<前    1  |  2  |  3  

恐るべしGoogle Earth

テーマ:コンピュータ
先日訪れたプラハの街、確認したいことがあってGoogleEarthを開きました。
バージョンが上がっています。

「確かこのあたりに・・・」と見ていると、街が3Dで出来上がって行くではありませんか?
ランドマークが3Dで出来ているのは知っていましたけれども、プラハの旧市街が全部3Dで見ることができるとは・・・

調べて見ると フィレンツェやパリなどもそうです。
街角に立った視点で見ながら移動できますから、ちょっとした観光気分。
日本は東京・京都・大阪・神戸だそうですが、確かにビルの上の看板までわかります。
京都なんか民家が多いのですけど、ちゃんと表示される。

恐るべしというか、怖いというか・・・・

プラハ

長浜市長選

テーマ:まちづくり
長浜市長選が始まりました。

合併のメリットは行政効率を上げることもありますが、最大のメリットは地域戦略の一本化にあります。
これがなければ、ただの広域連合です。

といいましても選挙に勝つには、「わかりやすい」ということが大事です。自民党がボロ勝ちした郵政選挙をみるとわかるでしょうが、今から見れば「なんだったの」でも当時はわかりやすかった。我が日本国民は伝統的に流れに乗りやすいのでねぇ。

結局、美辞麗句でなければ、対立候補への非難が紙面を埋めることになるのです。選挙戦術なんて、所詮そんなものといってしまえばそれまでですけど。

戦略を問う、ということになると、表面に出てくる政策の中身を精査してもあんまり意味がなかったりします。
(前回の市長選の政策立案メンバーとしては、そのあたりのギャップを大きく感じますな)

地域戦略は最低10年、普通は15~20年先を見るべきです。30年で一世代交代しますから、15年はその半分ですね。
長浜青年会議所が曳山博物館構想を提唱して、曳山博物館ができるまで20年、長浜市が博物館都市構想をつくって、それが結実するまで12~15年かかっています。

となれば、今現在どうするべきか?
私が考えるには、15~20年先に中核を担う世代、今現在の30代を元気にすること。
藻谷氏曰く、経済対策としては現在70代クラスが持っている金融資産を30~40代に移すことで内需を増やせますが、これはどちらかというと国家戦略(戦略レベルでもないか・・・)。

地域戦略としては、新しいビジネスへのサポートを徹底的に行うことでしょうか?それはコミュニティビジネスであったり、農林漁業ビジネスであったり、観光ビジネスであったりするわけですが、若い世代にチャレンジの機会が増えることにより収入の多寡よりも地域の元気を触発するのではないかと考えます。

長浜のまちなかでも30代が飲食店などを始めているのが、その流れかもしれませんね。

本当に良いものを

テーマ:羽毛ふとんのお話
羽毛ふとんに限りませんが、心地よく使えて、長く持って、優しく眠れるふとんを求めると、どうしても素材にこだわらざるを得ません。

ニトリの羽毛ふとんのようにファスト寝具の極めつけのようなものはそれとして、自分自身が納得したいので、スロー寝具になってしまいます。特に羽毛ふとんは自分自身で製作をしていますから、職人気分の方が強くなってしまいます。

要は安直な妥協をしたくないし、過去において安直な妥協をしていた時代があって、その時に販売された羽毛ふとんのリフォームを持ってこられると、胸がチクチク痛むわけです。

今日は、妥協をしたくない私自身が皆さんにお勧めしたい羽毛のお話。
ブランブランシルバーステッキー95

これです。ロシア・ブランブラン・ステッキー・シルバーグース。ダウン率は95%。とにかく羽毛の粒が大きい、しかも寒暖厳しいところで、さらに手選別されているので、非常に良く絡みます。
良く絡むダウンをステッキーダウンといいますが、最高級であるアイダーダウンと同様、とっても保温性が良いのです。

ご覧になったように、シルバーグースといって純白ではありません。グレー味のある羽毛なので、同等品のホワイトグースに比べると非常にお買い得なプライスです。(といっても、最高級グレードなので決して安くはありませんが)

しかし、この羽毛は本当に良い。色にこだわらなければ、実際の使用としては非常にコストパフォーマンスが高いです。ところが毎年仕入れていたこの羽毛、今年はドイツの展示会に出ていませんでした。満足できる品質のものが確保できなかったということでした。昨年ユーロ安で多めに仕入れておいたものの、先行き不安です。
残りは約40kg。今年いっぱいがぎりぎりというところでしょうか。

皆さんに使っていただきたい逸品です。

受験~須賀神社におまいり

テーマ:よもやま話
うちの四女が受験です。「お受験」というよりは「受験ダヨー」と、軽い感じ。
親も四人目となるとテンションが高まるはずもなく、どこか引っかかってこい・・・てな感じでして、悲愴感にはほど遠い。本人のテンションも親と変わらず、「もうちょっと、悪あがきすれば?」と思わないでもありません。

センター試験から始まり、先週が一山、一昨日から3連チャンで二山目、明日第一陣が終わります。
3連チャンと簡単に書きますが、1日ずつ先日当選したiPodTouch32G+αの金額が消えていくわけで・・・・
さっさと第一陣で終わってもらえるとありがたいのですけど・・・

今日は私が休みで。しかも試験会場が米原でしたので、これも大学の試験から帰ってきた三女を連れて迎えに。
「ちょっと時間あるしドライブでもいこか」「どっちでも・・・」
ということで、湖岸道路を菅浦まで・・結構遠出です。雨も降ってますが、夕暮れの奥びわこは非常に美しい。
須賀神社に着いたときは、ほぼ日没で、雨でしたので一の鳥居でお参りして帰ってきました。たしか神前に進むには靴を脱がなければならないんですよね、ここは。

明日もガンバレよ。

P.S. 高校無料もいいけれど、大学の学費をもっと下げてもらえませんかね。
昔入学したとき、最初の半期は18,000円!だったよなぁ。後期から48,000円だったけど
そこまでは言わないから、せめてねぇ。この4月からうちは大学生3人ですよ。
たまらんなぁ。

読売新聞しが県民情報に掲載

テーマ:眠りのお話
1月29日に発行された読売新聞の別紙、しが県民情報に掲載されました。

滋賀医科大学睡眠学講座の宮崎総一郎教授と

しが県民情報1


おそらく県内で滋賀医大認定の睡眠指導士のいる寝具店と言うことで
私です

しが県民情報2

がんばります。
<前    1  |  2  |  3  

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2010/02      >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

フリースペース

ねむりはかせのキャラクターの名前はネムタといいます。なまけものです。
元サンリオにいらっしゃったキャラクターデザイナー井上・ヒサトさんの作品をご厚意でお借りしています
ネムタのホームページはこちら

通販サイトはこちらから
眠りのプロショップSawada 楽天市場店

ショップの地図はこちら
長浜の曳山博物館の前です

Facebookページ


ビデオクリップYouTube
店のプレゼンテーション
滋賀経済Now紹介
ヒュスラーネストの説明
プレジールのエアーピローの説明

アーカイブ

HTMLページへのリンク

プロフィール

ネムタ1

ねむりはかせ

曳山博物館前の眠りのプロショップSawadaのオーナー
睡眠指導士や睡眠環境コーディネーターの資格を持ち、日夜快眠実現のために、いろいろと寝具やベッドの研究を続けています。

副業として、アートインナガハマなど、街中のまちづくりにもいろいろ関わっています。

眠りのプロショップSawada

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧