睡眠環境診断士
テーマ:眠りのお話
2009/03/21 19:52
社員の福田君が無事、睡眠環境診断士を取得しました。
3/9から三日間、横浜でカンヅメでの講義をうけ、ちょっと難しい試験をパスせねばなりません。
この睡眠環境診断士はNPO法人の日本睡眠環境研究機構が認定するもので、もともとは日本睡眠環境学会が認定していたものです。日本睡眠環境研究機構は日本睡眠環境学会の前会長である近畿大学の梶井先生、前々会長である川島先生を中心に昨年結成されたもので、不肖私も監事をしております。
睡眠環境診断士は私が持つ睡眠環境コーディネーター資格よりは上位の資格にあたりまして、私の店では妹に続き二人目となりました。
私?私は今年滋賀医科大学睡眠学講座認定の睡眠指導士・上級を受けるように宮崎先生からすすめられていて、この夏四日間の講座を受ける予定です。
資格でどうこうということはありませんが、睡眠のメカニズムや寝具や睡眠環境に対する正しい知識を持つことはプロとしては当然のこと、スタッフにはできるかぎりの知識を得てもらい、お客様に接客できるように取り組んでいます。
ただ、睡眠と寝具の関係は学問的にも、まだまだこれからという状態です。いろいろと研究を重ねる必要がありますね。
3/9から三日間、横浜でカンヅメでの講義をうけ、ちょっと難しい試験をパスせねばなりません。
この睡眠環境診断士はNPO法人の日本睡眠環境研究機構が認定するもので、もともとは日本睡眠環境学会が認定していたものです。日本睡眠環境研究機構は日本睡眠環境学会の前会長である近畿大学の梶井先生、前々会長である川島先生を中心に昨年結成されたもので、不肖私も監事をしております。
睡眠環境診断士は私が持つ睡眠環境コーディネーター資格よりは上位の資格にあたりまして、私の店では妹に続き二人目となりました。
私?私は今年滋賀医科大学睡眠学講座認定の睡眠指導士・上級を受けるように宮崎先生からすすめられていて、この夏四日間の講座を受ける予定です。
資格でどうこうということはありませんが、睡眠のメカニズムや寝具や睡眠環境に対する正しい知識を持つことはプロとしては当然のこと、スタッフにはできるかぎりの知識を得てもらい、お客様に接客できるように取り組んでいます。
ただ、睡眠と寝具の関係は学問的にも、まだまだこれからという状態です。いろいろと研究を重ねる必要がありますね。