いつかはイノブタ

テーマ:石油
この間、自転車で走っていたら後ろから来た車から「プッ」と合図され、振り向いたら某社の社長さん。長年乗っておられた紺のクラウンからハイブリッドのクラウンに変わってますやん。

その日の夜、とある団体の会合でお会いしたのですが、「今日自転車乗ってたところ車で通り過ぎたけど知らん顔してたなぁ」と言われまして、「いや気づいておりましたよ。しかし、えらいガソリン食わん車に乗り換えやありましたなあ」

社長さん、うちのお得意さんなんですが、「すまんなぁ。けど全然ガソリン減らんわ」と。すると、この会合に居合わせた別の社長さんも「そやろ~、全然燃費ちゃうやろぉ。油甚さんでの給油、月に1回くらいになってもたわ」

そうや、この社長さんもハイブリッドに変えやったんや。「確かにそれではうちの請求書の発行費用も出ませんがな」と冗談を言ってみたものの、世の中の流れは完全にハイブリッドですな。

この方たちは、1円でも安いガソリンを求めてという類の消費者ではありませんで、むしろあまりガソリンの値段なんかを気にせずに買って下さるありがたいお客さんだったわけですが、最近こうした層の方たちでも結構ハイブリッドに乗り換えてる方多いですね。

プリウスはちょっと乗りたくないけど、クラウンなら、というところなんでしょうか。ところで、ハイブリッドって「かけあわせ」とか「混血」ってことなんでしょうけど、語源はラテン語の「hybrida ヒュブリダ」すなわち、豚とイノシシの掛け合わせである「イノブタ」らしいですね。

「何だよ、イノブタかよぉ~」と失望して元のガソリン浪費車に戻ってくれるような人はいんわな。「いつかはクラウン」と言われて来ましたが、「いつかはハイブリッドクラウン」の時代到来か。

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2014/05      >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧