薬指の長い男ほど

テーマ:よもやま話
最近読んだ「競争と公平感」(大竹文雄/中公新書)という本のコラムに「薬指が長いと証券トレーダーに向いている」ということが書かれておりました。「これ、確か竹内久美子さんの本で読んだなあ」と思ったら、彼女の主張は「薬指の長い男ほど生殖能力が高くて女性にもてる」というものでした。

マニングという学者が、男性の人差指と薬指の長さの比率を2D:4D比率と規定し、薬指の長さと成績の関係を調べたところ、英国のサッカー選手、ラグビー選手、さらにはオーケストラの演奏者などでも、人差指に対して薬指の長い男ほど優秀だということを統計的に証明したんだそうです。

指の長さの比率は性ホルモンと関係があると言われていて、胎児の時に子宮の中で男性ホルモンの一種であるテストステロンに長くさらされると薬指が相対的に長くなるんだそうです。

先の大竹さんは、自分自身でも大相撲力士の手形を分析し、横綱や大関に昇進した力士の方が、出世せずに引退した力士より平均的に薬指が人差指より長いことを確認したようですし、あるブロガーさんが有名人の手形から2D:4D比率を計算したところ、次の通りだったそうです。

トム・クルーズ(0.92)、中井貴一(0.95)、田原俊彦(0.94)
近藤真彦(0.94)、北大路欣也(0.93)、ペ・ヨンジュン(0.90)

この値が小さければ小さいほど人差指に対して薬指が長いということなんですが、ふむふむ、確かにもてる男ほど、薬指は長いようですな。ほんで、お前はどうなんや、って?ほんなもん、長くなかったら、こんなこと話題にしませんやろ。
どや!比率0.93
どうでもええけど、不細工な手ですな。薬指が長かったらええっちゅうもんでもないんじゃよ、現実は。





アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2011/05      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧