視察に行ってきました

テーマ:ブログ

26日(火)米原発8:50の電車に乗り視察に向かいました。まず三軒茶屋で食事をとり、世田谷区立塚戸小学校に13:00に着きました。世田谷区立小中学校全て2007年度より「日本語」教育に取り組んでいます。

 

学校長より簡単な説明の後、2年4組の授業を見せていただきました。いきなり班(4人)ごとに暗唱してきた杜甫や孟浩然の漢詩の朗読発表。驚きました!

 

世田谷区教委では、今後ますます国際化する中で生きてゆく子ども達に、より深い思考力や表現力が求められることを想定して、母国語の育成に力を入れることとしました。そこで教科「日本語」の時間を設けました。そこでは以下の三点をねらいとしています。

 

①深く考える子どもを育てる ②自分の思いや考えを発表することが出来る子どもを育てる ③日本文化を理解し大切にする子どもを育てる

 

小学校は各学年共、週1時間年間35時間日本の美文・名文に触れます。中学校では週2時間年間70時間日本の文化・表現・哲学を学びます。数年後成長した世田谷の子ども達が楽しみです。

 

昨日(27日)は東京8:45発のJRで茅ヶ崎へ行きました。ここには特色ある幼稚園教育に取り組む湘南やまゆり学園があります。我々は「湘南やまゆり第二幼稚園」を訪問しました。

 

10:00過ぎに到着し、早速理事長の小山昭雄先生と飯塚学園長より説明を受けました。理事長のモットーは「教育は動物を人間に育てること」であり、感性豊かな子どもを育てる取り組みがなされていました。

 

教育目標は、泣かない子(我慢できる子)・負けない子(意欲のある子)・嘘をつかない子(誠実な子)・いじめない子(寛容と思いやりのある子)・元気な子(明るい子)です。

 

この園の特色は教育哲学者森信三先生の教育論と七田式教育トレーニング(チャイルドアカデミー)を取り入れているところにあります。これによって日本の精神や集中力を育てようとしています。

参観した3歳児の授業では、フラッシュと云う瞬間に見たものの名前を当てる学習や一茶や論語の朗読もしていました。先生は常に幼児が姿勢を正す(立腰)ことに留意しておられました。また、先生の言葉は赤ちゃん言葉ではなく常に日常大人が用いる言葉で明快に行っていました。

 

「教育は心を育てることであり、躾は体に教えることである」すばらしい言葉です。

 

今日教育改革は国だけではなく各地で執り行われています。子どもたちは日々成長しています。長浜市においても改革するべきことには積極的に取り組むべきです。それには教育先進地に学び長浜の特性を生かしより良い教育の実践が求められます。旧態依然たることでは今日の子どもを教育することはとても難しいことです。

 

新しい教育長に期待をしたいものです。

パナソニック杯中止

テーマ:ブログ

6月13日(土)14日(日)予定していたパナソニック杯男子中学生バレーボール大会は中止になりました。

 

新型(豚)インフルエンザが近畿地方に流行しているため、大会を通してもし発症することになれば生徒諸君や学校に多大なる迷惑を掛けることになります。

 

もしそのようなことになればパナソニック(旧松下電器KK)に対しても多大なる迷惑をかけることになります。以上の理由から中止にしました。

 

ただし、7月11日(土)12日(日)に行っていた練習会をパナソニック杯にする方向で考えています。会場は大阪産業大学(3面)パナソニック電工(2面)を予定しています。

 

 

最近の記事一覧

アーカイブ

カレンダー

<<      2009/05      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
9位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
7位 / 816人中 keep
日記/一般

HTMLページへのリンク

プロフィール

君が代

脇阪宏一
真宗大谷派
西蓮寺住職
38年の教職生活を基に、市議会議員2期務めさせていただきました。
現在住職の傍ら健全な青少年の育成を願って、"明るく・楽しく・元気よく"をモットーに、スポーツ少年団バレーボールチーム「長浜パンサーズ」の指導をスタッフと共にしています。
練習会場は長浜小学校体育館で週2回(土・日午前中)です。
現在長浜市内51名の男女児童が参加しています。
参加希望者は何時でも受け付けます。


最近のコメント

お気に入りブログ

このブログの読者

読者になる
読者数:17人

参加コミュニティ一覧