日教組批判?
テーマ:ブログ
2008/09/30 23:34
昨日(29日)麻生首相は所信表明演説をしました。麻生氏の願う“国づくり”を明確に示してもらいたいと期待していたのですがぼやけていたように思います。選挙前ということもありいたし方が無いことかもしれません。
冒頭の部分で謝罪した中山成彬前国土交通相の日教組批判については少し疑問を持っています。私は中山氏の日教組批判は一部は当たっていると思うのです。
戦後誕生した日本教職員組合は組合の名の下に様々の問題を残したのは事実だと思います。特に道徳教育については中山氏の云う通りです。結果として今日のモラル無き社会を築いたと言っても過言ではないと思います。
マスコミは何でも批判するのではなく、発言の根拠をさぐることも大切だと思うのですが?
大分県の問題の背後に組合組織があると私は感じています。真偽の程をマスコミはしっかりと調査するべきです。
さらに知っておくべきことは、今から20年以上前に日本教職員組合は分裂し、日本教職員組合(日教組)と全日本教職員組合(全教)になったことです。従って、今は日教組と言う一言でまとめてはならないのです。
基本的に日教組は民主党・社民党の翼下で、全教は共産党翼下だと言うことです。
国家形成の根幹を成すものは教育です。従ってこの仕事に携わる者は、例え激務であっても決して手抜きは許されないことを心に刻むことです。
冒頭の部分で謝罪した中山成彬前国土交通相の日教組批判については少し疑問を持っています。私は中山氏の日教組批判は一部は当たっていると思うのです。
戦後誕生した日本教職員組合は組合の名の下に様々の問題を残したのは事実だと思います。特に道徳教育については中山氏の云う通りです。結果として今日のモラル無き社会を築いたと言っても過言ではないと思います。
マスコミは何でも批判するのではなく、発言の根拠をさぐることも大切だと思うのですが?
大分県の問題の背後に組合組織があると私は感じています。真偽の程をマスコミはしっかりと調査するべきです。
さらに知っておくべきことは、今から20年以上前に日本教職員組合は分裂し、日本教職員組合(日教組)と全日本教職員組合(全教)になったことです。従って、今は日教組と言う一言でまとめてはならないのです。
基本的に日教組は民主党・社民党の翼下で、全教は共産党翼下だと言うことです。
国家形成の根幹を成すものは教育です。従ってこの仕事に携わる者は、例え激務であっても決して手抜きは許されないことを心に刻むことです。
EXILE感動した!
テーマ:ブログ
2008/09/28 23:04
一昨日(26日)家内が見ていた番組を途中(21:30頃)から見ていました。それはEXILEというバンド?のドキュメントでした。
私はまったく知らないのですが、なんとなく見ている内に終わりまで見てしまいました。二時間番組でした。
引き付けたのは、バンドリーダーのHIROという人物が挫折から立ち上がっていくような内容だったからです。しかもそれぞれのメンバーが苦難を克服して武道館のステージを目指していくことでした。
人間は常に夢(願い)を持っていれは必ずエネルギーが泉のように沸いてくるものです。他人から見れば大変だろうと思われることも大して苦にもならずにやり遂げることが出来るのです。
最初は、なんだ!チンピラのようなやつだなーと思っていたのですが、何の何の立派な若者達でした。
ちなみに、1年ほど前?“ジェロ”を最初見たときこの子は必ずヒットすると思い家族にこの名前を覚えて置くようにと言ったことがあります。
今日(28日)のバレーボール指導者講習会は大成功でした。
パナソニックパンサーズの皆さん有難うございました。
私はまったく知らないのですが、なんとなく見ている内に終わりまで見てしまいました。二時間番組でした。
引き付けたのは、バンドリーダーのHIROという人物が挫折から立ち上がっていくような内容だったからです。しかもそれぞれのメンバーが苦難を克服して武道館のステージを目指していくことでした。
人間は常に夢(願い)を持っていれは必ずエネルギーが泉のように沸いてくるものです。他人から見れば大変だろうと思われることも大して苦にもならずにやり遂げることが出来るのです。
最初は、なんだ!チンピラのようなやつだなーと思っていたのですが、何の何の立派な若者達でした。
ちなみに、1年ほど前?“ジェロ”を最初見たときこの子は必ずヒットすると思い家族にこの名前を覚えて置くようにと言ったことがあります。
今日(28日)のバレーボール指導者講習会は大成功でした。
パナソニックパンサーズの皆さん有難うございました。
指導者講習会
テーマ:ブログ
2008/09/27 14:00
今日(27日)は朝から気持ちのいい天気です。家の部屋中の窓を開け風を通しています。
今日はスポ少の練習日で、8:30から長小の体育館に行き子ども達と準備をし9:00から練習を始めました。準備運動の後、10月13日ドームで行われる「エンジョイ&子どもスポーツ大会」のための大縄跳びの練習を30分しました。子ども達は皆楽しそうでした。10:00から通常通りの練習をして12:30に帰宅しました。
明日は8:30から「第31回湖北バレーボール指導者講習会」です。会場は長浜西中学校体育館です。指導してくれるのは先のプレミアリーグと黒鷲旗杯で優勝したパナソニックパンサーズのコーチと選手です。コーチは小糸敬夫君(京都)・パンサーズの精神的支柱川村慎二選手(滋賀)・次の全日本候補のセンター枩田優介選手(福井)以上3名です。枩田選手は身長200センチで指高(直立で手を伸ばしたときの高さ)276センチです。これは現在日本のバレー界では最も高いものです。
明日の講習会のテーマは「スパイクとブロック」です。
参加者は市内の中学校の男女、伊吹高校・長浜農業高校そして暮れの全国中学生男女選抜大会に参加する滋賀選抜の男子チームなど230名の予定です。
興味のある方は見学に来ていただいても結構です。終了は16:00の予定です。
昨日は雨で畑に入れなかったので、これからニンニクを植えに行ってきます。
今日はスポ少の練習日で、8:30から長小の体育館に行き子ども達と準備をし9:00から練習を始めました。準備運動の後、10月13日ドームで行われる「エンジョイ&子どもスポーツ大会」のための大縄跳びの練習を30分しました。子ども達は皆楽しそうでした。10:00から通常通りの練習をして12:30に帰宅しました。
明日は8:30から「第31回湖北バレーボール指導者講習会」です。会場は長浜西中学校体育館です。指導してくれるのは先のプレミアリーグと黒鷲旗杯で優勝したパナソニックパンサーズのコーチと選手です。コーチは小糸敬夫君(京都)・パンサーズの精神的支柱川村慎二選手(滋賀)・次の全日本候補のセンター枩田優介選手(福井)以上3名です。枩田選手は身長200センチで指高(直立で手を伸ばしたときの高さ)276センチです。これは現在日本のバレー界では最も高いものです。
明日の講習会のテーマは「スパイクとブロック」です。
参加者は市内の中学校の男女、伊吹高校・長浜農業高校そして暮れの全国中学生男女選抜大会に参加する滋賀選抜の男子チームなど230名の予定です。
興味のある方は見学に来ていただいても結構です。終了は16:00の予定です。
昨日は雨で畑に入れなかったので、これからニンニクを植えに行ってきます。
田上山のこと
テーマ:ブログ
2008/09/26 14:29
昨日(25日)産経新聞「藤原宮跡に大規模運河」の見だしが目に入りました。書き出しは以下のようです。
国内初の本格的都城で、持統天皇が開いた藤原京(694~710年)の宮殿南門跡南側で、宮殿造営のために建築資材を運んだ運河跡2本が見つかり、奈良文化財研究所が24日発表した。・・・・・
記事にも記されていましたが、この建設資材は大津の田上山から曳きだされ、瀬田川・木津川から運河を通り運ばれたものです。当時の田上山には良質のヒノキが沢山あり、他にも平城京・東大寺等の造営に用いられました。
結果、今日の田上山は表土が流出し荒々しい山肌が痛々しいほどに露出し、再生は難しいようです。
世界四大文明の地も今はほとんど砂漠化しています。
4年前西安の兵馬俑坑へ行きました。兵馬俑は一体180センチ前後で100キロ前後あるようです。あの何万体かの陶塑は焼かれているのですが、遠くに見える山々を注目してみていると樹木が無く丸裸でした。
今も昔もエネルギーの基本は火力です。古代はそれをほとんど樹木に求めていたのです。結果は砂漠化です。
「愚者は体験に学び賢者は歴史に学ぶ」と言います。
過ちを繰り返さないように戒めたいものですが、今日心配なところが幾つか地球上にはあります。
国内初の本格的都城で、持統天皇が開いた藤原京(694~710年)の宮殿南門跡南側で、宮殿造営のために建築資材を運んだ運河跡2本が見つかり、奈良文化財研究所が24日発表した。・・・・・
記事にも記されていましたが、この建設資材は大津の田上山から曳きだされ、瀬田川・木津川から運河を通り運ばれたものです。当時の田上山には良質のヒノキが沢山あり、他にも平城京・東大寺等の造営に用いられました。
結果、今日の田上山は表土が流出し荒々しい山肌が痛々しいほどに露出し、再生は難しいようです。
世界四大文明の地も今はほとんど砂漠化しています。
4年前西安の兵馬俑坑へ行きました。兵馬俑は一体180センチ前後で100キロ前後あるようです。あの何万体かの陶塑は焼かれているのですが、遠くに見える山々を注目してみていると樹木が無く丸裸でした。
今も昔もエネルギーの基本は火力です。古代はそれをほとんど樹木に求めていたのです。結果は砂漠化です。
「愚者は体験に学び賢者は歴史に学ぶ」と言います。
過ちを繰り返さないように戒めたいものですが、今日心配なところが幾つか地球上にはあります。
ニンニクの話
テーマ:ブログ
2008/09/25 15:12
秋野菜の準備(大根や白菜等)も一応終わり次はニンニクを植える準備です。
去年の秋は自分のところで栽培したニンニクの残りがあったのでそれを植えました。これがまったく失敗でほとんどニンニクに成長しませんでした。
2年ぶりに今年は買って植えることにしニンニクの種?を買いに行きました。その高いことにはびっくりしました。
アメリカ産ジャンボニンニク1個 1,100円×2 国産ニンニク1個 280円×8 計 4,440円
本当にこれにはびっくりしました。
今朝畑に行き植え付ける所に石灰をまいて耕しました。明日植えようと思いますがこれはしっかりと育てないとえらいことやナーと思っています。
改めてニンニクは高価なものであることを知りました。
去年の秋は自分のところで栽培したニンニクの残りがあったのでそれを植えました。これがまったく失敗でほとんどニンニクに成長しませんでした。
2年ぶりに今年は買って植えることにしニンニクの種?を買いに行きました。その高いことにはびっくりしました。
アメリカ産ジャンボニンニク1個 1,100円×2 国産ニンニク1個 280円×8 計 4,440円
本当にこれにはびっくりしました。
今朝畑に行き植え付ける所に石灰をまいて耕しました。明日植えようと思いますがこれはしっかりと育てないとえらいことやナーと思っています。
改めてニンニクは高価なものであることを知りました。
私の疑問?
テーマ:ブログ
2008/09/24 21:45
今日(24日)午後麻生太朗氏が第92代首相に指名されました。何事にも他人事のようで気力を感じることのなかった福田前首相に比べて期待するところは大きいと思います。
しかし、前首相を推した各派閥の領袖が何の責任も取らないことに私は多くの疑問を持っています。
夕刻には新たな閣僚が発表されました。再任された人には納得できます。新に入閣した人には期待もしたいと思います。特に石破茂農林水産大臣には期待が持てるように思います。
一方何故?と首を傾げたくなる人もいます。それは少子化対策大臣の小渕優子氏です。私が知らないだけかも分かりませんが、彼女に何の実績があるのでしょう?
若いから?昨年子どもをもうけたから?そんなことで選ばれたとは思いませんがとにかく私は単純に疑問を持っています。
今朝“朝ズバッ!”を見ていると日本憲政の父と言われた尾崎行雄氏の言葉を紹介していました。
“国よりも党を重んじ 党よりも身を重んじる 人の群れかな”
このような群れにしてしまっては日本もおしまいです。
主権は市民にあるのです。近くあると言われる国政選挙では私は人物で選びたいと思っています。
しかし、前首相を推した各派閥の領袖が何の責任も取らないことに私は多くの疑問を持っています。
夕刻には新たな閣僚が発表されました。再任された人には納得できます。新に入閣した人には期待もしたいと思います。特に石破茂農林水産大臣には期待が持てるように思います。
一方何故?と首を傾げたくなる人もいます。それは少子化対策大臣の小渕優子氏です。私が知らないだけかも分かりませんが、彼女に何の実績があるのでしょう?
若いから?昨年子どもをもうけたから?そんなことで選ばれたとは思いませんがとにかく私は単純に疑問を持っています。
今朝“朝ズバッ!”を見ていると日本憲政の父と言われた尾崎行雄氏の言葉を紹介していました。
“国よりも党を重んじ 党よりも身を重んじる 人の群れかな”
このような群れにしてしまっては日本もおしまいです。
主権は市民にあるのです。近くあると言われる国政選挙では私は人物で選びたいと思っています。
お彼岸の中日
テーマ:ブログ
2008/09/23 16:54
今日(23日)は彼岸の中日です。お彼岸は平安時代から始まり私達は祖父母や父母からその姿を伝えられてきました。
私も朝九時前には家内とお墓参りをし、九時半から自坊での永代経の準備、その後お勤めをさせていただきました。
お彼岸は一般には亡き人を想い供養をすることだと思います。多くの人はそのような思いでお墓にお参りをされることと思います。
私はこのようにも考えています。
お彼岸やお盆にお墓の前(仏壇)で手を合わすことによって、先祖代々命のバトンを受け継いで今ここにあるこの命に感謝することが大切なことだと思うのです。
次いで、この私の命に託された父母また祖父母また・・・・・の願いや思いはどのようなものであるか、このことを汲み取り、自分の生き様を振り返って新たな決意で生きてゆこうとすることが大切なことだと思うのです。
午後はたまねぎの種を蒔きました。
私も朝九時前には家内とお墓参りをし、九時半から自坊での永代経の準備、その後お勤めをさせていただきました。
お彼岸は一般には亡き人を想い供養をすることだと思います。多くの人はそのような思いでお墓にお参りをされることと思います。
私はこのようにも考えています。
お彼岸やお盆にお墓の前(仏壇)で手を合わすことによって、先祖代々命のバトンを受け継いで今ここにあるこの命に感謝することが大切なことだと思うのです。
次いで、この私の命に託された父母また祖父母また・・・・・の願いや思いはどのようなものであるか、このことを汲み取り、自分の生き様を振り返って新たな決意で生きてゆこうとすることが大切なことだと思うのです。
午後はたまねぎの種を蒔きました。
合併期日三度先送り
テーマ:市議会
2008/09/21 22:12
今日(21日)は終日雨降りで大変うっとうしい一日でした。
午前中、長小体育館での長浜パンサーズの練習では電燈を全部点けさせてもらいました。
さて、昨日は朝のうち南郷里小学校の運動会に寄せて頂きました。昨日は長浜市立小学校のための一日だったように思います。
運動会で気になったことは、100メートルや50メートル走を見ているとなんだか同じタイムの子ども達をが集まって走っているようでした。聞くと男女一緒に走る学校もあるようです。私には理解が出来ないことです。
午後は14:00から始まる「第6回任意合併協議会」の傍聴に浅井文化ホールへ行きました。協議事項は5つの事項でした。
発言をしているのはほとんど長浜市議会「合併問題特別委員会」委員長の押谷友之氏でした。もちろん質問事項は事前に特別委員会で協議された問題点です。
とても気になったことは高月町長の口から出た、「任意協議会は4回という考えでいましたので・・・・」という発言です。本来4回の任協で終わることになっていたようです。そこへ長浜市議会の「合併問題特別委員会」が参加し、疑問点を質問することによって保留事項が増え今回第6回を迎えたことです。本来は形式的協議で終わらせるつもりだったのでしょうか。
私は去る3月定例会の中で合併については住民が充分議論を尽くし禍根を残さないことが重要であると述べてきました。そのことを長浜市議会は実行しているのです。
昨日の協議会では○木之本町の町営住宅の未集金問題に係わる資料○伊香病院組合の概要について詳細な資料等の提出を求め、合併期日の確認には至りませんでした。今後長浜市議会は提出された資料を基に協議を行ないます。
次回は10月10日13:30より長浜市民交流センターでおこなわれます。誰でも傍聴できますので関心のある方はぜひ参加していただきたいと思います。
明日(22日)は9月定例会最終日です。
午前中、長小体育館での長浜パンサーズの練習では電燈を全部点けさせてもらいました。
さて、昨日は朝のうち南郷里小学校の運動会に寄せて頂きました。昨日は長浜市立小学校のための一日だったように思います。
運動会で気になったことは、100メートルや50メートル走を見ているとなんだか同じタイムの子ども達をが集まって走っているようでした。聞くと男女一緒に走る学校もあるようです。私には理解が出来ないことです。
午後は14:00から始まる「第6回任意合併協議会」の傍聴に浅井文化ホールへ行きました。協議事項は5つの事項でした。
発言をしているのはほとんど長浜市議会「合併問題特別委員会」委員長の押谷友之氏でした。もちろん質問事項は事前に特別委員会で協議された問題点です。
とても気になったことは高月町長の口から出た、「任意協議会は4回という考えでいましたので・・・・」という発言です。本来4回の任協で終わることになっていたようです。そこへ長浜市議会の「合併問題特別委員会」が参加し、疑問点を質問することによって保留事項が増え今回第6回を迎えたことです。本来は形式的協議で終わらせるつもりだったのでしょうか。
私は去る3月定例会の中で合併については住民が充分議論を尽くし禍根を残さないことが重要であると述べてきました。そのことを長浜市議会は実行しているのです。
昨日の協議会では○木之本町の町営住宅の未集金問題に係わる資料○伊香病院組合の概要について詳細な資料等の提出を求め、合併期日の確認には至りませんでした。今後長浜市議会は提出された資料を基に協議を行ないます。
次回は10月10日13:30より長浜市民交流センターでおこなわれます。誰でも傍聴できますので関心のある方はぜひ参加していただきたいと思います。
明日(22日)は9月定例会最終日です。
モラルを取りもどせ!
テーマ:ブログ
2008/09/19 09:24
写真は昨日(17日)撮った手つかずの西酒造の宝山です。
実は9月8日正午頃教え子が家族を連れて父親のお墓参りに帰省をしたおり、私宅に寄ってくれました。
つもる話をし、帰りにおみやげだと云って袋に入ったお酒らしき物を置いていってくれました。
しばらくそのままにしておいたのですが、14日夜友達のところへ行くとき思い出し、袋に入ったままその酒を持って行きました。
これを飲もうと云って袋から出すと、友達は「それ西酒造やぞ」云ったので見るとまさにそうでした。
私はいつも伊佐錦を飲み宝山という焼酎は見たことも飲んだこともないのです。きっと良い焼酎だと思うのですがメタミドホスや殺虫剤「アセタミプリド」・カビ毒「アフラトキシン」に汚染された米で作られているのを知ればとても飲めるものではありません。
しかし2004年から三笠フーズは出荷しているとのことですから、発覚するまでには多くの人が飲んでいることでしょう。この汚染米は長浜にまで飛び火しているとのことです。
転売していた関連会社はもとより、農水省はどのようにその責任を考えているのでしょう。詐欺罪として両者を国民は告訴してもよいのではないかとすら思います。
このようなモラル無き政府や経済社会の中で子どもたちを健全に育成することは大変なことです。
私は、「日本人が古来より大切にしてきた『恥の文化』はいったいどこへ行ったのだ」と叫びたい思いです。
もはや政治の大改革しか日本を変革する術はないのでしょうか。
私が言えることは、戦後60年失われてきた道徳です。道徳は家庭からも学校からも無くなりました。結果は今日のこのような社会状況を生み出したのです。
昨年らい長浜市の小中学校ではこの道徳教育に真剣に取り組んでいるのですが・・・。
子育ては動物に学べ
テーマ:教育
2008/09/16 18:57
過日某書店で雑誌「WiLL」をペラペラと見ていました。見出し“幼児虐待も親殺しもない「子育ては動物から学べ!」”中川志郎(元上野動物園園長)P201が目に入り買ってきました。
「人間は特別であって、動物のようなヤツは『犬畜生』だという時代ではもはやなく、むしろ逆に動物から子育てを学ぶときが今まさに来ていると思います。動物に学ぶというのは、「生物としての原点に戻る」ということです。生物的であることが今、必要なのです。
知識を何年かけて勉強しようがたいした問題ではないんです。大もとである「生物的な学習」と「生態的な学習」が確固たるものでないと、いくら知識を身につけても意味がないといえます。
そこで「生物的学習」とは、例えばそつ啄同期で誕生した親子の鳥は無意識に“種”を悟り親子の絆が生まれる。絆が生まれると、子どもにとってこの親は絶対的安心になるのです。これを「原信頼」とも云います。
次に「生態的学習」とは、絶対的信頼の親から食べるものとそれを得る方法を学びます。また、危険なものや種の中で生きてゆく生き方総てを学びます。
人間と動物はこの二つは同じです。
人間にはここから先があるのです。それは「対外脳」です。これは自分の体に蓄積した知識・体験・経験というものを、意識的に人に伝えようという欲求があります。他の生物と唯一違うところはこのことです。これを伝えるのが学校であり、集積したのが図書館です。さらにはコンピューターや携帯電話です。これは体の外の脳みそといえます。いわゆる「体外脳」があらゆるところに人間社会にはあるわけです。
そこで、先の「生物的学習」と「生態的学習」は人間という建物の基礎工事の部分であり、これがしっかりしていないと「体外脳」をどれ程上積みしても少しの地震や台風でも壊れてしまう、というのが中川氏の話の内容です。
要は、人間としての生き方の基本を生後間もないときに身につけておかないと後からでは身に付かないと云うことだと思います。
私は常々、「生後36ヶ月が人間つくりのすべてである」といってきました。中川氏の話の内容も同じだと思います。
長浜で検討が始まった「親育」も、是非中川志郎先生に学んでもらいたいものと思っています。
興味と関心のある方は是非一度読んでみてください。
「人間は特別であって、動物のようなヤツは『犬畜生』だという時代ではもはやなく、むしろ逆に動物から子育てを学ぶときが今まさに来ていると思います。動物に学ぶというのは、「生物としての原点に戻る」ということです。生物的であることが今、必要なのです。
知識を何年かけて勉強しようがたいした問題ではないんです。大もとである「生物的な学習」と「生態的な学習」が確固たるものでないと、いくら知識を身につけても意味がないといえます。
そこで「生物的学習」とは、例えばそつ啄同期で誕生した親子の鳥は無意識に“種”を悟り親子の絆が生まれる。絆が生まれると、子どもにとってこの親は絶対的安心になるのです。これを「原信頼」とも云います。
次に「生態的学習」とは、絶対的信頼の親から食べるものとそれを得る方法を学びます。また、危険なものや種の中で生きてゆく生き方総てを学びます。
人間と動物はこの二つは同じです。
人間にはここから先があるのです。それは「対外脳」です。これは自分の体に蓄積した知識・体験・経験というものを、意識的に人に伝えようという欲求があります。他の生物と唯一違うところはこのことです。これを伝えるのが学校であり、集積したのが図書館です。さらにはコンピューターや携帯電話です。これは体の外の脳みそといえます。いわゆる「体外脳」があらゆるところに人間社会にはあるわけです。
そこで、先の「生物的学習」と「生態的学習」は人間という建物の基礎工事の部分であり、これがしっかりしていないと「体外脳」をどれ程上積みしても少しの地震や台風でも壊れてしまう、というのが中川氏の話の内容です。
要は、人間としての生き方の基本を生後間もないときに身につけておかないと後からでは身に付かないと云うことだと思います。
私は常々、「生後36ヶ月が人間つくりのすべてである」といってきました。中川氏の話の内容も同じだと思います。
長浜で検討が始まった「親育」も、是非中川志郎先生に学んでもらいたいものと思っています。
興味と関心のある方は是非一度読んでみてください。