100年企業をめざして理念経営を学ぶセミナー
テーマ:お店の情報(イベント等)や仕事のお話
2011/05/18 18:46
さてさて、今日も昼から大津行き。大津って遠いよなぁ・・・
経営戦略研究会の幹事会である。数年前から月一回で開催している勉強会である。
今年は7月6日にオープンセミナーを開催することになり、実行部隊を仕切る役を仰せつかってしまった。(毎回このパターンだ)
なんのためのセミナーか。目的は「100年企業をめざすこと」、そのために必要なもの「理念経営」を学ぶため。
今回の講師のビイサイドプランニングの永田社長は、Side by Sideという創業理念と、「元気発信」という経営理念で、社員ひとりひとりがいきいきする朝礼が有名だ。
打ち合わせの中でお話を伺ったが、私たちと等身大に近い企業であるが、その考え方、行動には学ぶべきものが多い。
大津は遠いが、ぜひ多くの方に参加いただきたいものだ。
経営戦略研究会の幹事会である。数年前から月一回で開催している勉強会である。
今年は7月6日にオープンセミナーを開催することになり、実行部隊を仕切る役を仰せつかってしまった。(毎回このパターンだ)
なんのためのセミナーか。目的は「100年企業をめざすこと」、そのために必要なもの「理念経営」を学ぶため。
今回の講師のビイサイドプランニングの永田社長は、Side by Sideという創業理念と、「元気発信」という経営理念で、社員ひとりひとりがいきいきする朝礼が有名だ。
打ち合わせの中でお話を伺ったが、私たちと等身大に近い企業であるが、その考え方、行動には学ぶべきものが多い。
大津は遠いが、ぜひ多くの方に参加いただきたいものだ。
滋賀グリーン購入ネットワーク総会
テーマ:お店の情報(イベント等)や仕事のお話
2011/05/18 18:28
5/16は大津で滋賀グリーン購入ネットワーク(SGPN)の総会。
幹事は1時間前に集合・・・なのだけど、県庁ってややこしい。ここやろ!と行ってみた新館の7Fの会議室はよくよくみると「高校の就職説明会?」 こら違うわ・・・東館の7Fやったか6Fやったか・・・遅刻である。
グリーン購入とは環境に配慮した物品の購入をすること、「買うならエコ」ということである。
オフィス文具類はGPNのデータベースやエコマークを取得するのは当たり前になってきたし、節電もあって白熱球からLEDや蛍光灯型電球に換えたりすることや、家電やパソコン、コピーなどのOA機器も低電力・リサイクル対応も一般的になってきた。
薄型テレビはブラウン管に比べて省電力ではあるが、今まで14型で見ていたものを、いきなり32型とか40型にするから、絶対的な電力が下がったのかといえば、?の部分もある。先日、液晶モニタを購入したが、LEDバックライトで低電力のものを選んだ。やはり新しいものほど省電力である。
さて布団やベッドのグリーン購入とは何か?というと「長く使うこと」「自然素材を使うこと」 この2点である。
長く使うとゴミが少なくなる。とにかく粗大ごみのトップは寝具なのだから。残念なことに寝具にはリサイクル(再資源化)の技術がまだまだで、もちろんその仕組もできていない。唯一ウレタンぐらいか・・・
自然素材を使うというのは「生分解性」があるということ。最後は土に還るからだ。例えば天然ゴムから作られるラテックスマットレスは、紫外線で2年ぐらいで分解する。(SBRなど合成ラテックスはその限りにあらず)
滋賀は日本のグリーン購入ネットワークの中でも一番早く生まれたのでダントツに加盟企業が多いのだけど、湖北はまだまだだなぁ。私は2007年にグリーン購入大賞にエントリーしたら、いきなり大賞をいただいちゃったもので、そのご縁で翌年から幹事を仰せつかっている。
総会には155名が参加いただいた。全国GPNの中原会長や嘉田知事も来られて盛況。私は情報交換会のファシリテーター役を当てられ、話がもりあがったので、なんとか役をはたせたかな。
湖北地方の企業の皆様。GPNにご参加を。
幹事は1時間前に集合・・・なのだけど、県庁ってややこしい。ここやろ!と行ってみた新館の7Fの会議室はよくよくみると「高校の就職説明会?」 こら違うわ・・・東館の7Fやったか6Fやったか・・・遅刻である。
グリーン購入とは環境に配慮した物品の購入をすること、「買うならエコ」ということである。
オフィス文具類はGPNのデータベースやエコマークを取得するのは当たり前になってきたし、節電もあって白熱球からLEDや蛍光灯型電球に換えたりすることや、家電やパソコン、コピーなどのOA機器も低電力・リサイクル対応も一般的になってきた。
薄型テレビはブラウン管に比べて省電力ではあるが、今まで14型で見ていたものを、いきなり32型とか40型にするから、絶対的な電力が下がったのかといえば、?の部分もある。先日、液晶モニタを購入したが、LEDバックライトで低電力のものを選んだ。やはり新しいものほど省電力である。
さて布団やベッドのグリーン購入とは何か?というと「長く使うこと」「自然素材を使うこと」 この2点である。
長く使うとゴミが少なくなる。とにかく粗大ごみのトップは寝具なのだから。残念なことに寝具にはリサイクル(再資源化)の技術がまだまだで、もちろんその仕組もできていない。唯一ウレタンぐらいか・・・
自然素材を使うというのは「生分解性」があるということ。最後は土に還るからだ。例えば天然ゴムから作られるラテックスマットレスは、紫外線で2年ぐらいで分解する。(SBRなど合成ラテックスはその限りにあらず)
滋賀は日本のグリーン購入ネットワークの中でも一番早く生まれたのでダントツに加盟企業が多いのだけど、湖北はまだまだだなぁ。私は2007年にグリーン購入大賞にエントリーしたら、いきなり大賞をいただいちゃったもので、そのご縁で翌年から幹事を仰せつかっている。
総会には155名が参加いただいた。全国GPNの中原会長や嘉田知事も来られて盛況。私は情報交換会のファシリテーター役を当てられ、話がもりあがったので、なんとか役をはたせたかな。
湖北地方の企業の皆様。GPNにご参加を。