一周忌と慰労会
テーマ:よもやま話
2009/08/16 09:47
親友が亡くなって、ちょうど1年が経ちました。1年前の昨日午前2時、睡眠中に大いびきを掻き始め様子がおかしくなり、病院に搬送されましたが、そのまま帰らぬ人となりました。
ご当家の一周忌の法要は先月既にお勤めされましたが、同級生の有志でお参りに行こうと計画を立てましたところ、恩師も含めて14人が集まりました。丁度お盆ということもありましたので、お墓ではなくご自宅の方へお参りさせていただくことになりました。
恩師の般若心経の読経を聞きながら、故人の写真を見ていると数々の思い出が浮かんでは消え....。奥さんも一昨日は彼がまだ生きていた1年前のその日のことを一人芝居で再現していた、そうおっしゃってました。
共同でわずかばかりの御供えを持って行っただけでしたが、反対に御志の品を準備していただいておりました。不思議なご縁ですね、山路酒造さんところの桑酒が入っておりました。そう言えば奥さん木ノ本町出身だったか...。
さてお参りの後は、場所を変えまして勝町の「なとり」さんで偲ぶ会です。そしてもう一つの目的は恩師の慰労会。恩師は半年ほど前まで長浜市教育長を務められておりました北川貢造先生です。集まった男子7名、女子6名で先生を囲んでの宴席は。同級生とは何回集まっても、いくら同じ話題を繰返しても楽しいものです。
先生は2年前のクラス同窓会で、自分のこれからの人生は「付録」の人生。それを楽しみたい、とおっしゃっておりましたが、教育長としての先生の実績を見ると、とても「付録」という言葉には似つかわしくない充実ぶりでした。これほど惜しまれてかの職を辞した人がかつてあったでしょうか?
さて我々教え子は残りの人生を「付録」と呼ぶには、まだ少し修行が足りません。亡くなった友の分まで生きることを誓い合って、ミニ同窓会は散会となりました。
(追記)
我々、虎姫高校31回卒3年7組同窓会は「偉貢毎会(いこまいかい)」という名前がついております。これは「さ~、ぼちっと行こまいかい」というのが先生の口癖だったことから命名されたもので、貢造先生はいつも(毎回)偉大である、という意味がこめられております。
ご当家の一周忌の法要は先月既にお勤めされましたが、同級生の有志でお参りに行こうと計画を立てましたところ、恩師も含めて14人が集まりました。丁度お盆ということもありましたので、お墓ではなくご自宅の方へお参りさせていただくことになりました。
恩師の般若心経の読経を聞きながら、故人の写真を見ていると数々の思い出が浮かんでは消え....。奥さんも一昨日は彼がまだ生きていた1年前のその日のことを一人芝居で再現していた、そうおっしゃってました。
共同でわずかばかりの御供えを持って行っただけでしたが、反対に御志の品を準備していただいておりました。不思議なご縁ですね、山路酒造さんところの桑酒が入っておりました。そう言えば奥さん木ノ本町出身だったか...。
さてお参りの後は、場所を変えまして勝町の「なとり」さんで偲ぶ会です。そしてもう一つの目的は恩師の慰労会。恩師は半年ほど前まで長浜市教育長を務められておりました北川貢造先生です。集まった男子7名、女子6名で先生を囲んでの宴席は。同級生とは何回集まっても、いくら同じ話題を繰返しても楽しいものです。
先生は2年前のクラス同窓会で、自分のこれからの人生は「付録」の人生。それを楽しみたい、とおっしゃっておりましたが、教育長としての先生の実績を見ると、とても「付録」という言葉には似つかわしくない充実ぶりでした。これほど惜しまれてかの職を辞した人がかつてあったでしょうか?
さて我々教え子は残りの人生を「付録」と呼ぶには、まだ少し修行が足りません。亡くなった友の分まで生きることを誓い合って、ミニ同窓会は散会となりました。
(追記)
我々、虎姫高校31回卒3年7組同窓会は「偉貢毎会(いこまいかい)」という名前がついております。これは「さ~、ぼちっと行こまいかい」というのが先生の口癖だったことから命名されたもので、貢造先生はいつも(毎回)偉大である、という意味がこめられております。