頑張れ日本!Ⅱ

テーマ:ブログ

今日(27日)オリンピック最終予選の最終日でした。対戦相手は長身でヨーロッパチャンピオンのセルビアでした。前回の国際試合ではストレートで負けています。

 

この試合、日本は2セット取れば五輪出場が決まることは分かっていたとはいえ、負ければセルビアも五輪出場が決まるのです。セルビアが五輪に出場して当たれば今日以上に勝つことは難しいでしょう。

 

今日最大のミスは、日本が第1セットと3セットを取った後、場内放送で「これで五輪出場が決まった」と放送したことです。これでは選手も応援席も勝利に向けて張っていた弦が切れてしまいます。

 

第4セットは当然メンバーを替えて望むと思っていると、3セットまでと同じメンバーでした。しかも使ったことのないクイックを使い見事にブロックされていました。さらに、サーブや繋ぎでもろさを露呈しました。

 

ここに、日本チームのメンタル面の未熟さを感じました。先にも記しましたようにここでセルビアを叩いておかないと五輪で苦しむことになるのです。その当たりの甘さを感じた今日のゲームでした。

 

試合後、監督はサーブやサーブカットのさらなる強化を語っていましたが、昨日・今日のゲームを見てセンター線のブロックとクイックの強化が最優先のように感じました。

 

残された日数は少ないのですが、現在よりも2割以上の強化を目指して練習に励み是非とも五輪でのメダル獲得をして頂きたいと念じています。

頑張れ日本!

最近の記事一覧

アーカイブ

カレンダー

<<      2012/05      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

ブログランキング

総合ランキング
9位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
7位 / 816人中 keep
日記/一般

HTMLページへのリンク

プロフィール

君が代

脇阪宏一
真宗大谷派
西蓮寺住職
38年の教職生活を基に、市議会議員2期務めさせていただきました。
現在住職の傍ら健全な青少年の育成を願って、"明るく・楽しく・元気よく"をモットーに、スポーツ少年団バレーボールチーム「長浜パンサーズ」の指導をスタッフと共にしています。
練習会場は長浜小学校体育館で週2回(土・日午前中)です。
現在長浜市内51名の男女児童が参加しています。
参加希望者は何時でも受け付けます。


最近のコメント

お気に入りブログ

このブログの読者

読者になる
読者数:17人

参加コミュニティ一覧