家業フォーラムまであと少し
テーマ:まちづくり
2011/02/19 02:21
2月21日(月)に開催する「家業フォーラム」まであと少し。
今日は朝から当日の詳細運営スケジュールと役割分担表を作って、塾生のメンバーとクラブDJのメンバーに送付。
その一方で、委託元の商店街支援センターへの提出しなければならない書類が実にややこしい。
事業をやるより報告書の手間の方がばかにならない。元は国の補助金なのでしょうがないといえば、しょうがないのかもしれないが、本末転倒だよなぁ。
さて、一番参加して欲しい人は30~50代のビジネスをしている人。
もともと「家業」とは古くさいイメージで語られてきた。戦後の高度成長期にみんな脱「家業」で「企業」をめざしたから。しかし、企業のいきつくさきは「グローバル企業」なんだろうね。今の時代だからこそ「家業」が見直されてきたのだと思う。中途半端な大きさの企業じゃなく、小さい家業の方が価値が高くなってきた。
酒屋さんなんか典型かな?ゆうこりんさんの山路酒造さん、お近くの富田酒造さん、いずれも小さいけどキラッと光っている。今時、お金出して白鶴とか松竹梅とか飲まないでしょう?メジャーにはならないけど、ある種のファンをじっくりと創り上げることができるのは「家業」の持つ強みだと思う。
サントリーも大会社だけど「家業」だろうね。息の長い文化支援は「家業」でなくてはできないから。
新しく創業した人でも、新しく「家業」を起こすのだと考えれば、会社の将来や後継者の問題を、少なくとも50年ぐらいのスパンで見ることができるだろう。
長浜の伝統文化である曳山祭も、継承していく上では家業の継承が必須だと思う。
そんなきっかけにして欲しいと思っている。参加は無料なので、多くの人にご参加いただきたい。
申し込みは まちづくり役場まで。
パンフレットはこちらからPDF形式で。
今日は朝から当日の詳細運営スケジュールと役割分担表を作って、塾生のメンバーとクラブDJのメンバーに送付。
その一方で、委託元の商店街支援センターへの提出しなければならない書類が実にややこしい。
事業をやるより報告書の手間の方がばかにならない。元は国の補助金なのでしょうがないといえば、しょうがないのかもしれないが、本末転倒だよなぁ。
さて、一番参加して欲しい人は30~50代のビジネスをしている人。
もともと「家業」とは古くさいイメージで語られてきた。戦後の高度成長期にみんな脱「家業」で「企業」をめざしたから。しかし、企業のいきつくさきは「グローバル企業」なんだろうね。今の時代だからこそ「家業」が見直されてきたのだと思う。中途半端な大きさの企業じゃなく、小さい家業の方が価値が高くなってきた。
酒屋さんなんか典型かな?ゆうこりんさんの山路酒造さん、お近くの富田酒造さん、いずれも小さいけどキラッと光っている。今時、お金出して白鶴とか松竹梅とか飲まないでしょう?メジャーにはならないけど、ある種のファンをじっくりと創り上げることができるのは「家業」の持つ強みだと思う。
サントリーも大会社だけど「家業」だろうね。息の長い文化支援は「家業」でなくてはできないから。
新しく創業した人でも、新しく「家業」を起こすのだと考えれば、会社の将来や後継者の問題を、少なくとも50年ぐらいのスパンで見ることができるだろう。
長浜の伝統文化である曳山祭も、継承していく上では家業の継承が必須だと思う。
そんなきっかけにして欲しいと思っている。参加は無料なので、多くの人にご参加いただきたい。
申し込みは まちづくり役場まで。
パンフレットはこちらからPDF形式で。