ソフト麺

テーマ:よもやま話
♪うどんのようで、うどんでないっ!べんべん
♪スパゲティのようで、スパゲティでないっ!べんべん

♪それは何かと尋ねたら、
♪あ、ソフト麺、ソフト麺~

てことで、先日給食の先割れスプーンを話題にいたしましたら、ふと、いや太くもなかったんですが、給食の花形(?)ソフト麺を思い出しました。今も給食で出るんでしょうか?

これ、おそらく好き嫌いが真っ二つに分かれるんじゃないでしょうかね。まぁ、いいでしょう、この際はっきりさせておきましょ。私はこれ苦手でしたんや。

まず、あの袋が嫌。麺と麺のくっつき具合が嫌。先割れスプーンでは微妙にほぐれにくいのが嫌。そして何よりあの微妙なにおい。おえっ!

ま、それはともかく、これはうどんとどこが違うのか?実は「ビタミンB1,B2を強化した強力粉を使い、一度蒸してから茹でているため、うどんに比べて伸びづらく消化がよい」んだそうです。で、正式名称「ソフトスパゲティ式めん」。ひらがなで書くと「そふとすぱげてぃしきめん」と、きしめんに見える。

「表面が糊化し、かつ中が柔らかいためスパゲティ用途にもうどん用途にも適する」とwikipediaでは解説されておりますが、ついでに言うと、その中途半端さがどっちつかずで嫌。なんか、けんちん汁に入れるメニューを思い出しましたが、あ~やだやだ。

しかし、私と真逆の人もたくさんいることも想像できます。現にこんなサイトもあったり、東洋水産なんかは、こんなこともしてるみたいです。(えびす式紹介法)

さて、ここで問題です。我々の給食のソフト麺を製造していたのはどこでしょうか?

1.もちろん東洋水産
2.地元のお弁当屋さん
3.ベビーラーメンの松田食品(現・おやつカンパニー)

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2011/10      >>
25 26 27 28 29 30 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧