除染

テーマ:ブログ

今朝(18日)産経新聞を開けると14面の見出し、「シュッと吹き、紫外線に当てるだけで除染」が目に飛び込んできました。以下に抜粋して記します。

 

“滋賀県東近江市の金属加工液製造メーカー「スリー・イー」と、同県長浜市の長浜バイオ大学の大島淳教授(遺伝子工学)は17日、放射性物質に汚染された土壌の除染に効果がある特殊な水溶液を共同開発したと発表した。

 

土壌汚染は水で洗い流すなどしているが、この水溶液は、噴霧し紫外線に当てるだけで効果があるといい、福島県で実験したところ土壌で6割減、雑草で9割減まで除染に成功したという。人体や環境への影響はほとんどないという。

 

・・・。同社はさらに精度を高めた検証を大阪大学で共同で始めており、近く結果を出す予定。大島教授は「水溶液をかけるだけで除染出来るとは、従来の常識では考えられなかった。画期的な技術になる可能性がある」と期待を寄せている。”

 

現在、福島原発の放射性物質を除去し線量率を低減するために、高圧洗浄やデッキブラシでの除去、さらに表土のすき取り等をしています。この土は埋設しなくてはならず、それらの経費は莫大です。

 

除染費用については第3次補正予算で総額12兆円規模が示されました。今後原発利権が生じる事が心配されます。滋賀県で開発された除染液が一刻も早く実用化されることに期待したと思います。

 

最近の記事一覧

アーカイブ

カレンダー

<<      2012/05      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

ブログランキング

総合ランキング
9位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
7位 / 816人中 keep
日記/一般

HTMLページへのリンク

プロフィール

君が代

脇阪宏一
真宗大谷派
西蓮寺住職
38年の教職生活を基に、市議会議員2期務めさせていただきました。
現在住職の傍ら健全な青少年の育成を願って、"明るく・楽しく・元気よく"をモットーに、スポーツ少年団バレーボールチーム「長浜パンサーズ」の指導をスタッフと共にしています。
練習会場は長浜小学校体育館で週2回(土・日午前中)です。
現在長浜市内51名の男女児童が参加しています。
参加希望者は何時でも受け付けます。


最近のコメント

お気に入りブログ

このブログの読者

読者になる
読者数:17人

参加コミュニティ一覧