>くんさんへ
だから、それが立場2だっつうの(笑)
>ゆうこりんさんへ
私も25年位前までは贅沢な立場だったんですけど、どんな風に過ごしていたか全く記憶にありません。結局、大型連休要らんのちゃうか(笑)。うちも安くて小さいものしか売れなんだ(泣)
>えべっさんへ
あ、そうでしたね。くたびれ儲けですわ(笑)