小浜仏壇

テーマ:よもやま話
ずいぶん以前、そうそう携帯電話が普及し始めた頃だったでしょうか、半ば冗談で「携帯仏壇なんかもあると結構人気出るかもね」なんて言っておりましたが、実際あるそうですね、携帯仏壇。場所もとらず、持ち歩きできるわけですから、購入者の中では人気とか(あたり前か?)。

そうしたところ地元夕刊紙で浜仏壇の小型版「小浜仏壇」登場のニュース発見。一瞬、携帯仏壇かと思ったのですが、どうやらそこまでは小さくないようであります。

ところで、何と読むのでしょうか「小浜仏壇」?ふりがなが打ってありません。浜仏壇を知っている我々は、まァ「こ・はまぶつだん」か、と思いますわな。しか~し、知らない人は「おばま・ぶつだん」、すなわち小浜市で製造された仏壇、と思うかもしれませんね。

さらに、吟じます(天津木村風)。

♪「おばま仏壇」と勘違いした人から「小浜仏壇」の話を聞いて~ぇ~エ~え~
「オバマ仏壇」を想像する~~~ぅ!
あると思います!(後光もさしてます)

笑い事ではありません。現在のこの深刻な不況についてインタビューされた都会の若い女性達はこう言うそうです。
「まあ、オバマさんが何とかしてくれるんじゃないの」

これって、もしかして「ナムオバマブツ」なのではないでしょうか?

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2009/03      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧