1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    

iPhoneが来た!

テーマ:コンピュータ
iPhoneを買ってしまいました。白の16G

iPhoneBOX


理由1:ザウルスSL1000をスケジューラとして使っていたけど、ちょっとごつくて重い
理由2:注文メールとか入るので、メールは常に確認しておきたい
理由3:Docomoはパケホーダイにしていないので、GPSマップなんかは事実上使えない
理由4:重い20GHDDのmp3プレーヤーを買い換えたかった
理由5:やっぱりカッコイイ

おまけ:コブログのチェックがすぐできる

一番の理由はPOPメールをどこでもチェックできる点です。
使用2日目ですが、動作は機敏でなかなか使いやすいです。iPodは使ったことなかったのですが、iTuneとの連携による使いやすさはさすがですね。文字の打ちにくさはある程度しょうがないですが、おおむね快適です。

Docomoとの併用ですので、電話することはないでしょう。ソフトバンクは電波弱いし・・・
費用は 携帯代の月払いが3360円+ホワイトプラン980円+Siベーシックパック315円-1920円ですから月額2,735円+パケット定額フル1029~5985円ですから 最大8720円

もっともメール等使えば最大の5985円はかかるだろうと覚悟の上ですが、家と店にいる限りは、ワイヤレスLANに接続しているので、今のところあまりパケットは使っていない状態ですね。

モバイルに使っているLet'sNote用のデータ通信カードとも思いましたが、トータルコストはあまり変わらないので、リアルタイムでメールチェックできる方が良いです。

感動したのはGoogleEarth。iPhoneを縦向けると、傾きセンサーを使ってその角度に合わせて、GoogleEarthもバーズアイビューに変わっていきます。

円高・ユーロ安

テーマ:眠るための道具・寝具のお話
円高が止まりません。ユーロは110円代と5~6年前の水準です。9月に行った時より20%超ダウンです。

おかげで、為替のリスクヘッジのためにしていたユーロ預金はボロボロです。もっとも、その分安く仕入れることができるようになるので、かまわないといえばそうなのですが、ちょっと複雑。

普通ならこのあたりで、買いに走れ!というところなのですが、そんな元気までおこりません。

この円高傾向は当分続きそうですね。安く仕入れるといっても、年内分の仕入れはほぼ終わっていますので、来年の分ということになりそうです。ここ数年ユーロ高+原油高による運賃アップで悩まされてきましたので、輸入代理店も含め、ちょっと一息というところでしょうか。

ということで、20%そのまま、とはいきませんが来年の予想仕入れの分と今年の分とを平準化したカタチで還元を考えています。
ただ為替の動きが大きいので計算が難しい。落ち着きそうな11月中旬予定ならなんとかできそうです。

ご期待を

黒壁倶楽部のリーデルナイト

テーマ:よもやま話
10/25に黒壁のヴェリータさんで行われた黒壁倶楽部のイベント「リーデルナイト」に参加してきました。

リーデルのグラスはワインの香りをうまく保つために、大きくて少し上がすぼまった形をしているのが特徴です。
そんなことは百も承知といいながら、ワインの味がグラスによって、ここまで変わるのかという事実に味わえたのが実にショック+もっと早く知っていれば・・・というダブルショック。

秘密はワイングラスの形にあるそうで、ふつうのワイングラスで飲むと平板な味でも、リーデルで飲むと実にふくよかな味が口の中にふわっと広がります(これが本来の味なのでしょうが・・・)

そういえば先日のマルゴー85もリーデルだったっけ。

シャルドネ用と、ブルゴーニュのバーガンディ用、ボルドー用の3つグラス付でした。
ワインの楽しみが倍になりそうです。ただグラスがひたすら薄いので割れそう。

黒壁倶楽部の会員はイニシャルを一文字入れてもらえるのですが、「S」ですか「M」ですかと聞かれ(フルネームでM.S.なので)
「う~ん微妙」


睡眠の主観評価と客観評価

テーマ:眠りのお話
先日大阪でのこと、後輩たちと話していたときに
「睡眠って話題になっているし、大学とかと連携して結果を出せないのですかね?」
「それは、エビデンス(証明)を取るのが難しいな」
「なんで?」
「現状では睡眠の質を客観的に測定するにはPSG(終夜睡眠ポリグラフ)を行わなければならないんだけど、これがやっかい」
「なんせ因子が多すぎる。最低8人の被験者が必要。その人たちに寝具を変えるとどのように睡眠が変わるのかを検証しようと思うと、敷は3種類は必要だろうし、掛も同じぐらい、枕もとなると組み合わせは3×3×3=27日間。しかも体のコンディションは変わるから、一つの組み合わせに対し3日分のデータを取ろうとすると、延べ81日間×8人分ぐらいはデータが必要になる。」
「PSGは1日あたり10万円はかかるから、検査費用で6000万以上 3ヶ月の被験者の確保も大変。基礎代謝量などの体質、体重を含めた体格、年齢、性別によっても答えが違ってくる。」
「もちろん、病気と認定されるぐらいの重度の睡眠障害なら結果は明白に出やすいのだけど、健康体で睡眠の質に不安がある、という程度の一般的な人の場合差が出にくい。さらに、『よーく眠れたな』という主観的な評価と客観的な評価は必ずしも一致しない」
「このことから考えると、主観評価だけで寝具の良し悪しを語る部分なら、PSGのような大規模な実験は必要ないかもしれない、ただ主観評価用で認定されているPSQIテストは睡眠障害でない人では差が出てきにくいからね」

もちろん大学などが国の支援を受けて大規模な睡眠に関する研究を行えばいいのでしょうが、残念ながら医学部系の研究機関は寝具に関しての研究がほとんどなされていません。工学部系は「へたり」「体圧分散」「吸湿性」「保温性」などのテストはしていますが、静的テストがほとんどで、実際に人間が入った場合の動的テストについては、その基準も決まっていません。それらを変化させて睡眠がどう変わるか、は費用面もあって十分取り組めていないのが私の知る範囲では現状と思われます。(滋賀医科大学睡眠学講座・大田睡眠センター・足利工業大学睡眠科学センターの情報から)

というわけで、道はまだまだ遠い

北近江ブランドマルシェ10/26開催

テーマ:まちづくり
今度の日曜日、曳山博物館の広場で「北近江ブランドマルシェ」を開催します。
主催は長浜みらいまちづくり戦略会議を中心とし、長浜バイオネットワーク、うだつ会、北近江の産直ネットワークなどで構成する北近江マルシェ実行委員会。
詳しくは今日折込のTickTackをお読みください。

目玉は関口絢子さんのレシピにもとづく「アンチエイジング」メニューと新米おにぎりによる無料試食会である「北近江ランチ」 関口さんの講演もあります。

それ以外にも地元の食材や特産品を見つける「北近江ブランド発掘展」「地産地SHOW 北近江の料理コンテスト」などを11:00~14:00にかけて行います。

多くの皆さんの参加をお待ちしています。

単に地元の食材を紹介するだけでなく、それを使ったバイオ技術を含めた加工や調理方法を含めて紹介するのが今回のイベントです。

新しい加工品を考案している長浜農業高校さんや、バイオ技術で農商工連携の認定を受けたシードライフテックさんなど、いろいろな団体や企業のみなさんにお世話になりました。また、開催にあたっては長浜信用金庫さんがスポンサーになっていただきました。
1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2008/10      >>
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

ブログランキング

フリースペース

ねむりはかせのキャラクターの名前はネムタといいます。なまけものです。
元サンリオにいらっしゃったキャラクターデザイナー井上・ヒサトさんの作品をご厚意でお借りしています
ネムタのホームページはこちら

通販サイトはこちらから
眠りのプロショップSawada 楽天市場店

ショップの地図はこちら
長浜の曳山博物館の前です

Facebookページ


ビデオクリップYouTube
店のプレゼンテーション
滋賀経済Now紹介
ヒュスラーネストの説明
プレジールのエアーピローの説明

アーカイブ

HTMLページへのリンク

プロフィール

ネムタ1

ねむりはかせ

曳山博物館前の眠りのプロショップSawadaのオーナー
睡眠指導士や睡眠環境コーディネーターの資格を持ち、日夜快眠実現のために、いろいろと寝具やベッドの研究を続けています。

副業として、アートインナガハマなど、街中のまちづくりにもいろいろ関わっています。

眠りのプロショップSawada

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧