求;ボランティア

テーマ:ブログ

今日(21日)12:00過ぎ、西中学校3年のバレー部男子3名を誘いびわ中学校へ駆けつけました。後から2年生の生徒も加わり4名は支援物資の仕分けと箱詰めにボランティアの方と一生懸命頑張ってくれました。

支援物資を持ってきていただいた一般の方からボランティアの申し出が数人有り、人手不足の中大変に助かりました。有り難うございます。明日も収集作業をします。お手すきの方はたとへ1時間でも助けていただけると有り難いと思います。

ご家族と一緒に支援物資を届けていただいた同じブログ開設者の方から声をかけていただき、「これからツイッターで広く周知していただくように広報します」と言っていただき心強く思いました。

 

大勢の皆さん方の支援の中で今日は思いの外沢山の支援物資が集まりました。有り難うございます。明日は最終日ですが、仕分けや箱詰めの人手が不足しています。宜しければたとへ1時間でも助けていただければと思います。

受付品目

テーマ:ブログ

20日より22日まで、午前9:00より午後18時の間、長浜市議会有志はびわ中学校体育館において東北太平洋沖大地震被災者への支援物資の受付をしています。

 

支援物資の品目を以下に記します。

飲食料関係

 ・水  缶詰

衛生用品関係

 ・紙おむつ(赤ちゃん用)  ウエットティッシュ  トイレットペーパー  ティッシュペーパー  ゴミ袋  衛生用品  洗面セット(歯ブラシ・歯磨き粉・石鹸)

衣類

 ・下着  靴下

その他生活用品

 ・乾電池  使い捨てカイロ 以上です。

宜しくお願いいたします。  

最近の記事一覧

アーカイブ

カレンダー

<<      2011/03      >>
27 28 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

ブログランキング

総合ランキング
9位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
7位 / 816人中 keep
日記/一般

HTMLページへのリンク

プロフィール

君が代

脇阪宏一
真宗大谷派
西蓮寺住職
38年の教職生活を基に、市議会議員2期務めさせていただきました。
現在住職の傍ら健全な青少年の育成を願って、"明るく・楽しく・元気よく"をモットーに、スポーツ少年団バレーボールチーム「長浜パンサーズ」の指導をスタッフと共にしています。
練習会場は長浜小学校体育館で週2回(土・日午前中)です。
現在長浜市内51名の男女児童が参加しています。
参加希望者は何時でも受け付けます。


最近のコメント

お気に入りブログ

このブログの読者

読者になる
読者数:17人

参加コミュニティ一覧