<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

男子頑バレー

テーマ:スポーツ
近年バレーボールがつまらなくなっていた。特にチャラチャラしたジャニーズが応援に来て歌とか歌うようになってから。弱くてお客さんが集まらないことを宣伝しているようなものではないか。

しかし、今回の北京五輪男子最終予選は久々に興奮した。本当に強いチームは既に出場権を得て参加していなかったとはいえ、最強のイタリアにほとんど勝利していたし、勝負どころのオーストラリア戦、アルゼンチン戦もきれることなく粘り強く勝った。最終戦のアルジェリア戦に出てきた清水、福沢の学生2人が圧巻。層の厚さと将来性を見せつけた。

都合3試合見て、何と選手をほとんど覚えてしまった。石島(ゴッツ)、山本(左の大砲)、荻野(眉毛の主将)、朝長(セッター)、津曲(リベロ)、山村(ヤマコフ)、松本(もう一人のセンター)、宇佐美(ちょい出っ歯のセッター)、越川(織田雄二っぽいの)、清水(ゴリ)、福沢(中大ですごいジャンプ力)、斉藤(ノブコフ)

何だ全員じゃないか。そして、ちょっと強面の植田監督がいい。北京行きが決った瞬間床の上にうつ伏せに大の字に倒れたり、観客席の大古元監督と処へ走って抱きつきに行ったり、インタビューで「はっきり言っておきます」と言うから何を言うのかと思ったら、「メダル狙います!」(はっきり言っとかんでよろしい)。顔とやることのアンバランスが見ていて楽しい。

思い出すのは、ミュンヘン五輪の男子バレーチーム。「金メダルへの道」だったか、今思えば厚かましい漫画が五輪の半年位前から放映されていて夢中で見たが、実際に金メダルを獲得してしまった。当時のメンバーを今だに覚えているのが恐い。背番号順に確か、南(旭化成)、猫田(専売広島)、中村(新日鉄)、西本(専売広島)、木村(松下)、深尾(東レ)、野口(松下)、森田(鋼管)、横田(松下)、大古(鋼管)、佐藤(富士フィルム)、嶋岡(鋼管)。森田の一人時間差なんてバレー界のノーベル賞もんでしたよね。

ミュンヘンの再現、見たいものです(無理だろうけど)。しかしミュンヘンって1972年か、もう36年も経ってしまった。生まれてなかった方の方が多いかもね。


新聞休刊日につき

テーマ:よもやま話
本日は新聞休刊日(非配日)である。従って「じんとにっく」もお休みさせていただきます。

と書いているうちに、新聞休刊日に対する疑問が次々と湧いて来た。
1.新聞休刊日って特定の日に決められているのか?
2.何のためにあるのか?
3.何故、どの新聞も同じ日に休むのか?

とりあえず調べてみた。
1.新聞休刊日は、1991年から以下の様に毎月実施される様になっているらしい。(翌日が非配日)

1月1日(元日) 、2月11日(建国記念の日) 、3月20日又は21日(春分の日) 、4月第2日曜日(1991年新設) 、
5月5日(こどもの日) 、6月第1(2)日曜日 、7月第2日曜日(1991年新設) 、8月第2日曜日 、9月23日(秋分の日)、10月第2日曜日(1991年新設)、11月第2日曜日 、12月第3日曜日(1989年新設)

2.新聞販売店の慰労・休暇を目的に日本新聞協会が予め定めているらしい。あと労働安全衛生法で輪転機のメンテナンスが義務付けられているらしい。

3.理由はよくわからないが、スクープの抜駆けをお互いに恐れての横並びではないかと思われる。

そこで疑問。「新聞販売店の慰労・休暇が目的というが、それにしては月1回というのは少なすぎないか?」「そもそも他の業界の横並びをさんざん批判しておいて、自分達だけ横並びというのはどういう了見か」

大体、これだけインターネットが普及している世の中で報道機関がそろって休んでいていいのであろうか?しかも昨日起きた秋葉原の通り魔殺人のような事件の報道を新聞が翌朝にしないようなことが許されるのか?

とにかく、朝起きて新聞休刊日であることに気づいた時の失望感(大抵忘れている)たるや。さらには鮮度の落ちたニュースを夕刊で見ることほどしらけることはない。手付かずの料理を再び別の客に出すという船場吉兆商法を批判する資格なし!(ちなみにこれは新聞を愛する故の批判です)

不安な進路

テーマ:石油
日米中印韓の5カ国エネ相会合で「原油高に強い懸念」が示されましたが、1週間ほど前のロイターにエネオス社長のインタビュー記事が掲載されておりました。題して「原油130ドルなら石油の自滅」

おっしゃっている内容をかいつまんでみますと、

1.石油がこんなに高くては原子力やガスなどの他の燃料に勝てなくなる
2.原油価格の見通しは現状では予測困難
3.自動車保有台数減、ハイブリッド、電気自動車増で長期的なガソリン離れが心配
4.エネルギー企業として、今後石油以外のどのエネルギーに取り組むか検討中

といった内容でありました。見出しほどの衝撃は発言の中にはなく、別に誰が社長でも言えるようなことばかりでがっかりいたしました。

この社長、西尾進路さんとおっしゃるんですが、お名前の割にはやや進路が明確ではない印象であります。4/25のブログ「世渡り上手」でご紹介した、隠然とした権勢を振るう前社長が「次の社長はにしおにしお」と語呂で選んでしまったという噂もございますので....。

そして最近のエネオスのCM「エネルギーをすてきに」。
「エネゴリくん」というキャラクターに頼る戦術のようであります。

どうもまだ意味不明ですが、猿のように「エネルギーを捨て木に」登ろうという進路でないことを祈ります。

斎藤道三の生れ変り?

テーマ:油甚本店
正直言って観光振興課に対してちょっと立腹しておりました。毎年、毎年、丁稚弟子入り体験と称して次々と中学生の世話を商店街でさせよって!それも1校だけならともかく年々増やしよって!、と。

今年は3年連続の横浜市立荏田南中に加えて初顔の堺市立三国ヶ丘中および阪南大高校中等部と3校の受入が予定されておりまして、昨日がその第一弾(堺市三国ヶ丘中)でありました。

観光振興課から「丁稚・弟子入り体験中の写真を自己等で管理するホームページに無断で掲載しないでください」ときついお達しを受けていたのですが、「顔なし」カットで個人情報を保護しますので許してね。

2名の男子生徒に椿油の詰込と胡麻油のペット容器詰めをやってもらいました。昼食はミールクーポンで湖心亭さんへ釜飯を食べに...。

で程なく終了の時間を迎えたので、「ほんじゃあ、終わりにしようか」と申しますと、少年Aがおもむろに「反省会をやりましょう」と。確かに観光振興課やコンサルから反省会をやるように言われていたけど、今までは何だか照れくさくてお茶を濁していたのですが少年の方から言われれば断るわけにもいきません。

でマニュアル通りに聞いていきますと、少年Aは答えます。
「楽しかった事」→「やっぱ、はかり売り。今時こんなことやってるところないし」
「難しかったこと」→「ペットボトルのふたを閉めるの。堅いしぴしゃっと油飛びそうやし」
「驚いたこと」→「余りにお客さんが少なかったこと(ほっとけ!)」
「心残りは」→「5人で食事に行きたかった」

最後の答えの補足をしておきますと、私が少年2人と昼食に行ったのですが、体験指導は店員のおじいちゃんとおばさんも親切にしてくれたのだから、皆で食事に行きたかった、と。

こんな気遣いと発想のできる中学生が体験に来てくれたことを感謝いたします。ちなみにこの少年A。一介の油商人から生涯何度も名を変えた後に戦国大名まで成り上がった斎藤道三の「昔の名前」に酷似しておりました。生れ変りかもよ。

結婚記念日とビール

テーマ:よもやま話
今日は6月6日。私どもの結婚記念日であります。今年は21年目で昨年節目の20年目を迎えました。妻が「今年は20年目だから....」と言うので、私もこれは何か買ってあげたりせねばならんのかな、と身構えたわけなのですが、よく考えますと確か25年目が銀婚式のはず。20年目って一体何?

ということで調べてみました。20年目は「磁器婚式(じきこんしき)」とありました。ちなみに25年目の「銀婚式」と50年目の「金婚式」は皆様よくご存知かと思いますが、1年目(紙婚式)から15年目(水晶婚式)までは毎年○○婚式という名前がついておりまして、15年目以降は5年おきに定められております。中には「ゴム婚式」などというわけのわからないものも含まれておりますが...。

さて「磁器婚式」。意味は「年代と共に値打ちが増す磁器のような夫婦」ということだそうです。ひびはたくさん入っているけど、それはそれで味がある、とでも解すればいいのでしょうか。

そんな磁器のコップで飲んでもおいしいのがビールであります。実は私達が結婚した年は「ビール界の革命」と称されましたアサヒスーパードライが発売された年でもありました。最近高尿酸値症のため家ではプリン体カットの発泡酒で我慢しているのですが、夏場の生ビールの味に勝るものはありません。

そしてこのビールは我々にとっての反面教師でもあります。決して「スーパードライ」な関係にならないようにという...
<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2008/06      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 1 2 3 4 5

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧