ついついドイツ
テーマ:よもやま話
2010/06/11 01:44
今日は豊郷と東近江へ配達をして、毎月恒例の経営戦略研究会のために大津へ
ドイツの味を思い出すべく、お昼はドイツレストランのヴュルツブルグ。湖畔にあるこのレストランは大津市の姉妹都市であるドイツヴュルツブルグ市から寄贈の建物にある。お気に入りだが、火曜日休みなので、こういう機会でないとなかなか立ち寄れない。
ヴュルツブルグはロマンチック街道の北の始点。長浜の姉妹都市であるアウグスブルグは南の方だから、ちょっとした縁がある。今回はローテンブルグからフランクフルト空港へ行く道沿いでちらっと見かけただけになってしまったけれど。
ランチはハンブルガーステーキ(ハンバーグとは少し違うが、元々の語源)だったが、オプションでソーセージがチョイスできる。
ヴァイスブルスト(ミュンヘン地方の白ソーセージ)は今回の旅行でもずいぶんおなじみになったのだけれど、やっぱりおいしい。ザワークラウトを付けて+450円。外で食べるとおいしい、ビールが無いのが残念。
経営戦略研究会では、Poco a Pocoの辻井君が発表。彼の目指すビジネスは、戦略が明快で、なかなかユニーク、期待したい。
ドイツの味を思い出すべく、お昼はドイツレストランのヴュルツブルグ。湖畔にあるこのレストランは大津市の姉妹都市であるドイツヴュルツブルグ市から寄贈の建物にある。お気に入りだが、火曜日休みなので、こういう機会でないとなかなか立ち寄れない。
ヴュルツブルグはロマンチック街道の北の始点。長浜の姉妹都市であるアウグスブルグは南の方だから、ちょっとした縁がある。今回はローテンブルグからフランクフルト空港へ行く道沿いでちらっと見かけただけになってしまったけれど。
ランチはハンブルガーステーキ(ハンバーグとは少し違うが、元々の語源)だったが、オプションでソーセージがチョイスできる。
ヴァイスブルスト(ミュンヘン地方の白ソーセージ)は今回の旅行でもずいぶんおなじみになったのだけれど、やっぱりおいしい。ザワークラウトを付けて+450円。外で食べるとおいしい、ビールが無いのが残念。
経営戦略研究会では、Poco a Pocoの辻井君が発表。彼の目指すビジネスは、戦略が明快で、なかなかユニーク、期待したい。
iPhone4発表
テーマ:コンピュータ
2010/06/08 21:49
iPhone4が発表。
なかなか高性能で魅力的。特にマルチタスク。といっても、うちのiPhone3Gは今年の10月ぐらいまで、分割支払いが残っているので買い換えるといってもその後。
もう一つ悩ましいのはiPadとどのように棲み分けするか。(まだ買っていないけど)
こんなことなら、Docomoのケータイ買い換えなかったら良かった。Softbankは電波状況が悪いので(特に店の中が)、日常的にケータイとして使えない。Docomoのケータイは多機能なんだけど、iPhoneに比べると全てが中途半端で、結局電話とメール(それもプレーンメール)しか使っていない。
ビューアーとして見るとiPhoneでは少し小さいし、いつも携帯するにはiPadでは大きいし・・・
出張に行くときはLet'sNoteを持って行くんだけど、よく考えれば、ビュアーとブラウザとメールとテキスト打ちしか使っていない・・・となればいiPadでも十分なのか。
iPhoneは電話として使ってはいないので、先日海外で使った3G回線を使ったWIFIルータを共用するという方法もある。
もう少し考えてみよう。
そんなに急がなくても、もちろん無くても、生きて行くには困らない。
なかなか高性能で魅力的。特にマルチタスク。といっても、うちのiPhone3Gは今年の10月ぐらいまで、分割支払いが残っているので買い換えるといってもその後。
もう一つ悩ましいのはiPadとどのように棲み分けするか。(まだ買っていないけど)
こんなことなら、Docomoのケータイ買い換えなかったら良かった。Softbankは電波状況が悪いので(特に店の中が)、日常的にケータイとして使えない。Docomoのケータイは多機能なんだけど、iPhoneに比べると全てが中途半端で、結局電話とメール(それもプレーンメール)しか使っていない。
ビューアーとして見るとiPhoneでは少し小さいし、いつも携帯するにはiPadでは大きいし・・・
出張に行くときはLet'sNoteを持って行くんだけど、よく考えれば、ビュアーとブラウザとメールとテキスト打ちしか使っていない・・・となればいiPadでも十分なのか。
iPhoneは電話として使ってはいないので、先日海外で使った3G回線を使ったWIFIルータを共用するという方法もある。
もう少し考えてみよう。
そんなに急がなくても、もちろん無くても、生きて行くには困らない。
6/7の町座七日講は
テーマ:まちづくり
2010/06/06 23:35
まちづくり役場が開催する まちづくりの勉強会「町座七日講」
明日6月7日午後7時より 開知学校3Fセミナールームで開催します。
講師 は特定非営利活動法人 HCCグループ 理事長の浅野 智子さん
「中心市街地における地域資源の発見と導入の方法~浜大津の事例から~」
まちづくりの現場をお聞かせいただけるでしょう。今の長浜にとっても非常に大切なことだと思います。
ぜひ多くの皆さんにお話を聞いていただきたく思います。
参加費は1000円。まちづくり役場0749-65-3339まで
プロフィールはこちら
1995年の阪神・淡路大震災後より、復興まちづくりに携わる。2002年より滋賀県での活動をはじめ、2008年より、まちなか交流館館長。中心市街地の活性化、グリーンツーリズム、安心・安全な生産物の流通促進事業等を行っている。環境にやさしい暮らしづくりを提案する場として「浜大津こだわり朝市」や「都市農山漁村交流事業」なども開催。
明日6月7日午後7時より 開知学校3Fセミナールームで開催します。
講師 は特定非営利活動法人 HCCグループ 理事長の浅野 智子さん
「中心市街地における地域資源の発見と導入の方法~浜大津の事例から~」
まちづくりの現場をお聞かせいただけるでしょう。今の長浜にとっても非常に大切なことだと思います。
ぜひ多くの皆さんにお話を聞いていただきたく思います。
参加費は1000円。まちづくり役場0749-65-3339まで
プロフィールはこちら
1995年の阪神・淡路大震災後より、復興まちづくりに携わる。2002年より滋賀県での活動をはじめ、2008年より、まちなか交流館館長。中心市街地の活性化、グリーンツーリズム、安心・安全な生産物の流通促進事業等を行っている。環境にやさしい暮らしづくりを提案する場として「浜大津こだわり朝市」や「都市農山漁村交流事業」なども開催。
新羽毛生地 Hefel5158到着
テーマ:羽毛ふとんのお話
2010/06/06 23:23
1月にハイムテキスタイル見本市で注文した オーストリアHefel社の羽毛用生地の新製品5158が入荷しました。
特徴は
1.エコロジーなリヨセル(テンセル)55%綿45%
2.従来の158に比べて、非常にソフトな風合い
3.軽さは90g/㎡と超軽量
4.丸洗いに対応
なにより、最大の特徴はそのソフトさです。リヨセル(テンセル)はユーカリの木を溶かして繊維にする再生セルロース繊維の一種ですが、天然素材と同じで生分解すること、製造過程で廃棄物をほとんど出さないこと、ユーカリは計画植林されることから、環境に負荷の少ない素材として2000年に環境大賞を得た繊維です。
ただ、従来のリヨセル100%の生地6158では、通気度が良すぎてファイバーの吹き出しが気になること、丸洗いに対応していないことから、綿100%の素材に切り替えていました。今回、リヨセルと綿の混紡ということで、リヨセルの良さを活かしながら、丸洗いにも対応した新製品として発表されました。
環境にも良くて、睡眠にも理想的な繊維といえますね。
ということで、今回入荷したのはHefel社の第1ロット・・・すなわち日本初登場とあいなりました。
価格は従来品よりもアップしていますが、このユーロ安で昨年と同じレベルで提供できるのもうれしいところです。
さらに、今年からは羽毛が偏らない完全立体キルトへの移行を行なっており、この生地も完全立体キルトでお届けします。
日本で最初にこの生地で眠るのはだれ?
特徴は
1.エコロジーなリヨセル(テンセル)55%綿45%
2.従来の158に比べて、非常にソフトな風合い
3.軽さは90g/㎡と超軽量
4.丸洗いに対応
なにより、最大の特徴はそのソフトさです。リヨセル(テンセル)はユーカリの木を溶かして繊維にする再生セルロース繊維の一種ですが、天然素材と同じで生分解すること、製造過程で廃棄物をほとんど出さないこと、ユーカリは計画植林されることから、環境に負荷の少ない素材として2000年に環境大賞を得た繊維です。
ただ、従来のリヨセル100%の生地6158では、通気度が良すぎてファイバーの吹き出しが気になること、丸洗いに対応していないことから、綿100%の素材に切り替えていました。今回、リヨセルと綿の混紡ということで、リヨセルの良さを活かしながら、丸洗いにも対応した新製品として発表されました。
環境にも良くて、睡眠にも理想的な繊維といえますね。
ということで、今回入荷したのはHefel社の第1ロット・・・すなわち日本初登場とあいなりました。
価格は従来品よりもアップしていますが、このユーロ安で昨年と同じレベルで提供できるのもうれしいところです。
さらに、今年からは羽毛が偏らない完全立体キルトへの移行を行なっており、この生地も完全立体キルトでお届けします。
日本で最初にこの生地で眠るのはだれ?
雨をみたかい
テーマ:よもやま話
2010/06/04 00:23
BS-TBSの番組で Sing to Soulという昔の名曲1曲にスポットを当てて、背景を紹介する番組がある。
いつも見逃してしまうのだけど・・・ ちなみに第1回はプロコルハルムの青い影。
今日はCCRの「雨をみたかい Have you ever seen the rain」。 たしか中学生の時に大ヒットした曲。
シンプルなアメリカンロックで、聞き飽きない名曲である。
番組では、当時のメンバーであるスチュアート・クックとダグ・クリフォードが出ていたけど、スチュは太っておっさんだけどダグは当時とあまり変わらない。懐かしいなぁ。
Ploud Mary, Who'll stop the rain,Cotton fields,Someday never comes とか シンプルで良い曲揃い。
おっとこれも SweetHitchHiker
ちょっと前にCD買い直したものね。
YouTubeで昔の曲を探し出すときりがない・・・
いつも見逃してしまうのだけど・・・ ちなみに第1回はプロコルハルムの青い影。
今日はCCRの「雨をみたかい Have you ever seen the rain」。 たしか中学生の時に大ヒットした曲。
シンプルなアメリカンロックで、聞き飽きない名曲である。
番組では、当時のメンバーであるスチュアート・クックとダグ・クリフォードが出ていたけど、スチュは太っておっさんだけどダグは当時とあまり変わらない。懐かしいなぁ。
Ploud Mary, Who'll stop the rain,Cotton fields,Someday never comes とか シンプルで良い曲揃い。
おっとこれも SweetHitchHiker
ちょっと前にCD買い直したものね。
YouTubeで昔の曲を探し出すときりがない・・・