1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    

明日にかける橋

テーマ:よもやま話
オトナ買いCDがごそっとやって来た。

サイモンとガーファンクルが4枚、ジャニス・イアン、キャロルキング各1枚
ニールヤングとCSN&Yで2枚、キングクリムゾン3枚
ジャニスとニールはベスト盤で2枚組、これだけ買って1万数千円。

このうち「明日にかける橋」には40周年記念盤でDVDが付いているので、まずこれから見始める
直訳すると困ったときのお助け橋・・・日本なら助け舟・・・か。それでいいかな?>じんとにっく。

明日にかける橋


1969年にCBSで放送された Songs of America というドキュメンタリービデオと
それと、2010年に作られた The Harmony Game と題された 明日にかける橋のメイキング回想ビデオ

最初のは1960年代後半の大国でありながら、行き場のないアメリカを象徴するようなビデオだ。ライナーを読んでみたけど、40年経ってもアメリカは同じ状況なのだということが書かれていた。

曲の方はそんなこと一切お構いなしで楽しめる名曲揃い as below
1. Bridge Over Troubled Water
2. El Condor Pasa (If I Could)
3. Cecilia
4. Keep The Customer Satisfied
5. So Long, Frank Lloyd Wright
6. The Boxer
7. Baby Driver
8. The Only Living Boy In New York
9. Why Don't You Write Me
10. Bye Bye Love
11. Song For The Asking

表題の曲もいいけど、好きなのは
Boxer と So Long,Frank Lloyd Write

So Longはシングルのコンドルは飛んでゆくのB面だったと思う。このシングルは中学の時に買ったから。
良い曲だとおもっていたんだけど、フランク・ロイド・ライトって誰って、その時は知るはずもない。

癒されますわ。

こたつふとん2011

テーマ:インテリアのお話
ずいぶんと寒くなってきた。
今年は節電ということもあり、こたつふとんに人気が集まっていると、業界ではそういうことらしい。

ところが、今年のこたつ布団のラインアップは・・・とにかく値段が高くなってしまった。
たしかにこたつ布団は布の塊だ。長方形のこたつ布団を作ろうとすると、生地は両面で11m以上必要となる。今年初めからの綿生地の高騰を考えると、上がるのはわからないでもないんだけど、いくらなんでもこの値段は・・・という上がり方。

ずっと価格を押さえられてきた価格をこの機会に上げるという魂胆なのだろうが・・・便乗だよなぁ
安い品も用意されているのだが、とても私の店の品質基準には満たない。量販店向けである。

ということで、問屋に行かず加工メーカーへ行ってきた。狙いは旧品の生地である。
加工メーカーは、側生地の状態で旧品を持っている・・・というか残っていることが多い。そこで、先方の旧品の側在庫をチェックしながら良さそうなものを物色する。

向こうにしても、動かない旧柄の処分ができるので、悪い話ではないのだ。本当に処分となると捨て値同然に買いたたかれるのだから・・・

疋田あられこたつふとん

ということで、正方形・長方形と、かなり値打ちにゲットできた。昨年の柄もあるが、今年の柄の価格に比べると40%ぐらいお安く提供できる

10/6から始まる創業祭に間に合う予定である。ご期待を。

ホコリが山のように溜まって

テーマ:羽毛ふとんのお話
昨日のこと、お客様から羽毛布団に羽毛を足して、というリクエストで、羽毛充填機のあるドアを開けると、そこら中がホコリまみれ。

「しまった!」と気がついても、すでに遅い。充填機の隣には羽毛のゴミを取り除く除塵機というキカイがある。
羽毛除塵機

これは壁を作る前の状態で、裏から見ると

除塵機の裏面

この右側の箱の中は

除塵機のゴミ


こうなっていて、取り除いた羽毛のゴミをこのブルーの袋に貯めるようになっている。この袋は2重にしているのだが、どうやら満杯になって外れ、外へ吹き出したらしい。

羽毛のゴミというよりは、ダウンボールが壊れてできたダウンファイバーというホコリに近いものだから、少しの空気で舞い上がってしまう。

7月の上旬に袋を新しくしたはずだが・・・と思いながら(通常半年ぐらい持つ)、リフォームが多かったのが原因だろう。逆に言えば、除塵機を通さないと、結構なゴミが残ってしまうと言うことなのだ。

店を閉めてから1時間ぐらい悪戦苦闘しながら、そのゴミを吸い取っていった。まさにホコリまみれの状態。
なんとかきれいになって復帰である。
教訓-こまめにチェックすべし。

閑話休題

この羽毛除塵機は古い羽毛布団をリフォームするときに、洗浄・乾燥後に使用する。もちろん、新品の羽毛には使うことは通常無いのだが、一度新品の羽毛を解体して除塵機にかけたことがある。元の羽毛布団の質が良くなかったこともあるのだが、実に多くのホコリが飛んでいった。新品でこれは、やりきれないないが、このような羽毛布団が多いのもまた事実である。
もちろん、私の店で販売している羽毛ではないが・・・(店の羽毛布団はオール自家製である)

限定6枚:80サテンの手作り羽毛布団

テーマ:羽毛ふとんのお話
先日、ある取引先から「無地の羽毛布団側の掘り出しもんがありますけど、どうですやろ」とのオファー
無地の出物は少ないので、「リスト送ってみて」

残念ながら半分はポリエステル混紡だったのでパス。ポリエステル混紡の羽毛生地は、昨今綿花の暴騰によって非常に増えている。軽量に仕上がるのだが、できるだけ生分解するもの、という私どものグリーン購入基準を満たさないし、なにより、通気性が悪い素材が多い(ポリエステル繊維は断面が真円なので、吹き出しし易くなる)ので、避けるべしなのである。

中に超長綿80サテンの側がシングル6枚、ダブル4枚見つけた。倒産流れ品だけあって、格安。

その生地を使い、良質のホワイトグースダウンを入れて限定のお買い得品を作ってみた。
まったくの無地・アイボリーで シングル 47,800円、 ダブル 69,800円。

5万円以下の羽毛としては、かなりゼイタクな生地を使っている。嵩高16.5cmのロイヤルゴールドラベル適合の羽毛を使っているので、リフォームは2回可能である。

良品のお値打ち品をお探しの方におすすめ

羽毛布団

おいしい!ミュージックエア

テーマ:よもやま話
なぜか音楽ネタが続く。

我が家はZTVというケーブルテレビに入っている。一緒に何十チャンネルかのCS放送を見ることができるわけだ。
音楽番組もいくつかあるが、おきまりのJ-POP中心のものが多いと思い込んで、ほとんど聴くことはなかった。

今日昼間にある番組を偶然みると「ジョンデンバーかぁ、懐かしい・・・」「どんな番組やってんの?」
これがミュージックエアTV
大人の音楽の番組というコンセプトらしく、主に60~70年代のロックなどが多い。

夕食を終えてじっくりと見る。
まず ディープパープルのハイウェイスター、 イアンギランがヴォーカルのベストメンバー。日本でのライブMade in Japanは秀逸だったな・・・リッチーのギターもジョンのオルガンもいいけど、シングルタムでひたすらパワフルにたたくイアンペイスのドラムが実に小気味いい。
キンクス、ジェフベックグループと続き、なんとキングクリムゾン!
Larks' Tongues in Aspic(太陽と旋律)の映像なんてレアものだ。ロバートフリップのギターはすごいし、Yesを抜けたビル・ブラッフォードもいる・・・

なんてこの調子。
ジョンレノンやのローリングストーンズのドキュメンタリー、クリームの解散コンサートと1日見ただけでかなりおいしい。

ああ・・・最近病気か・・・
またしてもキングクリムゾンのオトナ買いをしてしまった。しかも8枚で8千円。安い・・・
1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2011/09      >>
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 1

ブログランキング

フリースペース

ねむりはかせのキャラクターの名前はネムタといいます。なまけものです。
元サンリオにいらっしゃったキャラクターデザイナー井上・ヒサトさんの作品をご厚意でお借りしています
ネムタのホームページはこちら

通販サイトはこちらから
眠りのプロショップSawada 楽天市場店

ショップの地図はこちら
長浜の曳山博物館の前です

Facebookページ


ビデオクリップYouTube
店のプレゼンテーション
滋賀経済Now紹介
ヒュスラーネストの説明
プレジールのエアーピローの説明

アーカイブ

HTMLページへのリンク

プロフィール

ネムタ1

ねむりはかせ

曳山博物館前の眠りのプロショップSawadaのオーナー
睡眠指導士や睡眠環境コーディネーターの資格を持ち、日夜快眠実現のために、いろいろと寝具やベッドの研究を続けています。

副業として、アートインナガハマなど、街中のまちづくりにもいろいろ関わっています。

眠りのプロショップSawada

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧