二日酔考

テーマ:言葉・漢字
一昨日、アートインナガハマの総会がありまして、終了後オープンしたばかりの黒壁のレストラン「六」にて懇親会。それほど飲み過ぎたとは思わなかったのですが、翌朝は久々の二日酔い。

原因を考えてみたのですが、どう考えても赤ワイン。嫌いではないのですが昔からワインを飲むと翌日に残る傾向があります。ワインは醸造酒で特に赤ワインは不純物が多いため二日酔いしやすいそうな。私だけではないのかな?

二日酔いは宿酔とも言いますが、これもてっきり「ふつかよい」と読むのかと思いきや、正しくは「しゅくすい」と音読みするらしいですね。「今日は、軽くしゅくすい気味でして」なんて、ちょっと格好いいですね。実際全然格好いいもんじゃないけど。

「酔が宿る」つまり長引くってことなんでしょうけど、英語ではhangover(ハングオーヴァー)といいますね。コブログ内検索してみたら、くまさんが使ってましたわ。さすがインテリジェント呑平(笑)

hangは「ぶら下がる」で、overは「(決着せずに)続いている」だから、「嫌な状態が翌朝まで続いている」状態を表すのだとか。

あれこれ調べてみるうちに面白い表現に出くわしました。「the hair of the dog」、直訳すると「犬の毛」ですが、これどういう意味だと思いますか?

正確には「the hair of the dog that bit you」、つまり「あなたを噛んだ犬の毛」なんですが、これ何と「迎え酒」という意味だそうです。

昔の人は「病気をもたらしたものが最良の薬になる」と信じていたようで、犬に噛まれた場合はその噛んだ犬の毛で傷を縛ったり、犬の毛を焼いたものを傷につけると傷が治ると考えていたみたいですがな。

言ってみれば「毒をもって毒を制する」ってことで、酒の飲み過ぎが原因の二日酔いには迎え酒が効くと。しかし、二日酔いの時にホンマに犬のにおい嗅いだら、ぶちまけてしまいそうです、私。

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2014/05      >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧