溜飲下がる

テーマ:政治・経済

今日(27日)の朝刊を読んでいると、曽野綾子さんのコラムが目に入りました。そこには「不勉強な宗教批判は慎んで」とありました。読み終えて、まさに溜飲の下がる思いをしました。

 

ことは、11月10日民主党小沢一郎幹事長が高野山真言宗官長で全日本仏教会会長松永有慶氏との対談の後、記者団に「キリスト教は排他的で独善的宗教だ」。「キリスト教よりましだが、イスラム教も排他的だ」と述べたことです。



彼女は“人間の発言には根拠が要る。ことに政治に責任を負う人は、学者と同じくらい厳密な資料が必要だ。感情でものを言う人は指導者ではない”といっています。

 

さらに聖書の中から幾つかの言葉を引用し、
“キリスト教をご存じなくても、国内問題なら氏の発言も日本人は見逃す。しかし勉強していない分野には黙っているのが礼儀だろう。また宗教について軽々に発言することは、少なくとも局地紛争以上の重大な対立を招くのが最近の世界的情況だ。それをご存じない政治家は決定的に資質に欠けている”と断じています。

 


年末には、一昨年に引き続き民主党の人たち百数十人を引き連れて中国の胡錦濤主席のもとに拝謁に行くそうです。一昨年、胡錦濤の前での相好を崩した小沢氏の写真を見て、私は驚くと共に悲しくなりました。これはまさに朝貢外交そのものです。日本国はそこまでしないと立ち行かないのでしょうか。聖徳太子もきっと悲しんでおられることと思います。



小沢氏も今ほど権力を手にしたのであれば、日本人の心を貶めるのではなく、世界に向けて自信と誇りが持てる民族にするべく、政治の舵取りをして頂きたいものと念じているのですが?

第4回定例会

テーマ:市議会

今日(27日)議会運営委員会終了後、10:30より全員協議会が開かれました。そこでは来る30日から始まる定例会における議会運営について説明がありました。

 

最初議案(54議案)の概要説明が当局よりありました。その後会期日程等確認されました。次いで決算特別委員会が引き続き開かれました。これは平成21年第3回定例会継続審査議案の採決です。総べて賛成多数もしくは全会一致で承認されました。

 

第4回定例会の日程を記します。

11月30日  10:00  本会議(開会;提案説明)

12月 3日  正  午  発言通告〆切

12月 9日  10:00  本会議(一般質問)

12月10日  10:00  本会議(一般質問)

12月11日  10:00  本会議(一般質問) 

12月14日         産業建設常任委員会

12月15日         健康福祉常任委員会

12月16日         総務教育常任委員会

12月18日  10:00  本会議(各常任委員長報告・採決;閉会)          

最近の記事一覧

アーカイブ

カレンダー

<<      2009/11      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 1 2 3 4 5

ブログランキング

総合ランキング
9位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
7位 / 816人中 keep
日記/一般

HTMLページへのリンク

プロフィール

君が代

脇阪宏一
真宗大谷派
西蓮寺住職
38年の教職生活を基に、市議会議員2期務めさせていただきました。
現在住職の傍ら健全な青少年の育成を願って、"明るく・楽しく・元気よく"をモットーに、スポーツ少年団バレーボールチーム「長浜パンサーズ」の指導をスタッフと共にしています。
練習会場は長浜小学校体育館で週2回(土・日午前中)です。
現在長浜市内51名の男女児童が参加しています。
参加希望者は何時でも受け付けます。


最近のコメント

お気に入りブログ

このブログの読者

読者になる
読者数:17人

参加コミュニティ一覧