若く見える女性

テーマ:よもやま話
「エチカの鏡」という番組。普段全く見ないのですが、先日は新聞のテレビ欄で目に留まった「若く見える女性は何が違うのか?」というテーマについつい誘われて....。
若くみえる人は
ってことで、50歳くらいのちょうど私と同じくらいの齢の若く見える女性が5人ほど出演されておりました。で、この人たちに共通する科学的特性は「骨年齢」と「血管年齢」がともに若いことだそうです。う~ん、血管年齢が妙に若い人、どこかで聞いたような。

で、彼女らへのインタビューで全く非科学的な共通点も浮き彫りになりまして、それは、
ということであります。

一見、支離滅裂なわけですが、そもそも「若さが保てなくなる」ということは、1.「身体がしぼんでしまうこと(ホルモンの分泌量の減少)」、そして2.「身体が錆びてしまうこと(活性酸素による細胞の酸化)」なわけです。

つまり、明るい色が好きな人や、バラエティ番組を見て笑ったりする人や、イケメンを見てドキドキしている人たちは、動脈硬化を抑え皮膚を滑らかにする女性ホルモンや、筋肉の動きを滑らかにして脂肪を燃焼させるセロトニンなどが、バカバカ出ている結果、体が若い → 見た目も若い ということなんだそうです。

番組は、その後いろいろな実験やインタビューを重ねて、身体をしぼませたり錆びさせないためにするために良い事などを提言しておりましたが、
ちなみに、「夫と恋愛することが一番ホルモンが出る」そうですよ~。

この番組を見て、自分のブログで、「次のような生活をしていれば若さを保つことができるようですよ」と、うまくまとめておられた方がいらっしゃいましたので、そのまま転記させていただきましょう。

『ピンクなどの明るい感じの色の洋服を着て
お友達とのお付き合いでは、すすんで幹事などを引き受け
バラエティ番組などを見て よく笑い
素敵な男性にときめく

悩んだ時は 外に出て30分くらい歩き
お水を飲んで 半身浴をする
食後などの飲み物は 日本茶がおすすめ
そして 真っ暗にしてぐっすり眠る』



さて、あなたはいくつできますか?



アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2010/06      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧