出があるよ~!

テーマ:曳山・歌舞伎
昨晩は、ゆう歌舞伎の第1回目の公演がございました。今回の演目「義経千本桜河連法眼館の場」、通称「四の切」は、ケレンと呼ばれる派手な演出が見せ場となっており、狐が突然現れたり、消えたりいたします。

そんな見所の一つに、佐藤忠信に化けた狐の意表を突いた登場がございます。私の太夫の出番はまだ参りませんので、2階席からこの場面を(ピンボケながら)捉えました。

静御前が鼓を打ち鳴らし、

太夫が、♪かくやと思う春風に誘われ来た~る、さと~~~ぉう(佐藤)ただの~ぶ(忠信) と、高らかに歌い上げますと、

その瞬間、花道の鳥屋の所から「出があるよ~!」という声が掛かりますので、観客は花道の方から忠信が登場するのかと思い、そちらの方に注目いたします。

すると、何ということでしょう!驚いたことに、いつの間にか正面の階段のところに
忠信が!

というのが、カラクリなんですが、これが衣裳を着けての初めての公演だったため、稽古とは勝手が違いまして、一枚目の写真でわかるように、階段が登場前からもぞもぞと膨らみかけております。

この狐忠信の役は、結構着こんでおりますので、なかなか一遍ではうまくいきませんでしたね。しかし、今日の公演では見事な「忠信の出」が見られると思いますので、どうかご見物の皆さん、「出があるよ~!」という声が聞こえましたら、つられて声の方向に振り向き、正面に忽然と現れる忠信に拍手喝采いただけますと幸いです。


(追記)
狐忠信役および静御前役の名女優さんたち、着こんでおりますが未婚です。素敵な男性の「出がある」と嬉しいです。

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2009/11      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 1 2 3 4 5

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧