思想と言葉
テーマ:お店の情報(イベント等)や仕事のお話
2010/11/10 00:34
今日は金沢、出島二郎先生をお訪ねして、新家業塾の打合せ。
打合せといいながら、実はマンツーマンで教えていただいてける貴重な時間。実は受講生より一番美味しい思いをしているのは私かもしれない。
まちづくり役場のこと、黒壁のこと、自分の仕事のこと いろいろと示唆に富んだお話。
突き詰めていうと、中小企業は哲学と思想を語れないと生き残れないということ。その思想を言葉というプレゼンテーションで表現し、同時に体現できる創造的な経営空間を持ちなさいということなんだろうな。
(言葉で書くとわけわからんなぁ・・・)
先生が手掛けられ、出来上がったばかりという叶匠壽庵さんの社内報である「梅花宣言 五弁の思想」をいただいた。
この2年で奇跡ともいえるV字回復をされた叶匠壽庵さんだが、そのヒミツがこの本にある。
初代である柴田清次さんが残された「匠壽庵 菓子の座一枚起請文」には圧倒される。が、なによりクリエイティブな仕掛けだったのが梅花の文様をモチーフに五弁の言葉で表現される「五弁の思想」だ。
五弁の思想の項、最後のページに「あなたの五弁の思想は?」とある。
わたしの思想は、どのような言葉で表現されるのであろうか・・・熟考してみたい。
疲れもあって朝は脳が死んでいたのだが、先生と話しているうちに活きが戻ってきた。
その足で21世紀美術館へ。ここのオープンな創造空間はいつ来ても刺激的。
調子に乗って帰りの電車の中でドラッカーの「プロフェッショナルの原点」を読み出したのだけど、さすがにこれはハードワークすぎたようだ。
打合せといいながら、実はマンツーマンで教えていただいてける貴重な時間。実は受講生より一番美味しい思いをしているのは私かもしれない。
まちづくり役場のこと、黒壁のこと、自分の仕事のこと いろいろと示唆に富んだお話。
突き詰めていうと、中小企業は哲学と思想を語れないと生き残れないということ。その思想を言葉というプレゼンテーションで表現し、同時に体現できる創造的な経営空間を持ちなさいということなんだろうな。
(言葉で書くとわけわからんなぁ・・・)
先生が手掛けられ、出来上がったばかりという叶匠壽庵さんの社内報である「梅花宣言 五弁の思想」をいただいた。
この2年で奇跡ともいえるV字回復をされた叶匠壽庵さんだが、そのヒミツがこの本にある。
初代である柴田清次さんが残された「匠壽庵 菓子の座一枚起請文」には圧倒される。が、なによりクリエイティブな仕掛けだったのが梅花の文様をモチーフに五弁の言葉で表現される「五弁の思想」だ。
五弁の思想の項、最後のページに「あなたの五弁の思想は?」とある。
わたしの思想は、どのような言葉で表現されるのであろうか・・・熟考してみたい。
疲れもあって朝は脳が死んでいたのだが、先生と話しているうちに活きが戻ってきた。
その足で21世紀美術館へ。ここのオープンな創造空間はいつ来ても刺激的。
調子に乗って帰りの電車の中でドラッカーの「プロフェッショナルの原点」を読み出したのだけど、さすがにこれはハードワークすぎたようだ。