国内外の動き
新聞報道によりますと、昨日(29日)も国内外に気になる動きがありました。
与党民主党では、参院選中にも関わらず9月の代表選を睨んだ権力闘争が既に始まっているようです。
小沢一郎は「先の衆院選で約束したマニフェスト通りばらまきを実施するべきだ」と言い、現閣僚は「法人税収の大幅な落ち込みにもかかわらず硬直的考えをすることは結果的に国民に迷惑をかける大衆迎合だ」と切り捨てています。
参院選後の与党民主党はもとより、野党の動きにも目が離せません。私は、日本国のあるべき姿を明確に示した後、政界再編をするべきだと考えています。
一方、29日に中国・台湾の間で経済協力枠組み協定(ECFA)が締結されました。これは台湾がやがて中国に飲み込まれる序曲のように思われます。この状況を日本国は傍観していて良いのでしょうか。
さらに、大阪市西区に残留孤児で本国籍を取得している70代姉妹の親族とされる中国人48人が5~6月の間に入国。その直後、市に生活保護受給を申請し32人が受給しています。外国人を利用した貧困ビジネスの可能性もあるとのことで実態調査を始めたとのこと。
大阪市が支給した生活保護費は総て国民の汗の結晶です。それを「ちょうだい」と言われて出している行政にも疑問を感じます。
イタリアでは28日在住中国人らの地下組織を脱税や資金洗浄などの容疑で一斉摘発し、中国人17人を含む計24人を逮捕しました。
彼らは偽ブランド品や中国人女性の売春あっせん等で過去4年間に2980億円を中国に違法送金していた疑いがあるといいます。
イタリアでは近年、中国の移民が急増、フィレンツェ近郊などに数万人規模で居住し、縫製工場の経営や労働などに携わっており、多くは不法移民とされています。
アメリカやカナダでも同じような状況があるようです。中国13億の人口は、シロアリのごとく静かに世界を侵食しています。
隣国である日本は、ゆめゆめ油断(永住外国人参政権問題等)をしてはなりません。しかし、左傾化する現政権下では極めて心配だと思っているのは私だけでしょうか?
願い Ⅲ
今日(29日)は最後となります三つ目の柱を記します。
3.良識と品位ある議会の実現を目指します
○「政治は公に帰すべきものであって 私に帰すべきにあらず」を肝に銘じ
○議員は利益誘導や利権集団になってはならず
○議員は常に市民の利益と安心・安全を考え
○「広く会議を興し万機公論に決すべし」の精神で取り組みます
私は常日頃、政治に身を置く者は「政治は最高の道徳である」という言葉を心に刻んで行動すべきだと考えています。この視点で立ってこの4年間の市政を振り返りますと気になる事が幾つかありました。
ここで取り上げることは差し控えますが、如何なものかと思う事実です。
これも市民が選んだ人であるから致し方ないとは思います。しかし、市民のためにと言うからには、それにふさわしい言動が必要かと思うのですが・・・・・。議員という集団?はそれぞれの専門性を持った人による良識ある集団でありたいと思うのです。
さて、7月25日の市議会議員選挙では何人の立候補者が出るのか現在分かりません。日本国の政治は有権者総てが主役です。参院選・知事選もそうですが、周囲に惑わされることなく確信を持って一票を投じたいと思います。
願い Ⅱ
今日(28日)は二つめの柱とその説明を簡潔にさせていただきます。
2.合併によるスケールメリットを生かし夢あるまちづくりに努めます
○緑豊かな琵琶湖の水源を守り観光によるまちづくりに努めます
○財政基盤を築き調和と協調のあるまちづくりに努めます
○常に税の公正な流れをチェックしガラス張りのまちづくりに努めます
○寝たきりゼロのまちを目指し「介護予防の充実」に努めます
○議員定数の削減に努めます
私は常々湖北の地はダイヤの原石だと言ってきました。
長浜市(湖北の地)は山紫水明の地です。しかも横山から西浅井町に連なる山並みは淀川水系の源です。この荒れつつある山林を整備し、先人が残してくれた古寺・名刹とリンクすることによって豊かな観光地として蘇ります。その時長浜市は宿泊型の観光地となるでしょう。湖北の地は、京都・奈良に勝るとも決して劣るものではありません。
今後は、魅力ある観光地の実現と大きくなったキャパシティーを生かした企業等の誘致が必要です。それに伴い、人口増を想定した新しい町づりも必要となるでしょう。
さらに、アメリカ西海岸の人口5000人ほどの町カーメル市のような町づくりも必要と考えています。この町は近年につくられた町ですが、年間800万人の観光客が訪れます。自然豊で人を惹きつける本当に魅力ある町です。ここはクリント・イーストウッドが市長をしたことでも知られています。私は20年程前に訪問したことがあり、再度行ってみたいと思っています。
次に、高齢化社会になった今日、寝たきりになってからでは手遅れです。何時までも元気でいるためには介護予防が必要です。宮司町では19年度から取り組んでいますが、市内全域で取り組める体制つくりをしたいと思っています。
議員定数削減については、経費節減及び議員の質をより高める点からも是非とも必要だと考えています。長浜市の現状であれば、人口5000人~6000人に1人の代表で充分だと考えています。
誰からも、合併してよかった湖北の地に住んでよかったと言ってもらえる町づくりこそ求められているはずです。
紙面?の都合上言葉足らずの点はお許し下さい。
願い Ⅰ
昨夜(26日)7:30より30数名の参加を得て第2回役員会が開かれました。選対の組織に則りそれそれの役割等の確認と今後のスケジュールが示されました。次回は7月3日(土)午後7:30です。
今日から3回に渡って、私の市議会に立候補する者としての3つの願い(公約)を記させていただきます。
私は、地域づり・国づくりの根幹は人づくりでありそれは教育であると信じています。そこを踏まえて、新長浜市を、日本一の教育の町にしたいと念じています。そこで、
第1は、教育のプロとして市政に参加したいということです。具体的に
○感性と徳性を磨く乳幼児教育と親育の推進に努めます
○学校・地域・家庭の一体化を図り児童生徒の安全確保等に努めます
○人格を磨き学力を高める保幼小中の一貫教育の推進に努めます
○スポーツ・文化・芸術環境の整備と支援に努めます
特に乳幼児教育は待ったなしです。そのために行政指導による妊娠4ヶ月検診時からの親育が必要だと考えています。理由は、体は大人でも精神が子どものような者が子育てをしている現実があるからです。さらに、誕生後36ヶ月間の子育ての大切さを理解していただくためです。
市全域にコミュニティー・スクール(地域・学校・家庭・行政ぐるみの学校づくり)を完成することによって、地域全体の学校への思いがさらに育ちます。それによって、子どもたちの安全が確保され、心が豊に育ち学力も自ずと付いてきます。
今日までの公教育の多くは輪切りの状態でした。それを、目指す子どもの姿を明確にし12年のスパーンでその実現に取むのです。そうすれば自ずとゆとりも出てきますし、その過程で人格が磨かれ生きる力も自ずと付いてきます。
スポーツ・文化・芸術への支援は、今も関わっている者としてしっかりと関わって行きます。
画面の都合上、充分に意を尽くしていない点についてはお許し下さい。
忙
今日(26日)は8:00過ぎに家内と娘は弟の49日(35日)のために鳥羽に行きました。私は8:30から未だご挨拶に行っていない所に出かけました。
雨でしたが、友人知人を頼り虎姫から高月・余呉へと回り、最後は長浜でした。帰ってきたのは13:00です。時間はかかりましたがご挨拶にお伺いしたお家は10軒です。
昨夜は東中時代の教え子が心配をして6人来てくれました。それぞれが友達に連絡をしてくれるようです。
今夜は第2回の後援会の役員会が開かれます。タイムスケジュール等が示されるのではないかと思います。
事前審査用の書類作りや役員さんとの連絡等、忙しさのために頭の中が混乱しています。一つ一つこなして行かないとと思い頑張っています。
忙しいの「忙」は心を亡くすと書きますが、決してそうならないように充分に気をつけたいと思っています。
今日は草津でスポ少男女バレーボールの県大会です。我が長浜パンサーズは男女が参加しているのですが、残念ながら私は行ってやれません。子どもたちが思いっきり楽しんでくれれば良いと思っています。
ビザ緩和?
昨日(24日)から参議院選挙ならびに滋賀県知事選挙が始まりました。全県一区ですから静かな選挙です。
そんな折、7月から中国人向けビザが緩和されます。そもそも、中国人の訪日観光は平成12年から団体旅行の形でスタートし、昨年7月から富裕層に限り個人旅行が解禁されました。銀座・秋葉原等での買い物姿をテレビでよく見かけます。
今日(25日)の産経新聞に「中国人向けビザ緩和」についてのンケート結果が記されていました。回答者は4325人です。
①ビザ発給要件の緩和に賛成か
11%←YES NO→89%
②観光地や商業施設の活性化に繋がると思うか
24%←YES NO→76%
③治安の悪化が心配か
94%←YES NO→ 6%
今回は、年収従来の25万元(340万円)から10万元に下げられ、その対象者は1600万世帯と言われます。はたしてこれで良いのでしょうか?
このことについて二人の女性が賛成・反対の立場で論じています。賛成派の方は、観光地ではマナーの悪さを指摘しつつも歓迎していると語っています。
一方、反対派の人の意見を抜粋して記します。
“確かに観光客は増えるかも知れません。しかし一方では犯罪の増加やマナーの低下に今以上に悩まされることにもなるでしょう。
また日本の観光業者は、中国人観光客を当て込み設備投資や人員を増やすこともあるでしょう。しかし、中国は政治的意図によって何事もコントロール出来る国であることを忘れてはなりません。
民主党政権が詳細な内容を明らかにしないまま早急に実施を決めたのはなぜか?これでは、何らかの意図を持った中国政府側から『強いプッシュ』があったのではないかと勘ぐりたくもなります。
こうした(中国の言いなりになる)民主党政権のやり方を危惧せざるを得ないし、今後際限なく要件が緩和されて行くことが心配です。”
ちなみに、反対の意見を述べている方は「中国人の世界乗っ取り計画」の著者川添恵子氏です。
私の03年・05年と二度の中国旅行の印象は、「観光地は素晴らしいが、衛生面が極めて悪く(特に便所)、自己主張が強い民族だ」と感じたことです。また、建物の裏を見るとゴミで一杯だったことです。
現政権が進めようとしている外国人参政権付与問題を始め、気付いたら中国の配下になっていたでは済まされないのですから。
その意味では、今回の参院選挙は国民の意志を示す絶好の好機だと思います。そのために高い投票率を期待したいと思っています。
残念!
去る6月16日のブログで、パナソニック・パンサーズ「三冠達成感謝の会」が7月12日午後18:00より大阪中之島のリーガロイヤルホテルで行われることを記しました。私は当日をとても楽しみにしていました。
所が、その前々日(10日)に予定していた私の後援会による「総決起集会」が、選挙管理委員会によりますと参議院ならびに県知事選挙期間中(6月24日~7月10日)であり、集会は宜しくないとのことです。そこで、急遽投票日の翌日12日(月)に変更しました。
前回の「総決起集会」も告示6日前の月曜でしたので、これも何かの縁かと思い残念ですが諦めました。早速、今日(23日)パンサーズのマネージャーK君に電話で断りを入れました。
実は、20年以上続けている7月の第2土・日(10日・11日)の両日行われる大阪産業大学体育館を中心とする近畿男子中学生バレーボール強化練習会も、今年は参加できません。
整理しますと、市議選に向けての脇阪宏一後援会主催の「総決起集会」は、7月12日(月)19:30より宮司町公会堂(ゆうあい館)で行われることが決定したということです。時間のゆるす方は是非お越し願いたいと思います。
モラル?
今日(23日)は不燃ゴミ収集日で、その当番が我が家に当たっています。そこで6:50には土砂降りの中を長靴を履いて収集場所である作業所に行きました。行って一番に目に付いたのは写真のものです。
この中には、資源ゴミに当たるコーヒー・清涼飲料水・ミルク等の空き缶が入っていました。婦人用・男性用の靴も入っていました。これらは不燃ゴミに当たります。
可燃ゴミ収集庫を見ると施錠がしています。
以前他の場所にあったのですが、度々指定日以外の日に入れられたり、回収後に入れられていることがありました。
今日の相撲界を始め、政界・官界・業界等社会全般のモラルの低下は嘆かわしい限りです。
社会の最も小さな単位は家庭です。この家庭こそ人間が最初に倫理・道徳等を身につける場所であるはずです。ところが、先のゴミ出しの状況では日本国の将来にますます憂いを感じてしまいます。
今こそ、モラルを取りもどすべく大人一人一人が自覚を持って行動しないと、日本国はいよいよ液状化して取り返しのつかないことになるように感じています。
8:30頃に回収車が来ました。事情を話すと「良いですよ、大変でしょうから持って行きますよ」と言っていただきました。有り難いことでした。
総務委員会
昨夜は12:00前に寝たのですが気持ちが高ぶっていたのか、今朝(22日)は4:00に目が覚めました。早速、昨夜の役員会議を欠席された方に届ける選対組織票と第2回の案内文を作成しました。
8:00過ぎに近くの方には自転車で届けて回り、総務委員会終了後少し遠方の方に届けるようにしました。
総務教育常任委員会は10:00から第一委員会室で行われました。付託されました議案は11議案です。各課よりの説明と質疑の後審議に入りました。今回は総て全員一致で可決となりました。
その後請願二通が審査されました。第10号「消費税の増税に反対する請願書」は賛成2,反対8で否決されました。
第11号「県立高校の統合廃合に関する請願」は、なお充分な協議が必要と言うことで次回に持ち越されました。
途中ものすごい睡魔が襲ってきましたが、何とかこらえることが出来ました。今日はゆっくりと寝たいと思います。
明日はやることが沢山あります。頑張るぞ!
役員会
今日(21日)午前中は数軒ご挨拶に回りました。午後3時から選挙に精通した友人K君と今後の対応について話し合いを持ちました。
その後K君と市街地を数軒ご挨拶に回りました。
午後7:30より私の後援会会長の招集の下、今回初となる後援会役員会議が西連寺本堂で開かれました。
30名(6割)の参加を得て、慎重審議のなか選対本部長以下組織が決まりました。後日スケジュールが設定され、詳細な詰めに入って行きます。いよいよ選挙戦に突入の感がします。
蒸し暑く、夜遅くしかもお疲れのなかを多数ご参加下さいまして感謝の気持ちで一杯です。本当に有り難うございました。今後とも宜しくお願い致します。