世界のくいだおれは

テーマ:よもやま話
4月10日の弊ブログで閉店発表直前の「くいだおれ太郎」の写真を掲載いたしましたが、先日大阪に行った際に今度は閉店直後のくいだおれの様子を写真に収めてまいりました。
閉店のごあいさつの看板およびくいだおれ太郎が背負っていた大太鼓が寂しく置かれておりました。そして小さな看板に「わて旅に出てまんねん」という文字。別府に文字通り慰安旅行に行っているという報道もありましたね。

今後ともくいだおれ太郎争奪戦は続くと思われますが、日本全国各地への貸出しや関連グッズの商標権等でこれまでの「くいだおれ」本体の利益の何倍をも稼ぐんでしょうね、きっと。こういうのを「主客転倒」というのでしょうか。翻って昨今は実業よりも原油や穀物の先物市場などでユダヤ系の投資銀行を始めとする金融資本が跳梁跋扈する時代となっております。

倒れかけた不安定な「杭」の上で金融資本主義という怪物が暴れている姿が見えるようです。この杭の倒れる日「世界くいだおれデー」もそう遠くない日に訪れるかもしれません。

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2008/07      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧