獅子身中の虫

テーマ:政治・経済

今日(24日)の読売新聞1面、“議員口利き 全面公開へ”の見出しが目に飛び込んできました。要点を以下に記します。

 

“橋下大阪市長は23日、市職員に対する議員からの全ての要望や口利き、応対した職員の感想などを記録し、情報公開する制度つくりを検討するよう、関係部局に指示した。

 

同日、市長に寄せられた職員からのメールで、市長が代表を務める「大阪維新の会」の市議団について「議員の力を借りて詰問してくる」などと批判(一番程度が悪く要求が露骨になり、無理強いが多くなっている)されたことを受け、改善策として打ち出した。

 

・・・。応対した職員が面談の感想などを任意で記録し、公開する仕組みも検討。”

(長浜市も職員をその職場で、または、自宅に呼び出し詰問する議員がいると聞きます。真実であれば、市も大阪市に学ぶべきです)

 

早速ほころびが出てきたように思います。何せ先の府議会さらに市議会の「維新の会」の全ての議員が厳しい選考を経ているとは思えません。

 

これでは維新の会の「獅子身中の虫」となるでしょう。今日早速、所属議員を集め注意喚起するとのことですが、身に付いたものがそう簡単に取り除けるとは思えません。

 

政治塾に3,000人を超える応募があったとありますが、その人選には慎重を期していただきたいと思います。坂本龍馬は維新に向けての人選を間違えませんでした。

 

橋下氏には国民の期待を裏切らないでいただきたい。過去にも述べたように、己を顧みないで時流に乗ろうとする輩が沢山いるのですから。

 

 

 

 

最近の記事一覧

アーカイブ

カレンダー

<<      2012/02      >>
29 30 31 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
9位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
7位 / 816人中 keep
日記/一般

HTMLページへのリンク

プロフィール

君が代

脇阪宏一
真宗大谷派
西蓮寺住職
38年の教職生活を基に、市議会議員2期務めさせていただきました。
現在住職の傍ら健全な青少年の育成を願って、"明るく・楽しく・元気よく"をモットーに、スポーツ少年団バレーボールチーム「長浜パンサーズ」の指導をスタッフと共にしています。
練習会場は長浜小学校体育館で週2回(土・日午前中)です。
現在長浜市内51名の男女児童が参加しています。
参加希望者は何時でも受け付けます。


最近のコメント

お気に入りブログ

このブログの読者

読者になる
読者数:17人

参加コミュニティ一覧