下痢点ですんが
テーマ:よもやま話
2014/05/02 09:31
馬鹿にしていたさんまの「ほんまでっか」ですが、また見てしまいました。度々書いておりますが、私はお腹があまり丈夫な方ではございませんで、まあ言うたら「過敏性腸症候群」に近いかもしれません。
そしたらね、大のほうが我慢できなくなった時に応急的に押さえるツボがあるんですってね。「ほんまでっか」で紹介されてたんですが、その名も「下痢点」。手の甲側でちょうど中指と薬指の骨が交わるあたりを押さえると便意が止まるそうな。
どうも体を緊張させる作用があるそうです。言われてみると、私も外出などして緊張している時は全然便意を催さないので、これは交感神経だか副交感神経だかと関係あるんでしょうね。意外と神経質な私。ちなみに「便秘点」というツボもあるそうな。
番組の中でもう一つ、スチュワーデス出身の方がおっしゃっていたのですが、「お手数ですが」とか「ご迷惑をおかけしますが」などを丁寧に聞こえるようにするには、語尾の「す」と「が」の間に「ん」を入れるんだそうです。
極端に言うと「すんが」になってなんだか訛ったように聞こえてしまうわけですが、多分「が」を「ga」とそのまま発音するとキツい印象になるので鼻濁音の「ん」をいれて「nga」と言えということなんだと思います。
これ浄瑠璃でも師匠に厳しく指導されることですわ。「が」が強いのは言葉も性格もあかんということですね。湖北の「やんす言葉」が優しく聞こえるのも「ん」がついてるからかもしれませんね。
なお、「ん」がついたら困る時は下痢点を。もうええてか。
そしたらね、大のほうが我慢できなくなった時に応急的に押さえるツボがあるんですってね。「ほんまでっか」で紹介されてたんですが、その名も「下痢点」。手の甲側でちょうど中指と薬指の骨が交わるあたりを押さえると便意が止まるそうな。
どうも体を緊張させる作用があるそうです。言われてみると、私も外出などして緊張している時は全然便意を催さないので、これは交感神経だか副交感神経だかと関係あるんでしょうね。意外と神経質な私。ちなみに「便秘点」というツボもあるそうな。
番組の中でもう一つ、スチュワーデス出身の方がおっしゃっていたのですが、「お手数ですが」とか「ご迷惑をおかけしますが」などを丁寧に聞こえるようにするには、語尾の「す」と「が」の間に「ん」を入れるんだそうです。
極端に言うと「すんが」になってなんだか訛ったように聞こえてしまうわけですが、多分「が」を「ga」とそのまま発音するとキツい印象になるので鼻濁音の「ん」をいれて「nga」と言えということなんだと思います。
これ浄瑠璃でも師匠に厳しく指導されることですわ。「が」が強いのは言葉も性格もあかんということですね。湖北の「やんす言葉」が優しく聞こえるのも「ん」がついてるからかもしれませんね。
なお、「ん」がついたら困る時は下痢点を。もうええてか。