暑すぎる夜
テーマ:眠りのお話
2011/08/11 01:07
暑い、昼も暑いが、夜も輻射熱が結構あって暑い。
これだけ暑いと、冷感寝具といえども限界がある。夜は電力が余っているので部屋を冷やしておいた方がいい。アロマ大使さんの店の前には見事なゴーヤカーテンがあるが、輻射熱予防にも効果的だ。
暑い夏の夜、入眠を妨げるしくみは2つ。
まず、熱放射がうまくいかなくなる。眠るということは、体(内蔵)の温度を下げて休めるということであるが、室温が体の表面温度33℃に近づくにつれ、体からの熱放射がうまくいかなくなる。室温を28~29℃ぐらいにして、熱伝導の良い素材を使うことが大切である。 麻が冷やっとして気持ちいいのは、熱伝導性がいいからである。 シーツを冷蔵庫に入れて使うと気持ちが良いというのもこのリクツ。
温度が高くなると、飽和水蒸気量が増え=空気中の水分量が多くなる。熱の放出は発汗によっても行われるが、その水分を素早く吸って、外へ出す仕組みをつくらないと、体の周りの湿度が高くなり、蒸れて不快指数が上昇する。いわゆる寝苦しいという状況だ。 このためには体の周りに空気の対流層を作るといい。つまり扇風機によるそよ風だ。風を体に当てすぎると疲れるので、部屋の外へ向けて扇風機を回し、部屋の中の対流を作るのがベスト。
衣料に使われるドライ素材を使った寝具もあるが、一般的にドライ素材は肌側と反対側(通常は表)に空気の流れが必要であり、寝具の場合は素材自体の吸湿性能の問題もあって蒸れやすいという問題があって、実際に使うと、麻や綿のガーゼなどの天然素材の方が気持ち良い。
この吸湿性能はJISの場合は8時間後とかで計測するが、実際には短時間でどれだけ吸えるかが、快適さに大きく関わってくる。
ねむりはかせとしては、やはり夏は自然の冷感素材「麻」をおすすめする次第である。理屈抜きに気持ち良いからね。もっとも適度に干すことは、快適さを保つ上では重要なのだ。
楽天ショップでは9/1まで麻製品は10倍ポイント。今が買い時かな。
これだけ暑いと、冷感寝具といえども限界がある。夜は電力が余っているので部屋を冷やしておいた方がいい。アロマ大使さんの店の前には見事なゴーヤカーテンがあるが、輻射熱予防にも効果的だ。
暑い夏の夜、入眠を妨げるしくみは2つ。
まず、熱放射がうまくいかなくなる。眠るということは、体(内蔵)の温度を下げて休めるということであるが、室温が体の表面温度33℃に近づくにつれ、体からの熱放射がうまくいかなくなる。室温を28~29℃ぐらいにして、熱伝導の良い素材を使うことが大切である。 麻が冷やっとして気持ちいいのは、熱伝導性がいいからである。 シーツを冷蔵庫に入れて使うと気持ちが良いというのもこのリクツ。
温度が高くなると、飽和水蒸気量が増え=空気中の水分量が多くなる。熱の放出は発汗によっても行われるが、その水分を素早く吸って、外へ出す仕組みをつくらないと、体の周りの湿度が高くなり、蒸れて不快指数が上昇する。いわゆる寝苦しいという状況だ。 このためには体の周りに空気の対流層を作るといい。つまり扇風機によるそよ風だ。風を体に当てすぎると疲れるので、部屋の外へ向けて扇風機を回し、部屋の中の対流を作るのがベスト。
衣料に使われるドライ素材を使った寝具もあるが、一般的にドライ素材は肌側と反対側(通常は表)に空気の流れが必要であり、寝具の場合は素材自体の吸湿性能の問題もあって蒸れやすいという問題があって、実際に使うと、麻や綿のガーゼなどの天然素材の方が気持ち良い。
この吸湿性能はJISの場合は8時間後とかで計測するが、実際には短時間でどれだけ吸えるかが、快適さに大きく関わってくる。
ねむりはかせとしては、やはり夏は自然の冷感素材「麻」をおすすめする次第である。理屈抜きに気持ち良いからね。もっとも適度に干すことは、快適さを保つ上では重要なのだ。
楽天ショップでは9/1まで麻製品は10倍ポイント。今が買い時かな。