ニンニクの話
    テーマ:ブログ
    
        2008/09/25 15:12
  
    秋野菜の準備(大根や白菜等)も一応終わり次はニンニクを植える準備です。
去年の秋は自分のところで栽培したニンニクの残りがあったのでそれを植えました。これがまったく失敗でほとんどニンニクに成長しませんでした。
2年ぶりに今年は買って植えることにしニンニクの種?を買いに行きました。その高いことにはびっくりしました。
アメリカ産ジャンボニンニク1個 1,100円×2 国産ニンニク1個 280円×8 計 4,440円
本当にこれにはびっくりしました。
今朝畑に行き植え付ける所に石灰をまいて耕しました。明日植えようと思いますがこれはしっかりと育てないとえらいことやナーと思っています。
改めてニンニクは高価なものであることを知りました。
  
去年の秋は自分のところで栽培したニンニクの残りがあったのでそれを植えました。これがまったく失敗でほとんどニンニクに成長しませんでした。
2年ぶりに今年は買って植えることにしニンニクの種?を買いに行きました。その高いことにはびっくりしました。
アメリカ産ジャンボニンニク1個 1,100円×2 国産ニンニク1個 280円×8 計 4,440円
本当にこれにはびっくりしました。
今朝畑に行き植え付ける所に石灰をまいて耕しました。明日植えようと思いますがこれはしっかりと育てないとえらいことやナーと思っています。
改めてニンニクは高価なものであることを知りました。
コメント
- 
      2008/09/25 15:38ニンニク、たくさんできるといいですネ。
 しっかり元を取らないと。
 
 ニンニクは花のそばに植えると、花の香りが良くなって虫がつきにくくなるという話を聞いたことがあります。
- 
      2008/09/25 17:57ニンニクってそんな高いんですか~それはビックリですね。
 美味しいけど、失敗したらちょっと損した気分になってしまいますね。
 いつも楽しそうに農作業してらっしゃっていいです(^^)
 たぶん、私が小学生のとき、教頭先生しておられました!
 
 
 
- 
      2008/09/25 23:42琴古主さん、おっしゃるとおりだと思います。ハーブには虫が近寄りませんから。
 ちょこさん、平成3年に北中学校の教頭・平成8年に甲良中学校の校長・平成11年から14年まで南中学校の校長でした。
 どこかでお会いしているかも知れませんね!
 ニンニクの球根?はだいたい6個あります。琴古主さんがおっしゃる通り元を6倍にしたいと思っています?
 今後とも宜しくお願いします!
- 
      2008/09/26 12:07あっ、すいません、中学です、北中でした!!(^^)
 
 
  
  

 RSS
 RSS