スティーブ・ジョブズ逝く
テーマ:コンピュータ
2011/10/07 10:17
健康問題からAppleのCEOを交代した、創業者のスティーブ・ジョブズ氏が逝去。
今日のApple Computerのホームページのトップは印象的だ。
1978年というから、33年前。最初にパソコンを購入しようとしたときの選択肢は3つ、AppleⅡ,PET2001,TRS-80だった。当時のAppleⅡの価格は値下げして48万、その後37.5万だった(当初は70万ぐらい)ので、ディスプレイの値段を入れるととても手が出なかった。RFモジュレータでテレビにも映せたが・・・プログラミングには適さない。
結局TRS-80を手にしたのだけど、AppleⅡはあこがれだった。私のクルマの番号は6502なのだけど、AppleⅡに使われていた石である。
その後に、彼の娘の名と噂されたLisaが出る。
次にジョブズに出会った(実際にではないよ)のは、彼がAppleを追われて、NeXTコンピュータを立ち上げた時だ。
UNIXベースだが、ユーザインターフェイスにDisplay Postscriptを持ち込んで画期的だった。
そして、DTPを始めるときにMacが再びリストに上がるのだけど、これも高価であることと、いろいろな理由からあきらめた。当時のMacの日本語環境はまだまだ不十分だったから。
今私の手にはiPhoneとiPadがある。
いつでも彼と彼の生み出したマシンはCOOLな存在だった。
冥福を祈る。
今日のApple Computerのホームページのトップは印象的だ。
1978年というから、33年前。最初にパソコンを購入しようとしたときの選択肢は3つ、AppleⅡ,PET2001,TRS-80だった。当時のAppleⅡの価格は値下げして48万、その後37.5万だった(当初は70万ぐらい)ので、ディスプレイの値段を入れるととても手が出なかった。RFモジュレータでテレビにも映せたが・・・プログラミングには適さない。
結局TRS-80を手にしたのだけど、AppleⅡはあこがれだった。私のクルマの番号は6502なのだけど、AppleⅡに使われていた石である。
その後に、彼の娘の名と噂されたLisaが出る。
次にジョブズに出会った(実際にではないよ)のは、彼がAppleを追われて、NeXTコンピュータを立ち上げた時だ。
UNIXベースだが、ユーザインターフェイスにDisplay Postscriptを持ち込んで画期的だった。
そして、DTPを始めるときにMacが再びリストに上がるのだけど、これも高価であることと、いろいろな理由からあきらめた。当時のMacの日本語環境はまだまだ不十分だったから。
今私の手にはiPhoneとiPadがある。
いつでも彼と彼の生み出したマシンはCOOLな存在だった。
冥福を祈る。
大創業祭~創業121年
テーマ:お店の情報(イベント等)や仕事のお話
2011/10/06 02:20
AINが終わったがイベントばかりしている訳にはいかない。何をおいても本業が大事である。
10月は涼しくなって、いってみればかき入れ時。
ということで、今日(6日)から大創業祭。チラシは5日に折り込みで配布させていただいた。
ホームページからもご覧いただけるので・・・こちらを
裏面が
例によって、ぎりぎりに原稿を仕上げるものだから、色校正をしている間がなかった。少し色味が強くて、それも赤味にかけるなぁ。娘はこれを見て、「ごちゃごちゃしてるなぁ」と勝手なことを言っているが、まぁだいたいこんなもん、と理解いただければありがたし。
今年のメインは、敷(マットレス)と敷の保温。体を支える屋台骨として、背骨を自然な状態で支えることはとっても重要だ。自然素材の寝具で、自然な眠りのリズムを、というのが私どものコンセプトなのである。
また、今年の冬も節電がテーマになろうとしているが、布団の保温は敷からというのが基本。寒いと直ぐ掛ふとんや毛布に意識が行きやすいが、熱の多くは下から逃げている。ということで、電気毛布に頼らない自然な暖かさを実現するグッズを取りそろえ。
毎年は5日間なのだけど、博覧会で混んだりすることもあり、快眠カウンセリングをじっくり対応させていただくためにも、6日~17日のロングランでの開催。店主の私に快眠カウンセリングをご希望される方は、事前にご予約を。
もう一つはこたつ。綿生地の高騰で、今年のこたつ布団は高いか、価格が変わらなければ生地が薄いかのどちらかになっている。専門店クオリティを確保するために、こたつ布団メーカーの倉庫に眠っている旧柄の側を見つけて新たに加工してもらった。3年前ぐらいに15000円以上で販売していたものが1万円切りなど、数量限定だが、かなりお値打ち品を揃えさせていただいた。
博覧会場もお隣、ついでに、ぜひおいでやす。
10月は涼しくなって、いってみればかき入れ時。
ということで、今日(6日)から大創業祭。チラシは5日に折り込みで配布させていただいた。
ホームページからもご覧いただけるので・・・こちらを
裏面が
例によって、ぎりぎりに原稿を仕上げるものだから、色校正をしている間がなかった。少し色味が強くて、それも赤味にかけるなぁ。娘はこれを見て、「ごちゃごちゃしてるなぁ」と勝手なことを言っているが、まぁだいたいこんなもん、と理解いただければありがたし。
今年のメインは、敷(マットレス)と敷の保温。体を支える屋台骨として、背骨を自然な状態で支えることはとっても重要だ。自然素材の寝具で、自然な眠りのリズムを、というのが私どものコンセプトなのである。
また、今年の冬も節電がテーマになろうとしているが、布団の保温は敷からというのが基本。寒いと直ぐ掛ふとんや毛布に意識が行きやすいが、熱の多くは下から逃げている。ということで、電気毛布に頼らない自然な暖かさを実現するグッズを取りそろえ。
毎年は5日間なのだけど、博覧会で混んだりすることもあり、快眠カウンセリングをじっくり対応させていただくためにも、6日~17日のロングランでの開催。店主の私に快眠カウンセリングをご希望される方は、事前にご予約を。
もう一つはこたつ。綿生地の高騰で、今年のこたつ布団は高いか、価格が変わらなければ生地が薄いかのどちらかになっている。専門店クオリティを確保するために、こたつ布団メーカーの倉庫に眠っている旧柄の側を見つけて新たに加工してもらった。3年前ぐらいに15000円以上で販売していたものが1万円切りなど、数量限定だが、かなりお値打ち品を揃えさせていただいた。
博覧会場もお隣、ついでに、ぜひおいでやす。
終わったぁ~AIN
テーマ:まちづくり
2011/10/03 00:19
アートインナガハマ2011も終わり。曇り時々雨男で、嵐男のていく氏同様、毎年いろいろと揶揄されるのだけど、今年は準備に降られただけで2日間好天に恵まれて、これが何よりだった。
無事に終えられて、ほっとしたのが正直な気持ちである。
アートのチカラというのが、今回のテーマ。
被災された方々へのメッセージと言うこともあったが、今回のテーマを十分に感じさせてくれたのが、書のアートパフォーマンスを魅せてくれた小林雄輝氏→間違い 勇輝氏
40分に及ぶ、バンドの演奏に合わせたパフォーマンスで二日間に4つの作品を仕上げていただいた。
できあがった作品だけではこの感動を伝えるのは難しいだろう。
最後の作品は、最初に書で光と書き、その後に「生」という言葉を限りなく重ねて、最後に白地で光と見せているのだ。凄みとしか言いようのないパフォーマンスである。
撤収は例年になく早く7時前には完了。スタッフの皆さん本当にありがとう。
季の雲ゲストハウスさんでは、陶芸の作家さんの展示とオープンカフェをされていた。いつものことながら、ここのセレクションはすばらしいし、店主夫妻の温かみのある気持ちの良い空間が心地よい。二日間ともここでのんびりと休憩をさせてもらった。
来年はポケットパークが完成するから、AINとコラボできればと思う。
今年も多くの人と出会いができた。いろいろと買い物もできた。
皆さん ありがとう。
AIN2012は10月6日、7日の予定である。
来年へ向けて、これから、新たなる発酵を始めるとしよう。
無事に終えられて、ほっとしたのが正直な気持ちである。
アートのチカラというのが、今回のテーマ。
被災された方々へのメッセージと言うこともあったが、今回のテーマを十分に感じさせてくれたのが、書のアートパフォーマンスを魅せてくれた小林雄輝氏→間違い 勇輝氏
40分に及ぶ、バンドの演奏に合わせたパフォーマンスで二日間に4つの作品を仕上げていただいた。
できあがった作品だけではこの感動を伝えるのは難しいだろう。
最後の作品は、最初に書で光と書き、その後に「生」という言葉を限りなく重ねて、最後に白地で光と見せているのだ。凄みとしか言いようのないパフォーマンスである。
撤収は例年になく早く7時前には完了。スタッフの皆さん本当にありがとう。
季の雲ゲストハウスさんでは、陶芸の作家さんの展示とオープンカフェをされていた。いつものことながら、ここのセレクションはすばらしいし、店主夫妻の温かみのある気持ちの良い空間が心地よい。二日間ともここでのんびりと休憩をさせてもらった。
来年はポケットパークが完成するから、AINとコラボできればと思う。
今年も多くの人と出会いができた。いろいろと買い物もできた。
皆さん ありがとう。
AIN2012は10月6日、7日の予定である。
来年へ向けて、これから、新たなる発酵を始めるとしよう。
25th Art In Nagahama
テーマ:まちづくり
2011/10/01 00:04
すでにパンやさんとていくさんが書いていただいたが、明日から2日間 長浜芸術版楽市楽座 アートインナガハマ2011 が始まる。
今年のテーマは「アートのチカラ」
3月の地震と津波と原発事故と・・・、アートが似合うまちづくりに取り組んできたわけだけど、そんなまちづくりって言ってる場合なの?という状況。
それでもアートにはチカラがあるはず、元気にできるスピリットがあるはず、という気持ちからのテーマである。
数えれば25回目、多くの先輩方の、作家さんのパワーが集まって続いてきたのだ。四半世紀という区切りを、次にどう繋いでいくのかが問われるのだろう。
ともあれ、2日間出かけて、作家に出会い、作品を求め、交流を深めていただきたいと思う。
不況が続き、作家さんも活動を続けていくことに苦労をされている方が多い。
少しでも応援できるとうれしいし、その気持ちが重なって アートのチカラ となることを祈って
天気はなんとかなりそうだ。明日の朝は午前6時半集合。
楽しい二日間になることを願う。
今年のテーマは「アートのチカラ」
3月の地震と津波と原発事故と・・・、アートが似合うまちづくりに取り組んできたわけだけど、そんなまちづくりって言ってる場合なの?という状況。
それでもアートにはチカラがあるはず、元気にできるスピリットがあるはず、という気持ちからのテーマである。
数えれば25回目、多くの先輩方の、作家さんのパワーが集まって続いてきたのだ。四半世紀という区切りを、次にどう繋いでいくのかが問われるのだろう。
ともあれ、2日間出かけて、作家に出会い、作品を求め、交流を深めていただきたいと思う。
不況が続き、作家さんも活動を続けていくことに苦労をされている方が多い。
少しでも応援できるとうれしいし、その気持ちが重なって アートのチカラ となることを祈って
天気はなんとかなりそうだ。明日の朝は午前6時半集合。
楽しい二日間になることを願う。