賛同されたし
テーマ:まちづくり
2009/01/06 09:19
昨日の滋賀夕刊に正月三が日で長浜八幡宮に13万5千人の参拝客があったと報じられておりました。県内では多賀大社、近江神宮に次ぐ数ではないかと思われます。
私は例年は元日のひる過ぎに初詣に参りますが、今年は悪天候の為一日延ばし2日に参拝いたしました。天気も回復し、やはりたくさんの参拝客が訪れていらっしゃいました。
しかし反面いつも感じる事なのですが、境内はおろか一の鳥居をくぐって二の鳥居に至る石張りの参道のところまでが駐車場として利用され、出入りする車などが徒歩の参拝者の通行の大きな妨げとなっております。
神社としては参拝に来られる方を拒む理由はなく、近年は遠方から車で来られる方も増えているため駐車場の確保は必須となる事情も理解はできます。いや境内や参道を駐車場として提供しているから13万を超える参拝客があったと言えるのかもしれません。
でも、これで本当にいいのでしょうか?私は個人的に、境内は車のない神々しい雰囲気で参拝客を迎えられるような状況であって欲しいと思うのです。
市役所と八幡宮は至近距離にあり、新庁舎が旧長浜病院跡地に移転立替の計画がございますが、それが実現した際は、現庁舎跡地は駐車場とし、通常時は観光客の東の玄関として、お正月には八幡宮参拝客用に利用されるべきだと思います。しかし、これは少し先の話かもしれません。
すぐに思い浮かぶのは、隣接の日赤病院の駐車場が正月は普段と異なり、空車が多そうなので、ここを借りられないかということなのですが、病院施設という性格上困難かもしれません。
先の市役所移転計画と関連いたしますが、旧病院跡地には市職員用の駐車場スペースがかなりあるはずです。ここを八幡宮参拝客用の臨時駐車場として開放すべきであると思うのですがいかがでしょうか?おそらく特定の宗教施設に便宜を与えることは行政としてできないという答えが返ってくると思います。
しかし、初詣というのは宗教行事というよりも、国民の文化であり慣習となっており、目くじらを立てるものでもないのではないでしょうか?百歩譲って曳山祭と同様、観光要素を前面に出してもいいではないですか。3日間で13万を超える人が長浜の神社に来られるということに市はもっと目を向けるべきではないでしょうか。
この意見に、車で来られる方も参道去れ、いや賛同されたし。
私は例年は元日のひる過ぎに初詣に参りますが、今年は悪天候の為一日延ばし2日に参拝いたしました。天気も回復し、やはりたくさんの参拝客が訪れていらっしゃいました。
しかし反面いつも感じる事なのですが、境内はおろか一の鳥居をくぐって二の鳥居に至る石張りの参道のところまでが駐車場として利用され、出入りする車などが徒歩の参拝者の通行の大きな妨げとなっております。
神社としては参拝に来られる方を拒む理由はなく、近年は遠方から車で来られる方も増えているため駐車場の確保は必須となる事情も理解はできます。いや境内や参道を駐車場として提供しているから13万を超える参拝客があったと言えるのかもしれません。
でも、これで本当にいいのでしょうか?私は個人的に、境内は車のない神々しい雰囲気で参拝客を迎えられるような状況であって欲しいと思うのです。
市役所と八幡宮は至近距離にあり、新庁舎が旧長浜病院跡地に移転立替の計画がございますが、それが実現した際は、現庁舎跡地は駐車場とし、通常時は観光客の東の玄関として、お正月には八幡宮参拝客用に利用されるべきだと思います。しかし、これは少し先の話かもしれません。
すぐに思い浮かぶのは、隣接の日赤病院の駐車場が正月は普段と異なり、空車が多そうなので、ここを借りられないかということなのですが、病院施設という性格上困難かもしれません。
先の市役所移転計画と関連いたしますが、旧病院跡地には市職員用の駐車場スペースがかなりあるはずです。ここを八幡宮参拝客用の臨時駐車場として開放すべきであると思うのですがいかがでしょうか?おそらく特定の宗教施設に便宜を与えることは行政としてできないという答えが返ってくると思います。
しかし、初詣というのは宗教行事というよりも、国民の文化であり慣習となっており、目くじらを立てるものでもないのではないでしょうか?百歩譲って曳山祭と同様、観光要素を前面に出してもいいではないですか。3日間で13万を超える人が長浜の神社に来られるということに市はもっと目を向けるべきではないでしょうか。
この意見に、車で来られる方も参道去れ、いや賛同されたし。