国家百年の大計を

テーマ:ブログ
この24日から26日まで私の所属する総務教育常任委員会は長崎・佐賀方面への給食センターの視察旅行でした。わたしは諸般の事情で参加しませんでした。その間、報恩講の準備等をしました。
27日28日の両日は私が住職を務める西蓮寺の報恩講でした。ところが27日14時頃、法衣を着ようとしたとき腰に激痛が走りそのままアウトとなりました。大変な二日間でした。夜のお話(法話)は、2011年3月から始まる宗祖親鸞聖人750回御遠忌のテーマ「今、いのちがあなたを生きている」に関わるお話を歯を食いしばって?させていただきました。
今日は13:00から守屋前防衛事務次官の証人喚問を見ました。ビルや食品の偽装・政官業の不適切な関係等々、日本は今どこへ行こうとしているのでしょうか。このままでは日本丸は船底が抜けるか沈没してしまうのではないかと心配しています。時間はかかろうとも、今こそ本気になって教育の建て直しをするときだと常々考えています。皆さんは如何でしょうか。私はその発信を長浜から是非始めたいと思っています。

十三夜

テーマ:ブログ
今日は旧暦の9月13日で、古来より十三夜と言われていて外はとても美しい月です。「十三夜に曇り無し」と言われるように終日とてもいい天気でした。千年以上も昔から人々はこの月をめでていたのだと思いつつ見ていたらなんともいえない思いがしました。
午前中11:00から某中学校を訪問しました。生徒指導上幾つかの問題が山積しているなかどのような対応をされているのかをお聞きするためでした。1時間少しの話し合いでしたが改めて管理職の指導の重要さを感じました。それは、預かった子どもたちを3年間でどのような子どもに育てようとしているのかという願があるかどうかという事です。この点で少し疑問を持って帰ってきました。
昨日M氏からブログのタイトルが「君が代」であるのはどうしてかという質問を受けました。M氏にはその場で説明をしましたが皆様には後日ふれたいと思います。

多忙な一日でした

テーマ:ブログ
たまねぎの地ごしらえが遅れているので、今日は8:30分から畑に行き石灰を撒いてさらに牛糞を2袋撒き、すぐに耕運機で耕しました。何とか今月中に植え付けができればと思っています。11:30分には終わりました。結果腰の調子が良くないので帰宅後すぐに接骨院へ行き治療をしました。昼食後、13:00過ぎ議会事務局へ行き24日からの九州方面への二泊三日の視察に参加できない旨を伝えました。その後、道路課へ行き平和堂出入り口の改善対策について完了したのかを確認に行きました。後少し改善が残されているようです。その後教育委員会へ行きいくつかの問題について意見交換をしてきました。15:30分から指定管理者制度の下、市より年間委託管理費として9,500,000円の血税を支出している「浅井ふれあいの里・プラザふくらの森」の運営状況を聞くため浅井支所へ行きました。これは会派プロジェクト21の要請によるもので会派全員9名が参加しました。担当者から報告を聞いてみると様々な課題が浮き彫りになってきました。今後大いに改善の余地があるように思いました。
17:30から月参り。後少しの時間Mさんと長浜の美味しいお米をインターネットで販売することについてより良い販売方法について話し合いました。

ご結婚おめでとう

テーマ:ブログ
今日は門徒さんのご長男の結婚式と披露宴でした。式等は大垣市の方面でしたから朝9:30から出かけ17:00頃帰って来ました。こうした若い二人の姿は何時見てもいいいものです。式は教会形式で披露宴は今はウエディングパーティーというようです。ホテルと違って演出がなかなかこったものでした。今の若い人はこういった形式を好む人が多いのでしょうね。式の間、この二人にそして日本の総ての人々の未来にこのような仕合わせが続きますようにと念じていました。
ブログを書き込んだ名刺が2・3日前に出来ましたから見ていただくように早速5人ほどに配ってきました。私のブログアドレス?を知っていただいたのはこの人たちが初めてです。

四泊五日の研修が終わりました

テーマ:ブログ
15日から昨日19日まで、「平成19年度市町村議会議員特別研修(地方自治基本コース)」に参加してきました。場所は、大津市唐崎にある全国市町村国際文化研修所,略して「JIAM」です。今回は全国から30名の募集でしたが、応募者が多く参加者は43名でした。北は北海道、南は宮崎から来ておられ全員自主参加しているだけに、朝9:20~17:00まで本当に熱心に終日講義を受けていました。お蔭様で多くの知人を得ました。講師は全員自治省出身のそうそうたるメンバーでした。内容は、・地方自治制度・地方公務員制度・地方議会の役割・地方税財政制度、そして最終日は演習でした。内容は専門的で難しいものが多かったのですが、得るものも大変に多い研修でした。この研修で学んだことを今後大いに生かしていきたいと思います。この度一つ明確になったことは、平成17年度比、長浜市の財政力指数は0,56で類似団体と比べて比較的安定していますが、ラスパイレス指数(市職員の国との比較による給与水準)は98,2で類似団体の平均96,3に比べて上回っており先の議会でも質問しましたように、今後給与水準の見直しが必要と考えられることです。

なお11月1日・2日と二日間、同じ「JIAM」で「第二回市議会議員特別セミナー」に参加します。内容は・格差社会の行方・自治体の人事行政・地方財政の今後・異文化理解のためにと四つの講義を受けます。これで議員にさせていただいて5回目の自主研修参加となります。今後、研修の成果を生かしてゆくことができればと思っています。

最近気になること

テーマ:ブログ
先の参議院議員選挙において民主党が60議席を獲得しました。これで参議院の過半数109議席を占めることになりました。国民の選択として私は理解できます。一方、党首の小沢一郎氏しについては、いよいよ仮面がはがれてきたなと考えさせられています。それは、10月10日に発言した言葉です。アフガニスタンの国際治安支援部隊(ISAF)の活動に参加することについて、党内の是非をめぐり「どうしても嫌だというなら離党するしかない」は、いかにも独裁者の発言ではないかと思うのです。如何でしょうか。
1920年代大量の失業者を抱えるドイツでは、政権を取れば年金支給額や失業保険額を大幅に増やすと訴えて1930年の総選挙においてナチス党が一躍大政党にのし上がりました。そしてヒットラーの独裁が始まり、ドイツの民主主義は破壊し第二次世界大戦へと発展しました。従って、今日ヨーロッパの国々では年金問題を政争の具にすることはないということです。
このことを知ると、小沢氏の態度がなんだかヒットラーと重なって見えるのは私だけでしょうか。
明日(15日)から19日まで、市町村議会議員特別研修(地方自治基本コース)参加のためしばらく投稿は休みます。

法事の席で

テーマ:ブログ
今日は門徒さんの三十三回忌の法事とお取り越しでした。お勤の後少しお話をさせていただきました。内容は、11日に行われた内藤対亀田の世界戦はまさに今日の日本の一部の家族の縮図を見ているようだった。家族愛も大切だがその思いを他者に向けることが大切ではないのか。利己的でモラルやマナーを失った家庭が様々な問題を起している。総ての人間はおかげ様のなかで生きさせてもらっている。多くの人が注目している中で亀田家に相手をリスペクト(尊敬)する心がほしかった。殺伐とした今日、この心が総ての日本人に今求められているのではないでしょうか。このような話を相田みつをさんの詩を通してさせてもらいました。
ご存知の方も多いと思いますが詩を紹介します。
 自分の番
うまれかわり/死にかわり永遠の/過去のいのちを/受けついで/いま自分の番を/生きている/
それがあなたの/いのちです/それがわたしの/いのちです     みつを
 今いのちが私の中で生きているのですね。

総務教育分科会(決算特別委員会)

テーマ:ブログ
今日も9:00から決算特別委員会が開かれ11:00過ぎに終了しました。今日は教育委員会のみです。先に総務課ついで指導課でした。各課とも適正に予算執行がなされていました。説明の中で気になったことは、市内13の幼稚園における職員の総数が180人に対して、常勤・非常勤講師の数が半数の90人を占めると言うことです。
私が特に意見を述べたことは、各校・園における光熱水費(水道・ガス・電気等)の無駄使いが無いようにしっかりと指導とチェックをするようにということです。理由は18年度長浜市立の幼・小・中学校の光熱水費は1億円以上を要しているのです。この経費は国民の血税で賄われているということです。さらに地球環境問題です。これに対して、教育委員会はしっかりと指導とチェックをしていくとのことでした。

総務教育分科会(決算特別委員会)

テーマ:ブログ
9:00より決算特別委員会が開かれました。終了は15:00でした。大変に疲れた一日でした。
内容は、各担当課からの報告による、18年度長浜市会計歳入歳出決算審査です。
歳入決算額合計;57,516,233千円 歳出決算額合計;56,501,460千円 形式収支額;1,014,773千円です。うち、繰越財源178,536千円 実質収支額836,237千円です。収入未採決(市民税・市営住宅使用料・幼稚園保育料等の滞納)の部分がが気になりますが、各課とも適正に処理されていました。
明日も9:00から決算特別委員会が開かれます。明日は教育委員会の決算審査です。

ブログ開設にあたって

テーマ:ブログ

この度私のブログを開設いたしました。

 

今日は平成19年10月10日です。44年前(昭和39年)の今日は東京オリンピックの開会の日です。それは私の大学4年生の時です。振り返るとあの日だけでも様々な思い出があります。

 

翌昭和40年4月1日付けで三重県鳥羽市立神島中学校に赴任しました。神島中学校を振り出しに38年の教職生活でした。様々な思い出がありますが、特に思いでとなるのは、やはり長浜東中学校時代バレーボールの指導を通して子どもたちを大きな大会に参加させることが出来たことと、昭和58年全国優勝出来たことです。

 

当時子どもたちも、保護者の方々も応援していただいた多くの方々も本当に良く頑張っていただいたと思っています。感謝の気持ちで一杯です。私はあの当時の情熱を今も持ち続けています。

 


退職後長浜市立図書館に勤務しましたが、諸般の事情の中で昨年新長浜市議会議員選挙に立候補し、現在一期目の市議会議員を務めさせてもらっています。

 

38年勤めてきました教育をベースに、安心と信頼に満ちたより住みやすい長浜市つくりに努めたいと思っています。今後、市政について様々なご意見を賜りますよう宜しくお願いいたします。

 

なお、慣れないことでもあり何度か手違いが生じると思いますがその時はお許し願いたいと思います。

最近の記事一覧

アーカイブ

カレンダー

<<      2007/10      >>
30 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
9位 / 1568人中 keep
ジャンルランキング
7位 / 816人中 keep
日記/一般

HTMLページへのリンク

プロフィール

君が代

脇阪宏一
真宗大谷派
西蓮寺住職
38年の教職生活を基に、市議会議員2期務めさせていただきました。
現在住職の傍ら健全な青少年の育成を願って、"明るく・楽しく・元気よく"をモットーに、スポーツ少年団バレーボールチーム「長浜パンサーズ」の指導をスタッフと共にしています。
練習会場は長浜小学校体育館で週2回(土・日午前中)です。
現在長浜市内51名の男女児童が参加しています。
参加希望者は何時でも受け付けます。


最近のコメント

お気に入りブログ

このブログの読者

読者になる
読者数:17人

参加コミュニティ一覧