<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

日記は語る

テーマ:よもやま話
『林先生だけしゅっちょうされなかった事』

 「きょうは、4年生の先生が、しゅっちょうされました。でも、ぼくらの組の林先生だけがされませんでした。
 先生は、いつも5分づつぐらいちがう組を見回っていらっしゃいました。
 ぼくは、いやな顔もせず、かかさず見回っておられたので、えらいなあと思いました。
 ぼくなら、きっとめんどくさくてやめてしまったかもしれません。それにひと組だといいけれど、ほかの組もなので、よけえらいだろうと思いました。
 先生は、めんどくさいと思わず、せきにんを感じやありました。
 ぼくも、このような気持ちをまねしなければならないと思いました。」

これは恥ずかしながら私が小学校4年生の時に記した日記です。昭和46年(1971年)1月21日(木)と書いてありますから、今から丁度38年前の今日書いたものです。

以前、君が代先生のブログ「日教組」にコメントさせていただいた時に言及した日記です。

この日記を読み返したとき、直感的に「学年の先生が1名を残して全員出張」という内容に違和感を感じ、ひょっとして日教組の「ストライキ」もしくはそれに類するものではなかったのかと感じたのです。

間違いかもしれません。しかし、児童を一人の先生に委ねて他の4クラスの先生がすべて出張などということがあるのでしょうか?日記のトーンも子どもながらに異常な事態を察知しており、それに加わらず黙々と役目を果たす担任の先生に敬意をはらう様子がうかがえます。

ことの真偽はともかく、あらゆる面で私がこの先生から受けた影響は甚大でした。1年間だけの受持ちでしたが最高の先生だったと思います。どこが最高?それはまた後日。

15年前より不便に

テーマ:油甚本店
皆様方の中にはご商売をなさっていらっしゃる方も多数いらっしゃると思いますが、仕入代金や経費の支払はどのようになされておりますでしょうか?

私が長浜に帰って参りました平成4年当時は、手形支払、小切手支払、振込支払が混在しており、振込についても用紙に振込先と金額を書いて銀行に渡すという方式でした。これでは面倒なので自店から機械で振り込みできないかと取引銀行に相談を持ちかけました。

当時はインターネットバンキングはなく、ほとんどの銀行がファームバンキングを勧めて参りました。しかし手数料が高く、専用機器もかなり高額でしたので、手をこまねいていたところ、大垣共立銀行さんが電話機を使ったホームバンキングを提案してくれ、電話機代、月次手数料も安価のため採用することにいたしました。

これがその機器なのですが、もちろん電話機としても使えます。振込先をあらかじめ番号登録して銀行に提出する必要があるのですが、いったん出してしまえば、あとは相手先登録番号と金額を入力するだけで振込手続き終了。大幅な省力化が実現されました。

ほどなくするうちに、他の銀行についても、いわゆるこのANSERサービスが、この機器で利用可能なことがわかり、それぞれについて手続きを行ないました。私どもは商売柄お得意様から振込入金していただくことが多く、日々入金照会を行い売掛金の消し込みを行なうわけですが、すべての銀行口座への入金照会がワンタッチで行えるというのも、この機器の大きな魅力です。

最近は銀行さんからインターネットバンキングを勧められることが多いわけですが、わざわざこの便利なシステムを手放す理由がなく断っていたのですが、ついに年貢の納め時がやって参りました。

平成5年12月に採用以来、何と15年間働き続けましたが、昨日ついに矢尽き刀折れ、通信が行なえなくなったのです。急いで各行を回り、インターネットバンキングへの手続き変更を行ないましたが、S銀行さんなどは使えるようになるまでに何と2~3週間かかるそうであります。

これからは、それぞれの銀行システムのHPを開いて、いちいち入金照会や振込を行なわなければなりません。インターネットの時代かなんか知らんけど、15年前の方がはるかに便利で簡単なものもあったのだということを忘れたくはありません。


(追記)
つい先ほど、件の機器を操作いたしましたところ、何と今日は正常に動いとるやんか~い、「ボンジュ~ル」。今さら解約取消できないし....。急いては事を仕損じる、か?

反則な販促

テーマ:よもやま話
1.紳士服の「は○や○」が割引券を送ってきた。
 「31,500円以上のスーツ・礼服お買上につき18,900円引き」

早速行ってみると、29,800円のスーツと50,000円以上のスーツしか置いていない。どっちみち30,000円ほど必要じゃん。35,000円くらいの商品置けよ!



2.アヒルの宣伝の外資系生保「ア○ラッ○」のがん保険に入っている。家族型で年間保険料が14,000円弱。52歳から20年間は年間60,000円強に保険料が上がるので、見直しの提案書が送ってきた。保障内容はやや下がる感じだが、今とほぼ同額保険料で終身保障らしい。

代理店を呼んでよく説明を聞くと、お奨め商品の保険料は年額でなく、月額だった。今の12倍やんか~い!52歳で値上がりしても、今のやつの方が安いやんか~い!



3.○ュ-ジョ○コミュニケーションズのセールスが来て、県外通話が大幅に安くなると言われて、マイラインの変更をした。しばらくしたら、N○Tコミュニケーションズがやって来て

「マイライン変えましたね。実はうちも同等のサービスやってるんですけど、元に戻してェ...。」
「でも、それって他社に変えてなかったら前の高い料金プランのままだったんでしょ?」
「ま、ま、そうなんですけど...。」
「帰ってくれ!」

とは断りづらい美人セールスをよこしてきやがった。

年賀状大将(2)

テーマ:よもやま話
お待たせいたしました。て言うか忘れちゃわないうちに...。
年賀状大将から届いた今年の年賀状。例によって、表は宛先と差出人とコメントが書かれておりまして、
裏返しますと
プレゼントらしく赤いリボンのデザインになっており、上辺、下辺、右辺の中央部にセロテープが貼られ、「OPEN」と書かれてありますので、指示通りいたしますと、
何と!
飛び出す絵本です。左側に「うじたの個展開催決定!」とあって階段状になった細工に作品の写真が並んでおります。右側に目をやると

またまたドアがございまして、吹き出しには「関係ないけどここもあけてね!」なんて書かれております。はいはい、そのようにいたしましょう。
すると
「あけましておめでとうございます」のメッセージつきで牛の写真が出て参りました。

さて今年はどういうお返しをしたらいいものか。もう未使用の年賀状ほとんどね~しな。胡麻油でも送るかな。

氏の個展は東京・神宮前の「デザインフェスタギャラリー」で、前半が2/11~15、後半が2/21~22まで開催されるようです。だれか一緒に行きませんか、「アインに来て」て誘いに?

ちなみに氏のHPはこちら

バッテリー組んじゃう?

テーマ:石油
12/7のブログで、新日石と新日鉱の経営統合のお話をいたしましが、一昨日、今度は「新日本石油と三洋電機が次世代型太陽電池の量産に向けた新会社を折半出資で設立」というニュースが飛び込んでまいりました。

ご存知の方もあると思いますが、実は新日石と三洋電機は燃料電池、太陽電池で提携しており、パナソニックと三洋電機の合併が成立する前、「脱石油経営」を目指す新日石は真剣に三洋の買収を考え資金計画も立てていたようであります。

一昨日、ちょうど日を同じくして、私どもの石油製品の仕入先の新年会があり、新日石(エネオス)の担当マネージャーもお越しだったわけですが、彼曰く「石油に関しては、皆様にお伝えできる明るい話は何一つございません」

じゃあ、何が明るい話なのかというと、「これから我が社は太陽電池(太陽光発電)の販売に真剣に取り組みます」、そして「これこそが皆さんの新しい収益源となることは間違いありません!」と。ちなみに同社では「燃料電池」「太陽電池」「蓄電池」を「電池3兄弟」と称しているそうであります。

実は「ガソリンでは食っていけない」というのは数年来、彼らが言い続けていることなのですが、それの代替品として出してくるメニューは毎年変わり一貫性がないのです。今年が「太陽電池」、去年が「バイオガソリン」、その前が「家庭用燃料電池」、さらに遡れば「灯油・重油のコージェネ」等。

今年の「太陽電池」も、販売ルートとしては既にハウスメーカー等の先行者があり、まして設置やメンテナンスを考えれば、三洋電機を傘下に入れる「パナソニック」系列の電器屋さんのルートの方が、ガソリンスタンドルートより売れそうな気がするのですが...。

でももしかすると、そう遠くないうちに「パナソニック(+三洋)」と「新日石(+新日鉱)」が超業種大合併、文字通り「バッテリーを組む」なんていう事態が起こる前触れかもしれません。いずれにせよ、エネルギーは石油(オイル)から電池(バッテリー)の時代に移行するのは間違いなさそうであります。

<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2009/01      >>
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧