新型でもフル
テーマ:よもやま話
2009/05/25 09:21
昨日手作りマスクのことを書きましたが、今回の「新型インフルエンザ」、豚インフルエンザでは豚肉に害があるように勘違いするということでか、一斉に呼び方まで変わりましたが、英語では、pig flu でも pork flu でもなく、豚の学術用語を用いて「swine flu(スワイン フル)」 というようです。
日本語はその点豚は豚なので融通が利きません。まさか「トンフルエンザ」っていうわけにもいかんでしょうから。高熱が出たらトンプク飲みますけどね。(このトンプクが正確には解熱剤のことでないらしいからまぎらわしい)
さて、我が国ではマスク族が急増しておりますが、一昨日の朝日新聞に東大特任准教授の神里氏が「日本人にマスクをする人が多い背景には、衛生習慣上の根拠はある」が「個々人の行動は本当にそのような衛生学的理由に基づいているのだろうか」と疑問を投げかけ、
むしろ「もしマスクをせずに、感染したり感染させたりしたら『世間』の目が怖い」と判断した結果ではないか。そして何らかの理由で風向きが変わると「自分だけがマスクをすると、周囲に不安感を与えてしまう。『世間』の目があるからマスクはやめよう」と容易に判断が揺らいでしまうのではないか、と指摘しておりました。
まさに日本人の特質を言い当てているように私には思われました。さらに最近気になるのは国内感染者が現れた途端に海外動向には無関心になってはいないか、ということです。アメリカでの患者数がメキシコを抜いて6,500人以上になっていることを知っている人は少ないのではないでしょうか?(ここ参照)
それにしても、今回の新型インフルの感染者はほとんどがティーンエージャー。そういう意味では「ティーンフルエンザ」と言うことができるかもしれません。あるいは「ユースフル(youth flu)」なんていうんでしょうか?そのうち美人しかかからない「ビューティフル
(beauty flu)」とか現れるかも。これをお読みのあなたも
「Be careful!(ビー ケアフル)」.
日本語はその点豚は豚なので融通が利きません。まさか「トンフルエンザ」っていうわけにもいかんでしょうから。高熱が出たらトンプク飲みますけどね。(このトンプクが正確には解熱剤のことでないらしいからまぎらわしい)
さて、我が国ではマスク族が急増しておりますが、一昨日の朝日新聞に東大特任准教授の神里氏が「日本人にマスクをする人が多い背景には、衛生習慣上の根拠はある」が「個々人の行動は本当にそのような衛生学的理由に基づいているのだろうか」と疑問を投げかけ、
むしろ「もしマスクをせずに、感染したり感染させたりしたら『世間』の目が怖い」と判断した結果ではないか。そして何らかの理由で風向きが変わると「自分だけがマスクをすると、周囲に不安感を与えてしまう。『世間』の目があるからマスクはやめよう」と容易に判断が揺らいでしまうのではないか、と指摘しておりました。
まさに日本人の特質を言い当てているように私には思われました。さらに最近気になるのは国内感染者が現れた途端に海外動向には無関心になってはいないか、ということです。アメリカでの患者数がメキシコを抜いて6,500人以上になっていることを知っている人は少ないのではないでしょうか?(ここ参照)
それにしても、今回の新型インフルの感染者はほとんどがティーンエージャー。そういう意味では「ティーンフルエンザ」と言うことができるかもしれません。あるいは「ユースフル(youth flu)」なんていうんでしょうか?そのうち美人しかかからない「ビューティフル
(beauty flu)」とか現れるかも。これをお読みのあなたも
「Be careful!(ビー ケアフル)」.