湖北のビジョンって?

テーマ:まちづくり
前の合併のときも、今度も 多くの人が「地域のビジョンが必要」だといいます。「地域のビジョンを皆で語り合わなければならない」とも

というわりに、そのビジョンの具体的な話について語られたことがないように思います。市長からも、議員からも。

ということで昔話をしてみることにします。

1992年、青年会議所で湖北2001ビジョン委員会の担当副理事長をしました。当時青年会議所は広域まちづくり構想として「湖北連邦構想」を提案、そのビジョンを作るために設けられた委員会です。委員長や委員のメンバーと1年間いろんな議論を踏まえて、その時に提示した湖北のビジョンは
「世界でもっとも人間らしく生きることのできる地域をめざす」というものでした。

湖北にある資源は
「古代から連綿と続く歴史と文化」 「人の生活にとけこんだ自然」 「暖かく、進取の気性に富んだ人」
といえましょう。

ここから「人間らしく生きる」とは
「いろいろな文化を楽しみ、学ぶこと」「自然と共生すること」「一人一人がボランティアやなどを通して活き活きとした人生を送ること」ではないか、そういう意味で、「人間らしく生きることができる指数」みたいなものがあるとしたら、湖北は世界でもトップをめざせるのではないか、という考え方からでした。

当時バブルが崩壊の最中。お金という価値判断から、心の充実へとシフトすると考え、地方分権や環境問題を含めた将来像ということで、提案しました。

16年前、当時作ったまちづくりコンセプトとアクションプログラムの中には荒唐無稽な部分もあるのですが、本質的な狙いの部分は、今なお十分通用するものであると自負しています。

さて今年、長浜みらいまちづくり戦略会議・事業委員会では、中心市街地・まちなかのコンセプトづくりを行ってきました。
その「浜粋」というコンセプトキーワードを来る11月30日に「リノベーション会議2008」という場で提案し、議論していきたいと思います。「浜粋」の考え方については「長浜力研究所」のホームページからどうぞ

11月30日(日) 13:00~18:00(交流会は18:30~20:00)
場所は
大通寺大広間 (講演・プレゼンテーション・パネルディスカッション) 13:00~15:30
市街地4会場(分科会 黒壁美術館・文泉堂・まちづくり役場・曳山博物館) 16:00~18:00
参加費は無料です
ぜひご参加ください。こちらもご参照ください

主催:長浜みらいまちづくり戦略会議
【連絡先】まちづくり役場
〒526-0059 滋賀県長浜市元浜町6-12
Tel:0749-65-3339
Fax:0749-65-3338
Email:machiyaku@mx.biwa.ne.jp

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2008/11      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

フリースペース

ねむりはかせのキャラクターの名前はネムタといいます。なまけものです。
元サンリオにいらっしゃったキャラクターデザイナー井上・ヒサトさんの作品をご厚意でお借りしています
ネムタのホームページはこちら

通販サイトはこちらから
眠りのプロショップSawada 楽天市場店

ショップの地図はこちら
長浜の曳山博物館の前です

Facebookページ


ビデオクリップYouTube
店のプレゼンテーション
滋賀経済Now紹介
ヒュスラーネストの説明
プレジールのエアーピローの説明

アーカイブ

HTMLページへのリンク

プロフィール

ネムタ1

ねむりはかせ

曳山博物館前の眠りのプロショップSawadaのオーナー
睡眠指導士や睡眠環境コーディネーターの資格を持ち、日夜快眠実現のために、いろいろと寝具やベッドの研究を続けています。

副業として、アートインナガハマなど、街中のまちづくりにもいろいろ関わっています。

眠りのプロショップSawada

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧