へんなかんじ
テーマ:言葉・漢字
2008/09/02 09:30
行って参りました、速水伊豆神社八朔大祭。幡母衣(ばんばら)行列は昭和63年9月1日以来20年ぶりとの事で、一帯は多くの見物客で賑わっておりました。
![](../../resources/member/000/070/0006827/ViJvQZvx.jpg)
私の娘は、まさに20年前のその日に生まれました。つまり昨日20歳になったわけです。確か8月22日が予定日だったのに、なかなか出て来なくて、10日ほど遅れて「震災記念日」に生まれました。当時東京に居たのですが、生まれた病院が何と「虎ノ門病院」。ちょっと格好いいですよね。
あまり書くと嫁のもらい手がなくなるので書きませんが、震災記念日が誕生日にふさわしい娘ですわ。じっとしておりません、ばんばら娘です。とにかく成人したというのが実感がわかず、何か「へんな感じ」です。
その娘が夏休みでついこの間まで帰省しておりましたが、「おとんにお土産!」と本を買って来てくれました。何やら見たことのない漢字がいっぱい書かれております。
いつまでも子どもだと思っていたのですが![](../../resources/member/000/070/0006793/7xS02y9h.jpg)
態度がでかいとおこられて![](../../resources/member/000/070/0006795/qTNV8l5W.jpg)
母親の気も知らず
しかられるとこんな顔して![](../../resources/member/000/070/0006797/G6jx8k4C.jpg)
してないで
見つけろよ
本の名は「漢和辞典に載っているヘンな漢字」でした。(なお実際の意味は異なります)
![](../../resources/member/000/070/0006827/ViJvQZvx.jpg)
私の娘は、まさに20年前のその日に生まれました。つまり昨日20歳になったわけです。確か8月22日が予定日だったのに、なかなか出て来なくて、10日ほど遅れて「震災記念日」に生まれました。当時東京に居たのですが、生まれた病院が何と「虎ノ門病院」。ちょっと格好いいですよね。
あまり書くと嫁のもらい手がなくなるので書きませんが、震災記念日が誕生日にふさわしい娘ですわ。じっとしておりません、ばんばら娘です。とにかく成人したというのが実感がわかず、何か「へんな感じ」です。
その娘が夏休みでついこの間まで帰省しておりましたが、「おとんにお土産!」と本を買って来てくれました。何やら見たことのない漢字がいっぱい書かれております。
いつまでも子どもだと思っていたのですが
![](../../resources/member/000/070/0006793/7xS02y9h.jpg)
態度がでかいとおこられて
![](../../resources/member/000/070/0006795/qTNV8l5W.jpg)
![](../../resources/member/000/070/0006798/Viu8Xigf.jpg)
しかられるとこんな顔して
![](../../resources/member/000/070/0006797/G6jx8k4C.jpg)
![](../../resources/member/000/070/0006796/oV1SHJ4y.jpg)
![](../../resources/member/000/070/0006794/hb35QJUz.jpg)
本の名は「漢和辞典に載っているヘンな漢字」でした。(なお実際の意味は異なります)