くわばら

テーマ:言葉・漢字
嫌なことや恐いことを避けようとする時に「くわばらくわばら」と言いますね。砂かけさんが先日事故を見かけて、ついこの言葉を発したそうです。で、語源が面白いから書こうと思ったけどやめて、私に任せると。

あれ?前にこれ書かなかったかなぁ、と思って「くわばら」で検索しても出てこないし、誰かへのコメントに書いたんでしょうか。まあ、ええわ、どっちみちちゃんと覚えてへんし、もう一回調べよ。

ふんふん、そうか、「くわばらくわばら」は元は雷除けで「桑原桑原」と漢字で書くのね。何で桑原かというと話は平安時代に遡ります。菅原道真が太宰府に流された後、憤死して雷神と化し各地に雷を落とし復讐を試みたそうな。

ところが道真の故郷にあった「桑原」だけには一度も雷を落とさなかったそうです。この逸話から後に雷除けにこの呪文を唱えるようになったとか。つまり「ここはあなたの領地の桑原だから雷を落とさないで下さいね」というお願いね。

そもそも桑原って雷が落ちやすいんですかね。雷が田んぼに落ちて稲と結婚して米ができるから「稲妻」だという話は聞いたことがありますが、「桑妻」ってのは聞いたことがないな。吉本の婆さん役の桑原和男じゃあるまいし。

これとは別に、、「仏教用語」の「クワンバラン」(インド、サンスクリット語で、いやな事や、恐ろしい事を避けるときに唱えるおまじない)がいつの日か「くわばらくわばら‥」となった、という説もあり、むしろこちらの方が信憑性が高いような気がしますな。

もしかすると、いまいち語源がすっきりしない「がんばれ!」も「クワンバラン」→「クワンバレン」→「ガンバレ」となったんとちゃうやろか?いやいや、それともやっぱり例のヘブライ語起源か?「カバラカバラ」という呪文があるみたいだし....。

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2013/12      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧