夏中遊泳
テーマ:まちづくり
2008/07/05 09:06
やはりこの季節、皆さんの話題は自ずと「夏中さん」に集中いたしますねえ。私も子どもの頃は、お化け屋敷やらヘビ女を見に出かけたものですが、最近の、露店以外に目玉のない夏中さんはどこが面白いのか?と思うのですが、やはりあの雑踏感と通り一帯に繰り広げられるアジア的な原色トンネルが幼心を興奮させるのでしょうか。
さて「夏中さん」をGoogleで検索しますと一番に長浜観光協会のシミブロ(清水さんのひとり言)の昨年版が出て参りまして、2番目に「夏中さんとは」を端的に説明してくれる「はてなダイアリー」がこれに続きます。ちなみにこれを開いてみますと次のように書かれていました。
『滋賀県長浜市の大通寺で、毎年7月2日~13日に開催される夏中法要のこと。法要にあわせて、お旅所や大手門通りを中心に、商店街に出店が軒を連ねる。たこ焼き、焼きそば、金魚すくい、くじ引き、射的などの定番に加え、1980年代には、お化け屋敷、焼き鳥、おこの棒、スーパーボールすくいで大いに盛り上がった。』
とここまでは極めて適切。その後『また、地方都市らしくヤンキーも多く出没し、小学生・中学生は金の管理に注意しなければならない』と続きます。ヤンキーの出没は地方都市の特徴か?。まあ小中学生の皆さん、気をつけてくださいね。
私は齢を重ねてまいりまして、だんだんと本物の「夏中法要」にも少しづつ関心が湧いて参りました。「暁天講座」など名前もロマンチックです。そこで一転以下の大通寺のHPを開いてみますと、出ました「夏中法要&夏中さん」の動画です。3分間で露店と講座の風景が両方とも楽しめます。ぜひ皆様もバーチャルな「夏中遊泳(げちゅうゆうえい)」お楽しみ下さい。
さて「夏中さん」をGoogleで検索しますと一番に長浜観光協会のシミブロ(清水さんのひとり言)の昨年版が出て参りまして、2番目に「夏中さんとは」を端的に説明してくれる「はてなダイアリー」がこれに続きます。ちなみにこれを開いてみますと次のように書かれていました。
『滋賀県長浜市の大通寺で、毎年7月2日~13日に開催される夏中法要のこと。法要にあわせて、お旅所や大手門通りを中心に、商店街に出店が軒を連ねる。たこ焼き、焼きそば、金魚すくい、くじ引き、射的などの定番に加え、1980年代には、お化け屋敷、焼き鳥、おこの棒、スーパーボールすくいで大いに盛り上がった。』
とここまでは極めて適切。その後『また、地方都市らしくヤンキーも多く出没し、小学生・中学生は金の管理に注意しなければならない』と続きます。ヤンキーの出没は地方都市の特徴か?。まあ小中学生の皆さん、気をつけてくださいね。
私は齢を重ねてまいりまして、だんだんと本物の「夏中法要」にも少しづつ関心が湧いて参りました。「暁天講座」など名前もロマンチックです。そこで一転以下の大通寺のHPを開いてみますと、出ました「夏中法要&夏中さん」の動画です。3分間で露店と講座の風景が両方とも楽しめます。ぜひ皆様もバーチャルな「夏中遊泳(げちゅうゆうえい)」お楽しみ下さい。