<前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    

ハイムテキスタイル2011レポート

テーマ:眠るための道具・寝具のお話
1月12日~15日までドイツ・フランクフルトで開催されたハイムテキスタイル見本市に行ってきた。今年は異常に暖かい。通常だと3~4℃、厳冬だった去年だとマイナス2~3℃なのだが、今年は14℃。みんないつものつもりなので、暑い暑いを連発。

私のメインは羽毛の買い付けなのだが・・・安くてバリューだったブランブランステッキーはもう手に入らないようだ。羽毛業界は昨年末に羽毛産地の偽装問題が発覚して大問題になったらしく(日本では日常茶飯事だけど)、カウフマン社も羽毛の原産証明をハイムテキスタイルまでに間に合わすために大変だったようだ。

結局、少し高くラージフェザーが少し目立つけどダウンボールの質が良かったホルスタイン産のグースダウンを注文した。それにしてもドイツ原産のグースは珍しい。ホルスタインというと、そう牛の種類なのだがそこの産地である。ユーロ安もあるので、現行のブランブランシルバーグースと同じレベルの価格には抑えられそうだが、クオリティは残念ながらブランブランには及ばない。

ということで、残り10キロ弱になったブランブランシルバーグースの羽毛は非常にお買い得だ。断言して良い。ご検討中の方は早めにお求めいただくことを強くおすすめする。ホルスタイン産グース(ブランブランに至らないといっても、一般的な羽毛に比べれば非常に高いレベルの品だ)は、この6月ぐらいからの投入になるだろう。

原綿の価格が暴騰していることもあって、Hefel社の生地は2月から15%程度アップするので、多めに発注する。

IBENA社のJennyは昨年私の店に来たときより、ずいぶんとふっくらして迎えてくれた。ご多分にもれず、IBENAの毛布も10~15%ほどアップする予定とのこと。この調子では5,900円のプライスラインの維持はかなり難しそうである。頭が痛い。Jennyが社長令嬢だったことを初めて知った。

新しくラインアップに加わるのがオーストリアSteiner社のアルパカ混の毛布と湯たんぽ。毛布の予定が25,000円ぐらいだから、決して安いランクではないが、柄がすごくきれいで風合いも良い。多くはないが新規投入の予定。

フォーラム0で開催される2011~2012のトレンドコーナー。ここ3年間は、メタリックで無機質な素材とグレイッシュでマニッシュなカラーだったが、一転する。簡単に言えばナチュラル指向が非常に強い展開となった。そんな中でポップ調ではなく、エスニック調のビビッドなカラーラインも印象的だった。
実は前日の13日にトレンドセッターの一人である南村氏の講演会があったのだが、1日早く出発してでも聞いておくべきであったのが残念。

今回は1日しか取れなかった。流して見てしまうとそうでもないのだが、それぞれのブースで商談をしていくと時間はあっという間に経ってしまう。来年からは2日にすることにしよう。

最後に日本から出展していた蔭山さんのブースに立ち寄って、生地について意見交換。ぜひ平織りを出してほしいと伝えた。会場では平織りのサンプルを見せていただいた。

駆け足だったが実りの多い内容だ。お昼は新しくできた11号館のレストランで、日本から来ていた寝具店仲間と食事。そう、メーカーさんより寝具店の方が多いかもしれない。この3年間で日本のポジションは大きく後退、チャイナは強い。

旅の終わりに

テーマ:よもやま話
結局、いろいろあって、あまり途中のことを書いていることもなく旅は終わりに近づいている。
もっとも一人で行くのは旅だが、二人だと旅行になってしまうね。
明日の朝早くには空港へ向かい、フランクフルトから乗り継いで翌々日の朝には日本に着いているはずである。

この「はず」というのがくせ者で、オーバーブッキングしているはずがないのにされていたりする。昨年の4月にミラノサローネを見学しに行った連中は例のアイスランド噴火で1週間以上足止めされている。何もないことを祈ろう。

今回 感激したことが二つ。
一つは、あのガウディで有名なサグラダファミリア教会が昨年の11月にローマ法王ベネディクト16世により献堂式が行われ、教会として認定されたこと。というか、6年前に初めて訪れたときには内陣はまだまだで、そこら中建築資材だらけだったのだが、細かい装飾は別にして中はほぼ完成をしていること。赤、オレンジ、グリーンからブルーへと変わるステンドグラスが美しい。

サグラダファミリア1


名もなき人々の浄財で作られ、世界で最も有名な建築現場といわれるが、百数十年の歳月と、それに心血をそそいだガウディの思いと、その思いを引き継いだ多くの人々を思うとき、胸に迫るものがある。

2026年の完成をめざすということだが、全部で18できる塔のうち完成しているのは最初にできた生誕のファサードと、その反対側の復活のファサードの8本で、入り口になる栄光のファサードはこれから、通常の教会だとクーポラになる部分の塔はちょうど建設途上だ。

地下の資料室には、工事の作業場も見ることができる。ちょうど日本人が作業をなさっていた。ここには主任彫刻士として村尾さんのほかにもう一人いらっしゃるとのことだが、そちらの方だろうか?
完成時に生きていたら、再度行ってみることにしよう。

もう一つはグラナダのパラドールでのこと。
パラドールのホームページから予約をしたものの、ある時からHP上で予約の確認ができなくなってしまっており、「大事な旅行なのでどうなってますか?」とメールで確認をとっていた。
たまたまあったリビング付きで通常の半額以下のお値打ちなパックだったのだけど、到着したら一番良い部屋で、しかも部屋には冷えたシャンパン(スペインだから正式にはカバだな)を用意して貰っていた。

リッツカールトンではこういうことがある、とは聞いていたけれど、粋な計らいをしてくれるものである。五重丸。
予約が難しいと聞いていた(実際11月の時点では空きが少なかった)が、管制官のストの影響なのかどうかわからないけど、比較的に空いていた。オーバーブッキングと相殺してラッキー。

生きていたかコブログ

テーマ:よもやま話
長浜は大雪ということで、なんか気が引けるのだけど、ヨーロッパは暖冬で暖かい。フランクフルトもスペインも日中は13℃ぐらい。さすがに夜はかなり冷える。

ハイムテキスタイル見本市のレポートは別ブログにアップしたのでそちらをごらんいただきたい。

というのも、フランクフルトからバルセロナ経由でグラナダに入ってからコブログのページにたどり着けない。エラーばかり出てしまう。他のホームページは問題ないので、もしかしてサーバーエラーで死んだのかと思ったのだが、バルセロナへ戻ってきてから読めるようになって、ほっ。生きてて良かったコブログ。

モバイルWifiルーターHW-01Cは、マニュアルに設定しているのに、再電源を入れると、なぜか海外パケホーダイの対応でない3G回線を選択してしまう。困ったやつで、そのたびにパソコンを起動して再設定が必要である。FOMA携帯が接続している回線と違うんだよな、どうなっているんだ。それでもiPhoneを接続して、GPSで地図を見ることができるのは、観光では便利。

フランクフルト-バルセロナ便ではオーバーブッキングで乗れずにもう1泊フランクフルト泊をしたり、まぁ面白いトラブルもあるのだが、それ以外は順調だ。寒いと思って冬装束をしてきたら、暖かいので薄手の服を買いに行ったりという程度。

今回は2年前に急遽キャンセルせざるを得なくなってしまった銀婚旅行の、リベンジ編なので、いつもと違い嫁さん連れだ。25年に1度の嫁さん孝行なのである。

気候変動のせいなのか?

テーマ:お店の情報(イベント等)や仕事のお話
予定より少し早くフランクフルト着。
2年ぶりのルフトハンザ。いつもだと関空出てウラジオ通ってなんだが、札幌から、より北で北極圏をまわるルートに変更になっている。北朝鮮を避けたのか?

12月に大寒波が来て大荒れだったそうだが、到着のアナウンスで「当地の温度は12℃・・・」「え~っ!?」。なんか異常に暖かい。着陸直前に下を除いたが雪がまったくない。到着しても確かに異常に暖かい。冬装束要らないという感じだ。
ちょうど今、長浜は1~3℃ぐらいなのだろうけど。

空港からマインツへ電車で移動。マインツ到着直前にライン川をまたぐのだけど、雪解け水なのか堤防ぎりぎりまで水位が上がっている。一部では冠水状態だ。
この10年毎年来ているのだけど、こんなに暖かいのは初めて。いつもは3~4℃ぐらいで、去年は一日中氷点下だった。オーストリアのクイーンズランドでも洪水だそうだし、テレビでは別の(忘れた)ところでも洪水被害をながしていた。

暖かいのは結構なのだが、ちょっと度を超していないか?

マインツのホテルは定宿のAdvena europa。昨晩はビラベックの内山さんと松本さん、桑名帯屋の稲垣君と食事しながら情報交換。
今日はHeimtexil見本市。ただ今朝の6時で起きたところだ。




ドイツへ

テーマ:お店の情報(イベント等)や仕事のお話
ただ今関空の出発ゲートに到着。あと1時間ほどでLufthansaは出発予定。

毎年の恒例だが、Frankfurtで行われるHeimtextil(ハイムテキスタイル見本市)へ。
ハイムテキスタイル=ホームテキスタイルは、インテリア・寝具関連のヨーロッパでも最大級の展示会だ。同時期には次の週にケルンで国際家具見本市、パリではメゾンオブジェ(家庭雑貨)が開催される。

目的は
カウフマン社の展示会限定羽毛の買い付け
Ibena社の新柄毛布のチェック+オーダー
2011年のトレンドチェック
各社の新製品のチェック
である。さらに今回はオーストリアSteiner社の毛布の話をつけてくる予定。

昨年より若干ユーロ安となっているのはありがたいが、綿花の高騰とそれに引きずられた天然素材の値上げがどのように反映されているのかが大きな問題である。

今回はモバイルWifiルーターの海外への初出番だ。今現在もこれで接続している。今年3月一杯は海外パケホーダイは1日1480円なので、向こうでいろいろと試してみたい。

昨年5月にはドイツでレンタルタイプのWifiルーターを使ってみたが、パソコン+iPhoneも両方使えるのは便利だった。特に、街中などで、GPSで地図を出せるのはGoodである。ただ、この時はドイツ単一国内しか使えないタイプだった。
iPhoneにはHeimtextilのアプリをダウンロードしているので、会場内で情報を自由に引っ張り出すことができる。
このあたりの使い心地もテストするか。

とりあえず13時間のフライトへ出発。座席が後ろから5番目というのは良いのか悪いのか・・・
<前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2011/01      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5

ブログランキング

フリースペース

ねむりはかせのキャラクターの名前はネムタといいます。なまけものです。
元サンリオにいらっしゃったキャラクターデザイナー井上・ヒサトさんの作品をご厚意でお借りしています
ネムタのホームページはこちら

通販サイトはこちらから
眠りのプロショップSawada 楽天市場店

ショップの地図はこちら
長浜の曳山博物館の前です

Facebookページ


ビデオクリップYouTube
店のプレゼンテーション
滋賀経済Now紹介
ヒュスラーネストの説明
プレジールのエアーピローの説明

アーカイブ

HTMLページへのリンク

プロフィール

ネムタ1

ねむりはかせ

曳山博物館前の眠りのプロショップSawadaのオーナー
睡眠指導士や睡眠環境コーディネーターの資格を持ち、日夜快眠実現のために、いろいろと寝具やベッドの研究を続けています。

副業として、アートインナガハマなど、街中のまちづくりにもいろいろ関わっています。

眠りのプロショップSawada

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧