しょうこりもなく・・・

テーマ:お店の情報(イベント等)や仕事のお話
昨日、今日と東京。東京ビッグサイトで行なわれたIFFT・インテリアライフスタイル展。

もともと国際家具見本市として開催されていたもので、もう一つぱっとしなかったのですが、主催者にメッセ・フランクフルトが入り、6月に行なわれているインテリアライフスタイル展の冬バージョンとして開催されました。

来月1月にドイツで行なわれるハイムテキスタイルの前振りみたいなところがあり、トレンドやトレンドカラーの発表が行なわれています。特に今年の1月から日本のDANプロジェクトさんがトレンドセッター(今後のトレンドを示唆するメンバー)として加わったこともあり、DANのブースを中心になかなか面白かったです。

ビッグサイトの2ホールなので、それほど大きい展示会ではありませんが、内容的にはそこそこ充実。夜は各地の布団やさんなどと情報交換会。私もそうですが、最近は問屋やメーカーが不況のあおりをくってヨーロッパの展示会への派遣を絞っている一方で、小売店が積極的に行って現地で買い付けを行なったりするケースが多くなりました。やはり、グローバルで見るという視点を得られることがなによりです。

今日は、コクヨに買収されたコンランショップの新宿店へ。コンランショップは、イギリスのテレンスコンラン卿が手がけたインテリアショップ。日本には新宿・丸の内・名古屋・福岡と4店舗(イギリスより多い)

中でも一番最初にできた新宿のリビングデザインセンターに入っている店舗のディスプレイは毎回素晴らしいの一言なので。12月なのでクリスマスですが・・・なんと黄色と赤色を組み合わせたものです。すごい!。
ロンドンの本店よりはるかに良い店です。

で、いろいろ物色していると・・・おもちゃに出会ってしまいました。
おもちゃ

今年1月にウィーンで5ユーロで買って、その後小岩井農場で油甚さんが400円ぐらいでみつけたおもちゃのバリエーション。今回は300円~400円。

ついつい買ってしまいました。中でも「今日入ったんですよ」と奥から出してきてもらったカメラは秀逸。

さて、その後にリビングデザインセンターの店舗を見て2日間の感想。

リビング、とかインテリア、とか住まいづくりというと、ほとんどがリビングルームとダイニングルームの提案です。スリーピングルーム(寝室)はほとんど顧みられることがありません。
寝室としての機能がほとんどであるホテルは、インテリアデザインがされるのに、一般家庭においてはお寒い現状。でも、「夢のような寝室」があってもいいはず。眠りの部屋をもっとフィーチャーできるのではないか、と思いましたね。

ホテルは非常にお得なパッケージがありまして、新婚旅行以来のハイアットリージェンシー東京。
やっぱりアメリカのホテルのイメージ。にもかかわらずベッドはかなり堅めでごつごつします。アメリカ人にはつらいんじゃないかと思われました。ふわっとやわらかかったリッツ・カールトン大阪とは対照的です。
朝食会場をみてびっくり 日本人:欧米人:中国人 が 2:4:4です。
恐るべしチャイニーズ。

面白くなりそうな町座七日講

テーマ:まちづくり
まちづくり役場が主催するまちづくり勉強会「町座七日講」もいよいよ6回目

12/7の講師は黒壁初代館長で、国交省の観光カリスマでもあります笹原司朗氏。
先日進行役がお話を承ってきましたが、その話をつまみ聞いただけで面白い。
まちづくりの視点とヒントがごろごろ。必ず聞くべし!です。

テーマは「よみがえれ町衆の心」

12/7 7時より開知学校3Fのセミナールーム
お申し込みはまちづくり役場0749-65-3339まで

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2009/12      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

ブログランキング

フリースペース

ねむりはかせのキャラクターの名前はネムタといいます。なまけものです。
元サンリオにいらっしゃったキャラクターデザイナー井上・ヒサトさんの作品をご厚意でお借りしています
ネムタのホームページはこちら

通販サイトはこちらから
眠りのプロショップSawada 楽天市場店

ショップの地図はこちら
長浜の曳山博物館の前です

Facebookページ


ビデオクリップYouTube
店のプレゼンテーション
滋賀経済Now紹介
ヒュスラーネストの説明
プレジールのエアーピローの説明

アーカイブ

HTMLページへのリンク

プロフィール

ネムタ1

ねむりはかせ

曳山博物館前の眠りのプロショップSawadaのオーナー
睡眠指導士や睡眠環境コーディネーターの資格を持ち、日夜快眠実現のために、いろいろと寝具やベッドの研究を続けています。

副業として、アートインナガハマなど、街中のまちづくりにもいろいろ関わっています。

眠りのプロショップSawada

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧