お盆玉
テーマ:よもやま話
2013/08/11 09:44
日経新聞を読んでましたら、最近は「お年玉」に倣ったのか、お盆に帰省してきた孫にあげる「お盆玉」とかいうのが出てきて、ぽち袋なども売っているそうですね。

このように夏らしいデザインのものが何種類か置かれているそうで、ついついおじいちゃん、おばあちゃん、孫の喜ぶ顔を想像して買っちゃうかもしれませんね。
数年前にはイオンが「お盆玉」セールというのをやったそうで

「お正月はお年玉、お盆はイオンからのお盆玉」と書いてますから、何かキャッシュバックでもあったんでしょうかね。
いずれにせよ、「おぼんだま」と聞くと、何故か♪おぼんだま~飛んだ~、屋根まで飛んだぁ、屋根まで飛んで壊れて消えたぁ~、という歌を歌いたくなってしまいます。
まあ、あぶく銭とはよくいったもので、まさに「しゃぼん玉」のようにいつの間にか消えてなくなりそうですね。あ、そうそう、お盆に帰ってお世話になる人に「謝盆玉」っちゅうのはないんでしょうか。

このように夏らしいデザインのものが何種類か置かれているそうで、ついついおじいちゃん、おばあちゃん、孫の喜ぶ顔を想像して買っちゃうかもしれませんね。
数年前にはイオンが「お盆玉」セールというのをやったそうで

「お正月はお年玉、お盆はイオンからのお盆玉」と書いてますから、何かキャッシュバックでもあったんでしょうかね。
いずれにせよ、「おぼんだま」と聞くと、何故か♪おぼんだま~飛んだ~、屋根まで飛んだぁ、屋根まで飛んで壊れて消えたぁ~、という歌を歌いたくなってしまいます。
まあ、あぶく銭とはよくいったもので、まさに「しゃぼん玉」のようにいつの間にか消えてなくなりそうですね。あ、そうそう、お盆に帰ってお世話になる人に「謝盆玉」っちゅうのはないんでしょうか。