油買うもよし、売るもよし。楽しく老いるためのオイル日記
羊腸たる
テーマ:言葉・漢字
2015/05/19 08:49
ソーセージを時々食べるんですが、あれって別名腸詰というだけあって、動物の腸にひき肉などを詰めるわけですよね。で、詰める腸の種類によってソーセージの名前が違うって知ってました?
すなわち、羊の腸に詰めるのがウィンナーソーセージ(太さ20㎜未満)、豚の腸に詰めるのがフランクフルトソーセージ(20㎜~36㎜)、牛の腸に詰めるのがボロニアソーセージ(36㎜以上)なんだとか。
たまたま今年はひつじ年ですが、その羊の腸を使った「羊腸たる」という表現法があることを、何年か前に永井荷風の「あめりか物語」を読んでいて知りました。
「羊腸たる小道」とあり、意味は考えるまでもなくすぐ分かったのですが、そういえば、ぐねぐねと曲りくねった道を表すのに簡潔でふさわしい表現というのはあまりないような気がしますね。
英語のジグザグってのはもっと直線的だし、ワインディング(winding)というのも気取り過ぎ。「羊腸たる」の類語を探ってみると、「蜿蜒たる」「蜿蜿たる」「蜒蜒たる」など要するに「蜿」と「蜒」の組み合わせで出来た表現しか出てきません。
「蜿」も「蜒」も蛇がうねりながら行く様を表した字だそうですが、ニュアンスはわかるけれども、どうも見た目も気持ち悪くて落ち着かないし、こんな言い方は普段お目にかかりませんよね。
その点「羊腸たる」というのは、もちろん羊の腹を割いてその腸の様子を見たいとは思わないが、何となく詩的な感じがして思わず使ってみたくなる表現です。辞書には「羊腸たる山路」という用例が書かれていました。何かどなたかの人生みたいですな(笑)。
すなわち、羊の腸に詰めるのがウィンナーソーセージ(太さ20㎜未満)、豚の腸に詰めるのがフランクフルトソーセージ(20㎜~36㎜)、牛の腸に詰めるのがボロニアソーセージ(36㎜以上)なんだとか。
たまたま今年はひつじ年ですが、その羊の腸を使った「羊腸たる」という表現法があることを、何年か前に永井荷風の「あめりか物語」を読んでいて知りました。
「羊腸たる小道」とあり、意味は考えるまでもなくすぐ分かったのですが、そういえば、ぐねぐねと曲りくねった道を表すのに簡潔でふさわしい表現というのはあまりないような気がしますね。
英語のジグザグってのはもっと直線的だし、ワインディング(winding)というのも気取り過ぎ。「羊腸たる」の類語を探ってみると、「蜿蜒たる」「蜿蜿たる」「蜒蜒たる」など要するに「蜿」と「蜒」の組み合わせで出来た表現しか出てきません。
「蜿」も「蜒」も蛇がうねりながら行く様を表した字だそうですが、ニュアンスはわかるけれども、どうも見た目も気持ち悪くて落ち着かないし、こんな言い方は普段お目にかかりませんよね。
その点「羊腸たる」というのは、もちろん羊の腹を割いてその腸の様子を見たいとは思わないが、何となく詩的な感じがして思わず使ってみたくなる表現です。辞書には「羊腸たる山路」という用例が書かれていました。何かどなたかの人生みたいですな(笑)。
コメント
-
にーに2015/05/19 09:09あかんわ~、ええ景色が浮かばんわ~。腸はあかん!食べてるけど(笑)
-
2015/05/19 10:32羊腸の小径といいますと「箱根八里」にも歌われていますね。歌詞がやたらに長く、メロディーもどんどん変わっていく。そう、この曲自体が羊腸の小径と言えましょう。踏破するのは大変です。
-
Satoshi2015/05/19 10:40やまとことばに、「つづらおり」という植物系の言葉があります。つづら=つた=藤(つづらふじ)ぐらいまで翻訳すると、イメージ的には美しくなります。
-
2015/05/19 16:14食べ過ぎると・・・
パンツのゴムが喰い込んで・・・
腸詰めウインナーみたいになります^0^
-
は〜2015/05/19 20:25羊腸はときどき見ました。仕事として。
招待してくれた先が砂漠ですと、伝統的もてなしは地面に小さな穴を掘って羊の頸動脈を切って血を穴に流し、内蔵を掻き出します。
腸の長いこと、長いこと。草食動物は長いのです。
その羊を塩ゆでして、全員にふるまってくれます。湖北で杯が全員に行き渡るのと同じ理屈です。
ワシの所に頭が来ませんように、祈っていました。
来たら、「この頭おいしい。すばらしい」と言いながら食べんならんからです。 -
2015/05/19 23:22えっ、それって私の人生ってこと?(笑)
私ならくねくねラーメンみたいな・・・に1票(* ̄m ̄)プッ― -
2015/05/20 09:43>にーにさんへ
国語の先生に言下に否定されてしまうとは(笑)。永井荷風さんに文句言うて(笑)
>NEGIさんへ
へぇ~、そうなんですかぁ。さすが博識のNEGIさん。箱根八里、今度聞いてみよっと。
>Satoshiさんへ
つづらおりがありましたねぇ、そう言えば。九十九折とも書くんですね。
>亀仙人さんへ
こらこら、想像してまうがな(笑)
>は~さんへ
まあまあ、自慢話はそのへんで(笑)
>ゆうこりんさんへ
まあ、終わってみて「旨かった」と言えりゃOKでしょ(笑)