<前    1  |  2  |  3  |  4    次>    

にぎやかな1日

テーマ:お店の情報(イベント等)や仕事のお話
昨日は日曜だったので、店も多くの人にお越しいただき、にぎやかでした。

ホームページをご覧いただいて、ご来店いただいた方が少なからずあり、三重県、大阪府、福井県からもお越しいただきました。
最近は遠くからのお客様も増えています。

・金属フリーのマットレスを20種類以上試して比べることができる
・羽毛ふとんを原料から調達して、体質に合わせて手作りできる
・睡眠指導士2名、睡眠環境診断士2名と睡眠とその環境の専門家がいてコンサルティングできる

このあたりの評価をいただいているのかな、と勝手に解釈をしているのですが、何年も取り組んできたことに対して評価いただきありがたく思います。

ただ、睡眠も新しい情報が増えているので、今まで正しいとされてきたことも、見直さなければならないということもあります。
先日も滋賀医大の宮崎先生が「沢田さん、レム睡眠時に記憶を固定していると断言はできないんだよ」「先生、レム睡眠が脳を創るということは間違いないんですよね」「そう、でも新しい情報が入ってきているから、また整理してからね」
という具合に、睡眠学の先端では睡眠の秘密が次第に解明されつつある、という状況です。

これからも真摯に取り組んでまいりますので、応援よろしくお願い申し上げます。

分からないこと、知りたいことがあれば遠慮なくメールでご相談下さい
support1@sleep-natura.jp で承ります。

手作り羽毛3000枚突破

テーマ:羽毛ふとんのお話
先日(11日)チラシを入れさせていただいたので、ご存じの方もあるかと思いますが
手作りでお届けしているオリジナル羽毛ふとんが、おかげさまで3,000枚を超えました。

振り返れば20年も前になりますでしょうか、当時羽毛ふとんが一般的になりつつありましたが、その一方で怪しげな羽毛ふとんが訪問販売等で出回っていた時代、お客さんに安心してもらうには、ということからR&Rマシンを滋賀県で始めて導入しました。

R&R

とはいうものの、最初の10年はあまり稼働していませんでした。当時は価格破壊の嵐、今思えば恥ずかしく申し訳ないことですが、時代に流されて中身云々は別で9,800円とか19,800円とかいった羽毛ふとんを売っていたのです。まったくもって赤面の至り。

そのうちにメインの取引先が倒産。そして、ヨーロッパ・ビラベック社への見学ツアーを行うに至り、「やっぱり専門店は品質が命だ」ということに気がついたのです。

そこから、羽毛の選別を厳しくするようになりました。原料メーカーは工場へ行って洗浄や選別などを確認しながら、ヨーロッパの農場や工場へも足を運び、そして出会ったのが、カウフマン社の原料でした。

カウフマンの羽毛

最初に見たときの驚きは今でも鮮烈です。ダウンボールの大きさ、絡みの良さ、ゴミの少なさとどれをとっても今までの原料とは格段の違いがありました。

そこから、オリジナル化を急速に進め、羽毛の原料だけでなく、生地やキルティングなどもお客様の体質に合わせた仕立てができるように変えてきました。現在では店頭の羽毛ふとんは100%オリジナルで提供しています。

品質の高さで評価をいただき、今年1月末には累計製造枚数が3,000枚を突破いたしました。お買上の羽毛ふとんには1枚1枚製造番号が付き、カルテとして製造データを残しています。10年後でも20年後でも対応できるようにするためです。

原料の状況は品質の良いグースは品薄で高騰、低品質のダックは原料余りでひどいことになっていますが、専門店として、品質だけは絶対に自信が持てるものをお届けしていきたいと思います。

P.S. 3,000枚突破を記念して特別奉仕品をご用意しました。生地と原料をこだわり抜いた逸品です。お試しあれ
チラシはこちら(PDF)

 

アルゴンプラズマ治療

テーマ:眠りのお話
今日は近江草津病院で、宮崎教授直々のアルゴンプラズマ治療を受けてきました。

私はもともとが慢性鼻炎+この時期特に4月に入るとひどいアレルギー性鼻炎になります。曳山まつりの間はずっとティッシュとお友達という状態。前に宮崎先生とお話をしていたら、「それならアルゴンプラズマで焼いたら」ということで、3年ほど前に福知山の病院でしていただきました。 鼻の粘膜を焼くことによって、過敏症を抑えると云うことだそうです。滋賀医大睡眠学講座教授の宮崎先生はもともと耳鼻科のお医者さんなのです。

効果はてきめんで、それまでアレルギー性鼻炎でなくても、しょっちゅう鼻が詰まっていたのが、世界が変わったかのように気持良く鼻が通ります。睡眠時も鼻呼吸がちゃんとできるようになりました。

効果は2年ぐらいまで、昨年は結局行けずじまいでしたが、今年は早くからアレルギー性鼻炎がひどいので、たまらず、店が休みの今日行ってきました。

施術そのものはカンタンで、まず両方の鼻に麻酔薬を浸したガーゼを詰めて10~15分程度。それからプラズマで焼くのはそれぞれ数秒ずつで終わりです。ただ、私は鼻が少し曲がっていて、右側が狭いので先生「丁寧にしておくね」といわれ、2度することになりました。焼いている瞬間は少し痛みが・・・。私はどうも他の人より過敏らしく終わった後もくしゃみがしきり。

前回はその後もくしゃみがひどかったのですが、今回はもうすっきりし始めています。
何日かして、焼いた後のかさぶたがとれたらもうOKです。もう少しの辛抱。



鼻呼吸と口呼吸

テーマ:眠りのお話
花粉症が蔓延しています。
いつもは杉花粉はどうもなくて、4月上旬お祭り頃から、おそらくはヒノキ花粉でアレルギーがでますが、今年は早くも出かかっています。あまりひどくないので今のところはましですね。

さて、鼻が詰まると口呼吸になります。睡眠時にはこれが問題になるのだそうです。
鼻呼吸に比べると口呼吸は酸素の摂取量が少ないとか。しかも口が開けたままになるので、喉を痛めやすい問題があります。

加えて、私の場合はSAS(睡眠時無呼吸症候群)でもあるので、無呼吸時にはSpO2と呼ばれる血中酸素濃度が下がってしまうのです。

ということで、明日近江草津病院でアルゴンプラズマ治療を受けに行きます。これは鼻の粘膜をプラズマで焼くというもので、これによりくしゃみなどのアレルギー症状がかなり改善されます。前回は2年前でしたが、もともと慢性鼻炎の私が1年半ほど、鼻がすっきりしましたね。

大人の対応をすべき

テーマ:よもやま話
油甚さんが書いてらっしゃいますが、ようやくにして合併調印です。

合併協議会での市長の裁定はやむを得ないでしょう。
1市6町ですから・・・(首長・議長で) 14人の団体があったとして・・・13人賛成で1人が賛成でも反対もないとすれば、社会通念上は賛成として合意形成することは当たり前と云えば当たり前。

ここまできたら、長浜市議会は今後は大人の対応をしていただきたいものです。この期におよんでというのは無様。さもなくば、未来永劫汚点を残すことになるでしょう。市議会の? いえ 長浜のですよ。
ああ、そういえば「脳みそくさっとる」とか「アホ」とか一連の騒動はまるで子どものレベルでしたね。政局がらみもあって、よけいややこしくなりましたか?「次の市長選には出ないから、ここは合併をまとめてくれ」と云えばもっとスムーズだったかもしれない。

さて、もっと大人の対応をして欲しいのは、これから
よく云われる言葉を使うと「地域のヴィジョン」をどうするかという議論です。市長は道州制云々をおっしゃっておられますが、中央志向強すぎ? これからの個々のコミュニティのあり方について、見えてきません。
お金の話でなくて、得をするとか損をするとかという話でなくて、幸せになるための地域づくりのあり方を議員さんも真剣に考えていただきたいと思います。

たちまち深刻なのは人材です。
市役所の中もそうですが、地域もね。15~20年先を託せる人材を、どのように集めたり掘り起こしをして、トレーニングを積んで使える人材を育成していくことが、問題ですね。

今はけっこう人材にストックがあるので回りますけど。

<前    1  |  2  |  3  |  4    次>    

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2009/03      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4

ブログランキング

フリースペース

ねむりはかせのキャラクターの名前はネムタといいます。なまけものです。
元サンリオにいらっしゃったキャラクターデザイナー井上・ヒサトさんの作品をご厚意でお借りしています
ネムタのホームページはこちら

通販サイトはこちらから
眠りのプロショップSawada 楽天市場店

ショップの地図はこちら
長浜の曳山博物館の前です

Facebookページ


ビデオクリップYouTube
店のプレゼンテーション
滋賀経済Now紹介
ヒュスラーネストの説明
プレジールのエアーピローの説明

アーカイブ

HTMLページへのリンク

プロフィール

ネムタ1

ねむりはかせ

曳山博物館前の眠りのプロショップSawadaのオーナー
睡眠指導士や睡眠環境コーディネーターの資格を持ち、日夜快眠実現のために、いろいろと寝具やベッドの研究を続けています。

副業として、アートインナガハマなど、街中のまちづくりにもいろいろ関わっています。

眠りのプロショップSawada

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧