<前    1  |  2  |  3  |  4  |  5  

びわ湖検定第3回

テーマ:まちづくり
先日 県の近江環境保全財団から来られまして・・・
「第3回びわ湖検定の協賛とPRをよろしく・・・」とのこと
「なんでうちに?」「滋賀グリーン購入ネットワークの幹事をしてらして、びわ湖検定には環境のこともありますので」

たしかに滋賀グリーン購入ネットワークも実行委員会に入っておりますわな。
数年前にご当地検定が流行りまして、ご多分に漏れず受験者が減っているとのこと
今年の申込期間は9月10日~10月20日で、試験日は11月28日です。1,2,3級の3段階

われこそは、と思う方はぜひ受検を・・

-------------------------------------------------------------------
ということなんですが、内情を聞いてますと、いかにも県の役所仕事的。
まず受験会場が立命館大のくさつキャンパスと滋賀県庁の2カ所。湖北に住んでいる人間にしてみれば、勝手になさい、という感じ。
最低びわこを囲んで 大津か草津、高島、近江八幡、米原四会場はしないとね。信長式なら 坂本-大溝-長浜-安土かな?

これだけ見ても、県の大津から仕事をしていますという上から目線がありあり。
最初の入り口を観光振興からはじめちゃったので、関係団体の多くが商工関係。なんで、生涯学習を最初に入れとかないんでしょうかね?行政の縦割りは有名ですけど、教育委員会なんてその最たるものですから、今から巻き込もうたって無理だわな。県立高校の認定単位にしておけば良いわけですよ。

民間の団体や人材を運営に実質的に入れていないから、発想と組立が縦割りお役所式の典型です。
長浜でやれば、こんなことはまずなりませんな。民間組織の弱い大津で考えるからこうなるんだ。
にていくさんが書いておられましたけど、県や国の職員の現場感覚のなさにあきれるときがあります。

今回もあきれました。
今後、同じ組立で行っていれば、びわ湖検定は間違いなく事業仕分け該当です。

ついでに びわ湖検定のホームページは
http://www.ohmi.or.jp/kentei/
なんですけど、画像が表示されません。(少なくとも私のIE8ではダメ)。タイトル名もおかしいし、ソース見ると面白いです。

唖然と、というか笑っちゃいました。いったい、どうなってるんだ?
(これをアップ後、夜には直ってましたね コブログもたいしたもんだ)

びわ湖検定


スリープスキャンSL-501その後

テーマ:眠りのお話
タニタのスリープスキャンSL-501を使用して約一週間
その間睡眠点数は 45-41-51-48-44と低迷を続けておりました。
中途覚醒もかなりあります。

これではいけない!と改善すべく取った手は
1.エアコンの設定を冷房から除湿へ変更
2.鼻の通りを良くしたこと

1.は私のベッドがエアコンの風をまともに受けてしまうので、調節が非常に難しかったのですが、除湿28℃設定にしたところ、部屋の温度が安定しました。
さらにホリンズさんのブログ記事を見て、ちょっと鼻が詰まり気味だったので、鼻うがいをして噴霧もして鼻の通りを良くしてみました。

スリープスキャンデータ2

結果 今日の点数は70点とかなり改善です。深い睡眠が多くなったのと、中途覚醒が少なく、途中でトイレに行くこともなく朝を迎えることができました。

最初の日のこちらと比べるとずいぶん違うのがわかると思います
スリープスキャンデータ

ただ、現在テストしている寝具では横向け寝の場合の肩の圧迫が強いので、マットレスを変えてテストしなおしてみようと思います。

三井アウトレットモール

テーマ:よもやま話
今日は定休日でしたので、視察がてら竜王にできたアウトレットモールに行ってきました。
オープン直後、夏休みということもあってか、平日でも大変な人です。これでは近くのショッピングモールはたまらんでしょう。

アウトレットモールをいくつも手がけている三井だけあって、出店ブランドはそつのない手堅い構成になってます。
アウトレットモールばやりですが、在庫管理をぎりぎりまでする今日にあって、そんなにアウトレットに回すだけの品物が潤沢にあるわけありませんから、店によって異なりますが

1.旧品番、型落ちの品 本当のアウトレット
2.今年の品だけど、消化状況が悪いので回転を速くするためにアウトレットにも回す品
3.アウトレットモール専用の商品
4.定番品を10%程度値引きする

だいたいこの4パターンの組み合わせで成り立っています。全部を細かく見たわけではありませんので、ざっとした印象ですが、ブランド系は1.や3.が多いようですし、カジュアル系は2.も少なからずあるようです。
現在では夏物バーゲンも後期になりましたから、モノによっては一般店頭と、さほど値段が変わらないモノもあるでしょうね。

アウトレットモール専用商品というのは、そのブランドのクオリティをある程度維持した上で旧型番のデザイン・残り生地等を使った品物が多いようです。一般だとメーカー→小売店→消費者 となるのを メーカー→消費者になる分安くできて、なおかつアウトレット専用商品ということで、本体のラインアップに影響があまりでないようにするようですが、このあたりもメーカーによっては戦略がいろいろでしょう。
REGALなんかは、そんな感じで通常ラインより3割ほど安いみたい。バーバリーなんかは、既存店でバーゲンをしないので、その分をアウトレットに回しているという本来のアウトレットに近いみたい。テンピュールは意味不明な売り場でした。

ということで、アウトレットで買い物をする時はモノの見極めが結構大変ですね。
私なんかは商売柄余計にそう思ってしまうのですけれど。

今日はポールスチュアートのリネンのシャツと、REGALのアウトレット専用の靴を購入。
さて、実際に使うとクオリティはどうか、半分商品テスト的ですな。

直感マインドマップ

テーマ:コンピュータ
マインドマップという思考ツールがあります。

プロセスは違いますが、KJ法やフィッシュボーンスケルトンなどの方法も似ています。
あんまり細かいやり方は知らないのですけど、前から気になっていてソースネクストの直感マインドマップというソフトを購入。実は1年ぐらいほったらかしにしていました。道具だけを先に揃えて・・・という奴です。

最近、ビジネスのプランや、まちづくりの計画を立てなければならないことがあって、「せっかく買ったのだから」と使ってみました。

これが結構使いやすいんですね。マウスだけでなくキーボードだけで操作できるのも結構便利。
トピックを移動するのも簡単なので、これまでプランなんかは紙とエンピツが必要でしたが、充分代用できそうです。
なにより、自動的にレイアウトしてくれて即印刷できるというのが魅力。

マインドマップ

考えに行き詰まったらおすすめかも
<前    1  |  2  |  3  |  4  |  5  

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2010/08      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4

ブログランキング

フリースペース

ねむりはかせのキャラクターの名前はネムタといいます。なまけものです。
元サンリオにいらっしゃったキャラクターデザイナー井上・ヒサトさんの作品をご厚意でお借りしています
ネムタのホームページはこちら

通販サイトはこちらから
眠りのプロショップSawada 楽天市場店

ショップの地図はこちら
長浜の曳山博物館の前です

Facebookページ


ビデオクリップYouTube
店のプレゼンテーション
滋賀経済Now紹介
ヒュスラーネストの説明
プレジールのエアーピローの説明

アーカイブ

HTMLページへのリンク

プロフィール

ネムタ1

ねむりはかせ

曳山博物館前の眠りのプロショップSawadaのオーナー
睡眠指導士や睡眠環境コーディネーターの資格を持ち、日夜快眠実現のために、いろいろと寝具やベッドの研究を続けています。

副業として、アートインナガハマなど、街中のまちづくりにもいろいろ関わっています。

眠りのプロショップSawada

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧