ベビーラーメン

テーマ:よもやま話
先日ちょこさんのブログ「チップス」で、ベビースターラーメンのチップスバージョンが紹介されておりました。

「私はふつーのやつが好きだなー」というちょこさんのご意見に120%賛成!なんですが、そもそもこの「ベビースターラーメン」、元々は「スター」なんちゅうおこがましい名前はついておりませんで、「ベビーラーメン」でありました(下写真)。ちなみに、ベビースターラーメンに名称変更になったのは1973年だったようです。
 
さらに今は「おやつカンパニー」などという仰々しい名前の会社ですが、元は確か「松田産業」とかいう何の変哲もない名前の会社だったように思います。何故か「三重県一志郡一志町」という田舎っぽい住所が袋に記されていた事を記憶しております。(現在は津市一志町)

そして何より、キャラクターが今はチャイニーズの子どもになっておりますが、私の子どもの頃は顔がもっと平べったく「白目のない」真っ黒な目が印象的な女の子でした。もちろん昭和の時代は今のようなパッケージ技術はありませんでしたので、油断をするとすぐ湿ってしまうビニールのような袋でした。

何でそんな覚えているのか?実は、ベビーラーメンは私の「ベストジャンクフード」つまり一番好きな駄菓子だったのです(チキンは食べないくせに)。ある時は茶碗に開けてお湯を注いで食べたこともあります。

シンプル イズ ベスト! 最近はやたら、○○味とか多様なバージョンや、形や容量もバリエーションが増えておりますが、やはり1袋20円くらいの「スター」じゃない「ふつ~」の「ベビーラーメン」が好きだな~。


(追記)
よく見ると、上の写真の一番右のやつ、中国語で書いたる。「特等模範生点心餅」やて~。「鶏汁」ってチキンスープのこと?まずそうですなァ。

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2009/02      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧