北限えべっさんにイギ有り
テーマ:まちづくり
2009/01/11 09:29
12/26のぱんやさんのブログに「長浜のえべっさんは北限で、長浜より北にえべっさんは無い」と書かれておりました。
ぱんやさんの性格からして、裏付けのないいい加減なことは書かれないはずです。一昨日長浜恵比須宮の奉仕をさせてもらった時に「長浜十日戎」の由来の書いたチラシのようなものを目にいたしました。そこには確かに「長浜の十日戎はえべっさんの北限」として知られている、と書かれておりました。
昨日10日は、いわゆる五十日(ごとおび)でありまして、私どもは集金に歩いておりました。旧びわ町方面にも参りまして、ふと「確か八木浜にも十日戎があったはず」と思い立ち、在所に向かいますと、期待通り沿道には「八木浜恵比須宮」という赤い旗が立ち並び、神社に近づくに連れて、「商売繁盛で笹もってこい」のテープが聞こえて参りました。
せっかくですので、車を止めて参拝して行くことにいたしました。
右端に切れておりますが「八木浜神社」という石柱が立っております。参道にはのぼり旗や献灯提灯がずらり、ずっと進んで最奥の本殿でまずは参拝
境内には長浜ほどではないにせよ、笹を持った参拝客も見られ、青年団と思しき方々がご奉仕なさっておられました。吉兆販売のブースは2つございました。「商売繁盛...」の名調子は長浜より速いアッテンポな感じで、「八木浜恵比須は福の神」と歌われておりました。
いずれにせよ、長浜恵比須宮は「えべっさんの北限」に異議有り!
そして「真の北限」八木浜恵比須は、長浜ほどの賑わいはないにせよ、地域をあげて伝統行事を続けていることに意義有り。
ぱんやさんの性格からして、裏付けのないいい加減なことは書かれないはずです。一昨日長浜恵比須宮の奉仕をさせてもらった時に「長浜十日戎」の由来の書いたチラシのようなものを目にいたしました。そこには確かに「長浜の十日戎はえべっさんの北限」として知られている、と書かれておりました。
昨日10日は、いわゆる五十日(ごとおび)でありまして、私どもは集金に歩いておりました。旧びわ町方面にも参りまして、ふと「確か八木浜にも十日戎があったはず」と思い立ち、在所に向かいますと、期待通り沿道には「八木浜恵比須宮」という赤い旗が立ち並び、神社に近づくに連れて、「商売繁盛で笹もってこい」のテープが聞こえて参りました。
せっかくですので、車を止めて参拝して行くことにいたしました。
右端に切れておりますが「八木浜神社」という石柱が立っております。参道にはのぼり旗や献灯提灯がずらり、ずっと進んで最奥の本殿でまずは参拝
境内には長浜ほどではないにせよ、笹を持った参拝客も見られ、青年団と思しき方々がご奉仕なさっておられました。吉兆販売のブースは2つございました。「商売繁盛...」の名調子は長浜より速いアッテンポな感じで、「八木浜恵比須は福の神」と歌われておりました。
いずれにせよ、長浜恵比須宮は「えべっさんの北限」に異議有り!
そして「真の北限」八木浜恵比須は、長浜ほどの賑わいはないにせよ、地域をあげて伝統行事を続けていることに意義有り。